“酒好き”って不利なの!? 男性に聞いた「お酒が強い女性は恋愛対象?」
初対面の男女が集う合コンで、お酒はもはや欠かせない存在と言っていいでしょう。「ほろ酔いの女性がかわいい」といううわさも世の中にはあるようですが、お酒が強い女性は本当にモテないの? ビールを飲んでも顔色ひとつ変えない女性は、恋愛対象から外れるものなのかどうか、男性のホンネを聞いてみました。
お酒が強い女性は「恋愛対象になる」と答えた男性が8割近くという結果に。「自分が飲むので付き合ってほしい」「自分は飲めないけど一緒に飲むのは楽しい」と、男性が飲めるかどうかにかかわらず「恋愛対象になる」と考えている人が多かった印象です。一方でお酒が飲めない男性にとっては「恋愛には踏み込めない」という声もありました。
[回答者数:101(1年目=7.9%、2年目=5.0%、3年目=11.9%、4年目=7.9%、5年目=11.9%、6年目=6.9%、7年目=12.9%、8年目=8.9%、9年目=9.9%、10年目以上=16.9%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年3月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]
Q.そう答えた理由や具体的なエピソードがあればお答えください。
■自分が下戸なので無理
・「私は弱いので、強い人に飲まされそうになるのは嫌だ」(学校・教育関連/専門職/5年目)
・「自分が弱いので」(金融・証券/販売職・サービス系/8年目)
■楽しみが広がりそう
・「一緒に酒造を巡るのが楽しそうなので(笑)。自分は飲めませんが(笑)」(印刷・紙パルプ/クリエイティブ職/7年目)
・「お酒に合う料理を教えてもらえるから」(医療・福祉/その他/5年目)
■OKだけど限度はある
・「アルコール中毒にならない程度ならOKかなと思います」(学校・教育関連/専門職/8年目)
・「強い分には別にいいでしょ。ただし飲兵衛はだめ」(通信/技術職/3年目)
・「記憶をなくさなければ」(金属・鉄鋼・化学/技術職/5年目)
・「絡んでこなきゃいい」(農林・水産/技術職/8年目)
■飲めたほうが楽しい
・「一緒にお酒を楽しめるから。一気飲みにもついてこられて、本当に強くて楽しかった」(運輸・倉庫/技術職/9年目)
・「自分もお酒に強く、飲むのも好きなので、一緒に楽しめると思う」(食品・飲料/営業職/3年目)
■酒豪の女性は避けたい
・「酒豪は嫌だ」(電機/技術職/10年目)
・「あまりに強すぎるとついていけなさそうだから」(食品・飲料/営業職/10年目)
>(次ページ)お酒が強い人が恋愛対象になるには、ある条件が必要!?
お酒が強い女性は「恋愛対象になる」と答えた男性が8割近くという結果に。「自分が飲むので付き合ってほしい」「自分は飲めないけど一緒に飲むのは楽しい」と、男性が飲めるかどうかにかかわらず「恋愛対象になる」と考えている人が多かった印象です。一方でお酒が飲めない男性にとっては「恋愛には踏み込めない」という声もありました。
[回答者数:101(1年目=7.9%、2年目=5.0%、3年目=11.9%、4年目=7.9%、5年目=11.9%、6年目=6.9%、7年目=12.9%、8年目=8.9%、9年目=9.9%、10年目以上=16.9%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年3月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]
Q.そう答えた理由や具体的なエピソードがあればお答えください。
■飲めない男性に強制しないで!
・「私はそれほど飲みませんので、こちらに強要してこなければかまいません」(機械・精密機器/営業職/13年目)
・「飲めない相手(私含む)に強制しない倫理を持っていることが条件とはなるが、少なくとも恋愛対象から外れるようなことにはならない」(金属・鉄鋼・化学/その他/12年目)
■しっかりした印象がある
・「お酒を飲んですぐ酔ったり、酒くさかったり、そこで眠ってしまったりするような女はだらしないしうざいが、酒が強い女性というのはしっかりしていて好印象です」(情報・IT/技術職/3年目)
・「頼もしいのもいいと思います」(機械・精密機器/技術職/4年目)
■酔っている女性はかわいい
・「ベロンベロンに酔って顔が赤くなっている女性はかわいいと思うから」(機械・精密機器/事務系専門職/9年目)
・「酔っぱらっている姿もかわいいから」(情報・IT/技術職/6年目)
■そこが恋愛の基準ではない
・「お酒の強い弱いは好き嫌いに関係ない」(運輸・倉庫/事務系専門職/2年目)
・「恋愛に関係ないと思うため」(運輸・倉庫/事務系専門職/2年目)
※この記事は2015年04月13日に公開されたものです
BACKNUMBER