3カップルが成立! 中間告白の結果に涙するメンバーも……【花束とオオカミちゃんには騙されない #4】
ABEMAの大人気番組『オオカミには騙されない』シリーズ新作『花束とオオカミちゃんには騙されない』が2023年3月からスタート! 初回から前シーズンを追いかけてきた『オオカミ』ファンのライター・菜本かなさんが、毎週の配信話を追いながらガチ考察していきます。果たして、オオカミちゃんは誰?
※このコラムは『花束とオオカミちゃんには騙されない』第4話までのネタバレを含みます。
第4話で行われた中間告白の結果はこちら。
かりん・なぎさ・まなみ→ロビン
※まなみが成立
くれは→りゅうたろう
※成立
みづき→おみ
※不成立
ちせ→とうたろう
※成立
なんと! 前回の考察が的中しておりました!
ということは、やっぱりちせ & くれはがオオカミちゃん確定? と思ったけれど、中間告白を経て全員が怪しく見えてきた……! ゾクゾクの展開となった第4話を、じっくりと分析していきます。
オオカミちゃんは、この二人で確定?
前回のコラムで、もしもオオカミちゃんだとしたら、ちせはおみでなくとうたろうに。くれははとうたろうではなくりゅうたろうに告白するはず! と考察しました。本当にそのとおりだということは……やっぱり、二人がオオカミちゃんなのでしょうか。
まず、ちせは友だち(=みづき)のために、おみを遠ざけているように見えます。だって、みづきの気持ちを知った瞬間からの切り替えがエグかったもん。ちょっと前まで、おみにもらったイヤリングをうれしそうにつけていたのに! やっぱり、オオカミちゃんだから人の恋を邪魔するべきじゃないと思ったのかな? と。
そして、くれはは役割をまっとうするタイプのオオカミちゃんっぽい。女子メンバーが騙す側の時って、いつもなぜかじめじめしちゃうけど、くれはみたいにサバサバと男子を釣っていくタイプの子がオオカミちゃんだったら、番組的にもかなり面白くないですか? こういう悪女っぽいオオカミちゃんを、私たちは求めていたんですよ!(これで純粋に恋してたらごめんなさい)。
あと、中間告白の時に「余裕がなくなるくらい、りゅうくんのことが気になって仕方ないです」「チャペルで初めて会った時に、一目惚れしてました」と言ってましたが、そんな素振りありました!? 全然余裕ありそうに見えたんだけど!??
ただ、「くれはちゃんのことが、すっごい好きです!」と幸せそうに笑っていた17歳のピュアボーイ・りゅうたろうが騙されている姿は、本当に見たくない(涙)。見たくないのだけれど……やっぱりくれはは、オオカミちゃん確定かな? と思ってしまいます。
モテ男・ロビンを落としたまなみのテクニック
三人の女子から想いを寄せられているモテ男・ロビンを落としたのは、“まんちゃん”ことまなみでした。お互い、オーディション番組に出演した経験があるから、話が合うのでしょうか。まなみは、ほかのメンバーに比べて韓国語も得意だし!
ただ、最初はなぎさ一筋だったロビン。まなみがその間に入るのは、かな〜り大変だったはず。ライバルが多いなか、恋をつかんだ勝因はどこにあるのか……と考えた時に、いちばんに浮かんだのが積極性です。
韓国人のロビンとの間には、言葉の壁がある。でも、まなみはほかの二人に比べて、「そんなん全然関係無いじゃん!」オーラがすごかったというか。言葉が伝わらないことへの戸惑いを顔に出さなかったからこそ、ロビンの懐にスッと入っていけたのかも。
https://twitter.com/ookami_official/status/1640639867519631360
あと、ロビンはちょっぴり奥手だから、まなみみたいに遠慮せずグイグイ来てくれる女の子に惹かれるんだと思う。ただ、これでまなみがオオカミちゃんだったら、めちゃくちