ペアーズ(Pairs)男性会員の平均いいね数は? 増やすコツを解説

#マッチングアプリ虎の巻【pairs(ペアーズ)編】

マッチングアプリ・ペアーズ(Pairs)の男性会員は、平均でどれくらいの「いいね!」をもらっているのでしょうか。今回は、会員900人への調査結果を紹介。併せて、「いいね!」数が少ない人に向けて、増やすコツを解説します。

ペアーズに登録したけれど、なかなか「いいね!」がもらえない、他の人に比べて少ない気がする……など、「いいね!」数に一喜一憂する男性は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、全国のペアーズ男性会員の「いいね!」平均数を徹底調査! また、「いいね!」を増やすコツを解説します。

「結局、見た目の偏差値が大事なんでしょ?」と思う人もいるかもしれませんが、少しの工夫で「いいね!」数は増やすことができます。ぜひ参考にして、効率良く恋活・婚活していきましょう。

ペアーズ男性会員の「いいね!」平均数を徹底調査

それでは早速、ペアーズの男性会員がどのくらい「いいね!」をもらっているのか、調査の結果を発表します。

調査方法は以下の通り。

ペアーズに登録している筆者(女性)が、男性会員900人のデータをランダムに調査。

検索条件に各地方を指定し、ログインが新しい順で表示された男性の「いいね!」数をカウントしています。

※「いいね!」の数が5以下の人は、3でカウントしました。

ご自身がもらっている「いいね!」は平均と比べて多い? 少ない? ぜひ、ペアーズの画面を開いて確認してみてください。

ペアーズ男性会員の平均「いいね!」数は30件

ペアーズ男性会員の「いいね!」数の全国平均は30件という結果になりました。

地域別の「いいね!」平均数は以下の表の通りです。

調査地域 平均「いいね!」数
全国 30件
北海道・東北 21件
関東 32件
中部 27件
近畿 41件
四国 22件
九州・沖縄 28件

調査の結果、特に、関東・近畿地方在住の男性は平均「いいね!」数が多い印象でした。中には1人で500件以上の「いいね!」をもらっている人気ユーザーも。

とはいえ、住んでいる場所に関係なく、なかなかマッチングが成立せず悩む男性会員は多数います。タイミングや好みの問題など、「いいね!」の数はさまざまな要因によって左右されると考えられるでしょう。

ペアーズで自分の「いいね!」数を確認する方法

ペアーズで自分がもらった「いいね!」数は、マイページのプロフィール欄で確認できます。

ここで表示される「いいね!」数は、直近30日間にもらった件数。今までもらった「いいね!」数の累計が表示されるわけではないため、数字が減っていくこともあります。

プロフィール欄を確認してみると、「いいね!」件数が「?」になっている方もいるのではないでしょうか? 自分の「いいね!」数が見られない場合、以下のような原因が考えられます。

・本人確認が完了していない

・有料会員登録をしていない

男性会員の場合、上記2つを完了していないと自分の「いいね!」数が確認できません。「いいね!」数を確認したり、女性とメッセージのやりとりをしたりするためには有料会員登録が必要になりますよ。

