連載【オトゴロク】がパワーアップして帰ってきた! 3名の恋愛エキスパート男子が、よくわからない男心を解説。今回はどんな男語録(オトゴロク)が生まれるのか?
Q.「好きなタイプ」を聞いてくるのは脈アリ?
気になる人に「好きな男性のタイプ」を聞かれました。これは脈アリなのでしょうか?
3人の恋愛エキスパート男子が、男心を解説
光り輝くトップAV男優。しみけんさん(@avshimiken)の回答
自意識過剰です
相手のことが本当に気になるのであれば、そんな質問はしない。好みのタイプなんて聞かずに「好き!」っておもわず言っちゃうと思います。
好きなタイプを聞く=相手のタイプに自分がマッチしたらアプローチしようかな、という状態。ボクシングでいう1ラウンド目。
ガチなときは「脈アリ?」という疑問が出ないほどグイグイ来るでしょうから、残念ながら今の彼の本気度は低いです。
愛(恐?)妻家ツイッタラー。5歳さん(@meer_kato)の回答
脈アリです
僕はこういう質問を「一番軽めの告白」と呼んでいます。ほかには「休みの日って何してんの?」「好きな食べもの何?」とか一番軽めの告白パターンはたくさんあります。男性は好きな女性との共通項やキッカケを探しているのです。
もしもあなたがその男性を好きならば「あなたみたいな人がタイプだよ」と答えて6秒間見つめてみましょう。ほぼ1000%の確率で相手を落とすことができます。
万が一引かれたら「な〜んてね!」と冗談っぽくごまかすこともできるので、この技は最強です。
恋愛コラムニストなのに36歳独身。ウイさん(@ui07233)の回答
どちらとも言える
コミュニケーションの一環で聞いてくるタイプの男性もいますので、確実に脈アリとは言い切れませんが、まったく興味がない人には聞かないのも事実です。
いずれにせよ男性サイドには「どうか、俺に近い人物像であれよ」という願いが少なからずあります。気になる男性にはその人っぽい人物像を、どうでもいい男性には正反対の人物像を言ってあげるのが無難ですよね。
迷ったら「何かをがんばってる人」というフワッとした回答でやりすごしましょう。
(文:しみけん・5歳・ウイ、イラスト:とくながあきこ)
「オトゴロク2」バックナンバー
※この記事は2019年06月03日に公開されたものです