年上のプライドが許さない!? 会社の年下の先輩に対して思うこと

#今どき女子の虎の巻!

学生時代の上下関係は、ある程度年齢で決められていたように思いますが、社会に出るとそうはいきません。自分よりも職歴が長い、上のポストの年下はたくさんいます。今回は、年下の先輩に対して思うことを、社会人の女性に聞いてみました。

Q.会社に年下の先輩がいるのは嫌ですか?

「嫌だ」……27.3%

「嫌じゃない」……72.7%

7割を超える女性が、年下の先輩がいても嫌じゃないと回答しました。さっそく、それぞれを選んだ理由を見てみましょう。

【「嫌だ」と回答した女性の意見】

■接し方にとまどう

・「敬語を使うべきかタメ語でいくべきか悩むから」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「どのように接すればいいか気を使って疲れるから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

年齢によって敬語とタメ口を使いわけている人にとってはとまどいが大きいかもしれません。上下関係が厳しい社風なのか、フラットな社風なのかでも変わってきますが、仕事中は誰に対しても敬語で話すのが一番安心ですね。

■年上のプライド

・「教えてもらうことに抵抗を持ってしまいそうなので嫌です」(25歳/金融・証券/営業職)

※この記事は2015年07月23日に公開されたものです

次へ:

SHARE