年上のプライドが許さない!? 会社の年下の先輩に対して思うこと
・「若くて優秀だったら嫌だから」(32歳/情報・IT/技術職)
自分よりも年齢が下なのに、仕事ができる優秀な人がいたら、劣等感を持ってしまうことも……。あまり年齢にこだわらず、仕事で成果が出せるようにしていきたいものですね!
【「嫌じゃない」と回答した女性の意見】
■社会ではあたりまえのこと
・「転職したら、そういうことも多いので気にならない」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「自分がストレートで新卒なので、よくあるから」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「社会に出た年齢も人それぞれだし、その職場での経験年数が先であれば、年下だろうと先輩だと思って接すれば問題ない」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
転職を考えているなら、このようなケースに遭遇する確率は極めて高いと思いましょう。年齢を聞くタイミングがなければ、年齢を気にすることもなさそうですよね。
■仕事ができれば上にいくのは当然
・「今は実力主義社会なので」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「年功序列は終わった」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
※この記事は2015年07月23日に公開されたものです