相手の「いいね!」数を確認する方法

ペアーズで女性会員の「いいね!」数を見るためにも、有料会員登録が必要です。登録が済んだら、相手のプロフィール画像の右下に「いいね!」数が表示されます。

ちなみに、女性は本人確認を済ませるだけで相手の「いいね!」数の閲覧が可能です。有料会員になる必要はありません。

ペアーズで男性が「いいね!」を増やすコツ

ペアーズを使っていてもなかなか「いいね!」がもらえないと「やはり自分の顔や性格に問題があるのでは?」とマイナスに考えてしまいがち。

ですが、少しの工夫で「いいね!」数を増やすことができるかもしれません。ここでは、ペアーズの男性会員が「いいね!」数を増やすコツを伝授します。

(1)メイン写真にこだわる

ペアーズでは、検索画面にメイン写真が表示されます。そのため、メイン写真が魅力的でないとプロフィールの詳細を見てもらえません。

まずは、メイン写真をしっかり撮影するところから始めましょう。ポイントは笑顔の写真&画質がハッキリしているものを選ぶことです。

また、加工はもちろんNG! 自撮り写真も「ナルシスト」と思われる場合があるため、友人や家族に撮影してもらうのがおすすめです。

サブ写真も必ず登録する

サブ写真も忘れずに登録を。サブ写真は名前の通り「サブ」なのでメインより目立たせる必要はありませんが、「自分はこんな男です!」と主張できるような1枚を選びましょう。

アウトドアや旅行などの趣味に関する写真、ペットと一緒の写真などを載せると、同じ趣味の女性から「いいね!」をもらえる可能性もあります。

(2)プロフィールは全て埋める

ペアーズではプロフィールの項目が多いので、つい後回しにしたり初期状態のままにしたりしてしまいがち。ですが、「いいね!」数を増やしたいならプロフィールは全て埋めるようにしましょう。

プロフィールを埋めておくことで、絞り込み検索でヒットしやすくなるのです。

未入力の項目が多いと検索に引っ掛かりにくい上、相手がプロフィールを見た時も「何か隠しているのでは?」と敬遠されてしまいマッチングの機会を逃してしまいます。

自己紹介文も必ず埋める

自己紹介文は自分の言葉でしっかり埋めるのがポイントです。仕事や趣味に関すること、休日の過ごし方、ペアーズに登録した目的などをポジティブな言葉でまとめると良いでしょう。

「○○な人しか受けつけません」などのネガティブな自己紹介は避けてくださいね。

(3)たくさんのコミュニティに参加する

ペアーズでは、共通の趣味や境遇の人同士が参加できるコミュニティがあります。例えば、「春から新生活はじめました!」「おうち時間を充実させたい!」など。

コミュニティの参加者一覧に表示されるので、参加すればするほど女性の目に留まりやすくなります。共通の話題から仲良くなれるので、予想以上の「いいね!」がもらえる可能性も。

ただし、全く興味がないコミュニティには無理に参加しないこと。相手から話題を振られて気まずい思いをするのは自分自身なので注意が必要です。

(4)なるべく毎日ログインする

ペアーズに限らず、マッチングアプリでは頻繁にログインしているアクティブユーザーを検索する人が多いです。

毎日欠かさずログインしている人はそれだけ真剣にやっている証なので、出会いを探す側としてもそういった相手に絞るのは当然と言えるでしょう。

また、ペアーズではログインの日が開いてしまうと検索結果にも表示されにくくなるので、結果としてもらえる「いいね!」数が減りやすくなるのです。

平日夜や土日にアプリを開く女性が多いため、この辺りを狙ってなるべく毎日ログインしましょう。

(5)「今日のピックアップ」を活用する

「今日のピックアップ」とは、日替わりで自分と相性が良い会員を表示してくれる機能。ここで表示された相手には無料で「いいね!」が送れるので、大変お得です。

「今日のピックアップ」に限らず、気になる相手には自分から積極的に「いいね!」を送りましょう。

相手から返ってくる「いいね!ありがとう」も自分の累計「いいね!」数に加算されるため、「いいね!」数を増やすきっかけになりますよ。

(6)足あとを残す

足あとは、プロフィールを閲覧すると相手の足あと一覧に表示されます。一覧に残ると、「私のことを気に掛けてくれたのかな?」と相手の印象に残り、「いいね!」がもらいやすくなります。

ただし、何度も同じ人に足あとをつけると「ストーカー? 業者?」と思われてしまうので注意が必要です。

男性は有料会員でも直近5人までの足あとしか表示されませんが、女性は本人確認を済ませていれば無制限に足あとを確認できるので、相手の一覧から消えてしまう心配もありません。

