ペアーズ(Pairs)で会うまでの期間や流れとは? マッチング後にやることを解説
ペアーズ(Pairs)で気になる相手とマッチングしたら、どのくらいの日数でデートに誘えば良いのでしょうか? 今回は、マッチングアプリ歴5年のライター・中村さいりさんが、ペアーズで会うまでの理想の期間や流れを徹底解説します。
「ペアーズで仲良くなったけど、いつデートに誘ったら良いんだろう」と気になっている人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マッチングアプリ歴5年の私が、ペアーズで仲良くなってから実際に会うまでの理想の期間や実際の流れをご紹介していきます。
ペアーズで会うまでの理想の期間は?
ペアーズでマッチングしてから会うまでの期間は人によってさまざまですが、2週間から2カ月程度が一般的です。
早く会いたい派なら2週間、無難なのが1カ月、慎重派なら2カ月といったイメージです。それぞれのメリットや注意点を解説します。
2週間程度やりとりして会う場合
なるべく早く会って相手の印象を知りたい派の人は、マッチングしてから2週間以内に会ってみるのも良いでしょう。文面だけのやりとりを重ねるのではなく、直接会った方がお互いへの理解が早く深まります。
ただし「早く会ってみたい!」と思っても、マッチングしてすぐに会うのはリスキーです。ペアーズには業者などの要注意人物もいるため、何通かメッセージを重ねて相手が信用できる人物か判断してから会うのがおすすめ。最低でも1〜2週間程度は様子を見ましょう。
1カ月程度やりとりして会う場合
お互いのことをよく知ることができ、より関係を深めたくなるのがやりとりから1カ月程度経った頃です。1カ月経ち、話も弾んでくる頃には実際に会っても気まずさが少ないでしょう。
これくらい期間が経っていればがっつきすぎているという印象を与えることもなく、ちょうど良い頃合いです。
2カ月以上やりとりして会う場合
実際に会う前に、お互いの好みや価値観を十分に把握しておきたい慎重派の方は、2カ月程やりとりを重ねてからデートをしましょう。2カ月連絡を取ることで信頼感も高まっているので、会って相性が良ければ長期のお付き合いも期待できます。
ただし、あまりに長い間誘わないと「脈なしかな……」と思われ、相手から連絡が来なくなる可能性もあります。誘う気がないと思われないように、「やりとりを十分に重ねてから会いたい」と事前に伝えておきましょう。
ペアーズで会うまでの理想的な流れ
ペアーズで気になる相手とマッチングしてから会うまでの理想的な流れは以下の通り。
・マッチング成立
・メッセージのやりとりをする
・デートに誘う
・初デート
とはいえ、それぞれのステップでどんなことに注意すべきか、どうやってこの流れ通りに進めていくか悩むところ。
では、それぞれのステップで意識すべきポイントを解説していきます。
STEP1.マッチング成立
まずは自分から積極的に「いいね!」を送りましょう。相手から「いいね!ありがとう」が返ってきたらマッチング成立。
マッチング後には、メッセージのやりとりができるようになります。ただし男性は1通目までしか無料で送ることができません。2通目以降もやりとりするために、有料会員登録しておきましょう。
また、当然ですが、「いいね!」を送ってもマッチングできないこともあります。なかなかマッチングしない場合は、自分のプロフィールや自己紹介文を見直して、再度アプローチしてみましょう。
STEP2.メッセージのやりとりをする
マッチングが成立したら、1カ月程度は相手とやりとりをして、仲を深めます。デートに誘う前の準備段階です。
基本的なことですが、メッセージでは言葉遣いやマナーに気をつけましょう。コツとしては、絵文字の有無や文章量など、トーンを相手に合わせると印象がアップします。
「何を話したら良いか分からない!」と思ったら、相手のプロフィールを見るのがおすすめ。プロフィールに書いてある共通の趣味について話を振ったり、相手の趣味について詳しく聞いたりしてみましょう。
LINEへ移行してもOK
ある程度メッセージで仲良くなったら、より連絡が取りやすいLINEへと移行するのもおすすめです。
LINEを交換できると仲が深まり、デートへのお誘いもしやすくなります。ただしLINEは立派な個人情報なので、あまりにも早く交換を提案すると相手に警戒されてしまう恐れも。
相手との間に信頼関係が生まれてから交換しましょう。
電話orビデオ通話も可能
実際に会う前に、電話orビデオ通話でお互いへの理解をより深めておくのもおすすめ。お互いの声を聞きながらリアルタイムでやりとりできるので、会う前のギャップを解消できます。
ペアーズには、音声通話のみでも使えるビデオデート機能があります。LINEなど外部の連絡先を交換するのに抵抗がある場合は、ペアーズ内で電話やビデオ通話をしてみてくださいね。
STEP3.デートに誘う
メッセージが盛り上がったら、デートに誘うベストなタイミングです。1カ月程度やりとりが続いていれば、相手もそろそろ会いたい気持ちが高まっているはず。
会話の流れの中で自然にデートに誘ってみましょう。
デートへの誘い方
・おいしい○○のお店を知ってるので、今度一緒に行きませんか?
