【心理テスト】ペットを飼うなら何がいい? 「あなたのかまってちゃん度」
あなたが本当に望むことは何ですか? どんな恋愛をして、どんな人生を送りたいですか? 深層心理をあばく心理テストで、自分の心の中を覗いてみてください。 占い師の紅たきさんが、あなたの本当の気持ちを読み解きます。
QUESTION
ペットを飼うとしたら、以下のどれがいいですか?あなたはどれを選びましたか? それでは結果をみてみましょう。
この心理テストで分かることは?
「あなたのかまってちゃん度」
飼いたいペットはあなたを象徴しています。ペットの世話にどの程度手間がかかるのかから、あなたのかまってちゃん度が明らかになるのです。
A:「カメ」を選んだあなたは……
「かまってちゃん度10%」
カメはペットとして手間のかからない動物です。えさをやっていれば、散歩もトイレのしつけなどもする必要がありません。あなたのかまってちゃん度は低いです。自分の気持ちを察して欲しいとか、誰かにいつも優しくされたいといった甘えの気持ちはありません。かまってもらわなくても、自分の力で毎日をエンジョイできると自負しているはずです。
B:「イヌ」を選んだあなたは……
「かまってちゃん度90%」
イヌは散歩に連れていったり、トイレのしつけをしたり、体を洗ってあげたりと甲斐甲斐しく世話をしなくてはいけない動物。あなたのかまってちゃん度は高いです。いつも自分に注目が集まっていないと不満。話しかけて欲しいし、褒めてもらいたいし、さみしい時にはそばに寄り添っていて欲しいと思っているでしょう。
C:「ネコ」を選んだあなたは……
「かまってちゃん度40%」
ネコはえさをやらなくてはいけませんが、散歩をさせたりする必要はありません。あなたのかまってちゃん度は低めです。というのも、あなたはかまわれたいのではなく、誰かをかまってあげたい気持ちのほうが強い人だから。人の膝の上で丸くなるネコのように、甘えるそぶりを見せますが、実はさみしい人に寄り添い癒してあげる、あなたなのでしょう。
D:「ウサギ」を選んだあなたは……
「かまってちゃん度70%」
ウサギはさみしいと死んでしまうと俗に言われています。世話をする手間はそこそこかかるでしょう。あなたのかまってちゃん度は高めです。表向きはかまってちゃんではないかもしれません。でも実は、本当はかまって欲しいのに、それをなかなか言えないあなたなのです。さみしさを自覚して表に出すことで、もっと心が安らかになるでしょう。
(紅たき)
※画像はイメージです。
※この記事は2021年05月20日に公開されたものです