(7)新規登録者に絞って「いいね!」を送る

「いいね!」をもらうのに意外と重要なのが新規登録者。新しく登録したばかりの人は熱意があるため、「いいね!」が返ってきやすくなります。

ペアーズでは、検索機能で「登録日3日以内」の人に絞って検索できるので、積極的に活用してみてください。

(8)メッセージつき「いいね!」を送る

ペアーズでは、メッセージつきで「いいね!」を送ることができます。通常の「いいね!」よりも相手に熱意や誠実さが伝わりやすく、「いいね!ありがとう」がもらえる可能性が高まります。

ただし、メッセージつき「いいね!」を送るには、3ポイントが必要。通常は1回「いいね!」を送るのに1ポイントで済むので、無駄遣いは厳禁です。

メッセージつき「いいね!」を送る場合は、相手のプロフィールをよく確認して、共通の趣味や話題があったら押し出すようにするとマッチングしやすいでしょう。

(9)つぶやきをこまめに更新する

意外と見落としがちなのがペアーズのつぶやき機能。検索画面では「年齢・居住地」の下につぶやきが表示されます。

短い文章ではあるものの、目に留まりやすいのが特徴です。

つぶやきは24文字以内という規定があるので、この24文字を上手に使いましょう。「はじめまして」などのテンプレや「疲れた」といったネガティブな文章は避け、「筋トレが趣味です」「犬より猫派です」などアピールすると印象がアップします。

(10)ブーストを活用して目立つ

ブーストとは、マイページの「Pairs Store」から購入できるオプション機能(1回9ポイントと交換可)。これを使うと60分間、相手の検索画面内で上位に表示されます。

たくさんの女性会員の目につくだけではなく、ブースト使用時には足あとをつけてくれた相手限定で「いいね!」を24時間無料で送れます。

ブーストを活用して目立ったり、足あとをつけてくれた女性に「いいね!」をしたりして、「いいね!」数を増やしましょう。

Pairsの「いいね!」に関する予備知識

「いいね!」をただやみくもに増やすのではなく、ペアーズの「いいね!」について特性を詳しく知っておくのも大切なポイントです。

そこでここでは、ペアーズで「いいね!」数を増やすために知っておきたい知識を紹介します。

(1)一度送った「いいね!」は取り消せない

一度相手に送った「いいね!」は取り消すことができません。うっかり間違えてしまった場合、自分から送れる「いいね!」の数が減ってしまうので気をつけましょう。

むやみやたらに「いいね!」を送るのではなく、相手が「いいね!」を返してくれそうな女性かどうかをよく考えて送るのが大切です。

(2)「いいね!」できる数は購入可能

「いいね!」できる回数がなくなったら、有料でポイントを購入できます。

1ポイントで1回「いいね!」が送れるので、必要な分だけ購入しましょう。料金は10ポイント1480円~(税込)で、こちらもマイページの「Pairs Store」から購入できます。

(3)「いいね!」数が「500+」と表示される意味

ペアーズ会員の中には「いいね!」数が「500+」と表示されている場合があります。

これは直近30日間にもらった「いいね!」の数が500件を超えたことを意味しています。

美男美女・高学歴・高収入・コミュニケーション力が高いなど、ハイスペックな人は500件以上の「いいね!」をもらっている可能性も。

ただし、中には業者などの悪質ユーザーや、ただ「いいね!」を集めたいだけのコレクターも存在します。そのため、「いいね!」数が多くても、真剣な恋活を行っているユーザーかどうかの見極めが必要です。

Pairsの「いいね」を増やして出会いをつかもう

今回はペアーズ男性会員の「いいね!」数の平均値をはじめ、「いいね!」数を増やすコツを紹介しました。「いいね!」を増やせると注目される機会も増え、必然的にマッチングも成立しやすくなります。

ご自身の「いいね!」数が、もしも平均値より下回っていた場合は、本記事で紹介した「いいね!」を増やすコツを実践してみてください。

(律)

関連する診断をチェック!

もっとモテるには? モテない男度診断

※写真はイメージです

※この記事は2021年06月18日に公開されたものです

SHARE