・自分も映画が好きなので、今度一緒に見に行きませんか?
・よかったら今度ランチでも一緒にどうですか?
コツは、会話の流れを意識すること。例えば、好きな食べ物や趣味の話になったタイミングで「私も○○が好きなんです! 今度一緒に行きませんか?」と提案するなど、自然に誘ってみましょう。
また、なかなかきっかけがつかめない場合はストレートに誘ってもOK。誠実さや真剣さが伝われば相手も応じてくれるはず。
STEP4.初回デート
初回デートを成功させるコツは、相手の話を楽しそうに聞くことです。初対面の緊張から、つい自分の話をしてしまいがちですが、相手の話をうまく引き出せるように立ち回りましょう。
誰でも自分の話を聞いてもらえるとうれしいもの。笑顔で相づちを打ち、気になる点があれば質問をして話を広げましょう。
一緒にいて楽しいと思えるような会話を心掛けてくださいね。
ペアーズで会うまでにチェックしておくべきポイント
ペアーズで実際に会う前に、相手がどんな人なのか、信用できる人なのかを見極めておきましょう。やりとりの段階でチェックしておくべきポイントを紹介します。
(1)写真交換をしておく
相手が顔写真を登録していなかったり、登録していても1枚だけだったりする場合は、事前に写真交換をしておくのも一つの手。
実際に会う前に顔写真を交換しておくことで、会ってみて想像と違ったということを避けられます。
ただしあまりにも写真ばかり要求すると、「見た目重視なの?」「遊び目的?」と疑われてしまう可能性も。写真交換はさりげなくお願いしてみましょう。
(2)プロフィールを読んでくれているか
プロフィールに書いてあることを質問してくる人は、あなたのプロフィールをきちんと読んでいないのかもしれません。この場合、真剣なお付き合いを考えていない可能性も。
ペアーズは一度にたくさんの人とやりとりができるアプリなので仕方ない部分もありますが、真剣な気持ちがあれば相手のプロフィールは一読するもの。
メッセージの中で違和感を抱くことがないか、確認しておきましょう。
(3)下ネタを言ってこないか
まだ知り合って間もない段階で下ネタを言ってくる人は体目的の可能性が高いです。そもそも真剣交際を望む相手に対し、いきなり下ネタを言おうとは思いません。
自分の身を守るために、相手に下心がないかどうかしっかり見極めましょう。
ペアーズで会うまでに気になる疑問解消Q&A
最後に、ペアーズでデートをする際に気になることをまとめてご紹介します。
(1)女性からデートに誘っても良い?
女性の方は、男性からのメッセージやデートのお誘いを待っているだけではもどかしいですよね。「デートの誘いは男性から!」と考える人もいるかもしれませんが、気にせず女性から誘ってもOK。
ペアーズに登録している時点でお互いに真剣な恋活・婚活をしていることは伝わっています。恥ずかしがらずに自分からもアプローチしてみましょう。
(2)相手と連絡がつかない時はどうしたら良い?
「〇日は何時集合にしますか?」など、デートの日程確認でさりげなく連絡してみると良いでしょう。連絡が来ないからと責め立てたりするのはNGです。
仕事が忙しくて連絡を返せていないだけのケースもあります。何か理由があるはずなので、相手の気持ちを受け入れる余裕が大切です。
(3)2回目のデートにつなげるコツは?
初デートの時に次のデートの予定を立てておくのがおすすめです。直接会って話すと、いろいろな案が出ますし、会話のネタにもなります。
デート後にメッセージで決めるよりもスムーズに決まる他、そのままフェードアウトされるのも避けられます。
ペアーズで会うタイミングは相手に合わせて!
ペアーズで会うまでの期間の目安は1カ月程度。相手との距離感を確認しつつ、誘うタイミングを見極めましょう。
また、好きなお店や行きたい場所の話が出たら、デートに誘うチャンスです。会話の流れで「一緒に行きませんか?」と自然に切り出してみてください。
気になる相手とのデートを成功させて、幸せな未来をつかみましょう!
(中村さいり)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月22日に公開されたものです