「クレメンス」とは? 意味や語源&使い方
SNSやネット掲示板などでよく見かける「クレメンス」の意味とは? 本記事では、ネットスラング「クレメンス」の意味や語源を詳しく解説します。正しい使い方を知ることで、今まで以上にネットサーフィンを楽しみましょう。
Twitterや 5ちゃんねるなどでよく見かける「クレメンス」という言葉の意味や使い方をご存知でしょうか? 見たことはあるけれど、実際のところ使い方がよく分からない……という人も多いはずです。
そこで本記事では、ネットスラング「クレメンス」の意味や由来について徹底解説します。
「クレメンス」の意味や語源は?
まずはネット上でよく見かける「クレメンス」の意味や語源について解説していきます。
「クレメンス」の意味
ネットスラング「クレメンス」の意味は、「~してくれ・~してほしい」という依頼やお願いです。
これは、「〜してくれ」という言葉に引っ掛けて「してクレメンス」と作られた表現。動詞と一緒に組み合わせることが多く、多くのネットユーザーを中心に要望や願望を表す言葉として頻繁に使われています。
「クレメンス」の語源
ネットスラングの「クレメンス」は、メジャーリーグの人気投手「ロジャー・クレメンス選手」の名前に掛けて作られた言葉という説が有力。
その発祥は、ネット掲示板の2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)内の野球ネタで盛り上がっている「なんでも実況ジュピター」という掲示板だとされています。
「クレメンス」の正しい使い方を例文でチェック!
意味や語源が理解できたところで、ここからは「クレメンス」を使用した例文を紹介していきます。
例文を見ながらどのようなシーンで使うのかを整理することで、実際に使う際も違和感なく言葉を扱えるはずです。
「あぁ、やっちまった……! 許してクレメンス」
何かに失敗した際やトラブルになってしまった際に使うフレーズです。
「クレメンス」という言葉はフランクな印象を与えられるだけでなく、その場の雰囲気が和むため、友達間で起こった小さなトラブルの場面などで使えそうです。
「困っているからどうにかしてクレメンス」
誰かに助けを求める時に使うフレーズです。
「〜してくれ」というぶっきらぼうな言い方よりも愛嬌のある言い方に。頼まれた相手も嫌な気持ちにならず、「仕方ないな」と手を差し伸べてくれるはずです。
「ワイの投稿がいいと思った人、コメントクレメンス」
前述の2つは「動詞+クレメンス」を組み合わせて使うパターンでしたが、名詞と組み合わせて使うパターンもあります。
「〜がほしい」という意味は同じですが、こちらも柔らかく、かわいらしい印象を与えることができるので、フランクな場面ではおすすめの使い方です。
クレメンスと似た言葉
ここからは、「クレメンス」と同じような派生の経緯や意味合いを持つネットスラングを3つ紹介していきます。併せて意味を確認しておきましょう。
画像ハラデイ
ネットの掲示板などで画像をアップしてほしい・貼ってほしい時に使うフレーズです。
「ハラデイ」とは、「クレメンス」と同様アメリカのプロ野球選手から由来しています。貼るを「ハラデイ」にかけて作られたネットスラングで、こちらも頻繁に使われています。
画像マダックス
「画像はまだ?」と相手に促す際に使われるフレーズです。
こちらの「マダックス」も、アメリカのプロ野球選手の名前が由来で作られたネットスラング。相手を急かすような印象を与えにくく、ラフに希望を伝えられるため親しまれています。
キボンヌ
「キボンヌ」とは「〜を希望する」という意味を持つネットスラングです。
この「キボンヌ」は、陸上競技の元日本代表選手である金沢イボンヌ選手が由来とされており、「クレメンス」と似たような使い方ができます。
クレメンスとキボンヌの違いは?
「クレメンス」も「キボンヌ」も両方とも「〜してほしい」という意味を持ちます。
しかし、キボンヌは「ネット上で見なくなった死語ランキング」で首位を獲得したこともあり、現在は過去の言葉として位置づけられています。十数年前、映画やドラマ化で話題となった『電車男』に登場していた表現として、記憶に残っている人もいるでしょう。
以上のことから、現在では「クレメンス」の方がよく使われているネットスラングだと言えるかもしれません。
クレメンスの使い方を理解してネット世界を楽しもう!
ネットスラング「クレメンス」の意味や語源、そして例文を用いて使い方について解説してきました。
「クレメンス」の語源は、大リーグの有名投手・クレメンス選手とされており、ネット掲示板の5ちゃんねるを中心に多くの人たちから親しまれている言葉です。
例文などを今一度確認し、実際に使えそうなシーンを考えてみましょう。ネットスラングに関する正しい知識を身につけて、今まで以上にネットサーフィンを楽しい時間にできるといいですね。
(ひらり)
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月30日に公開されたものです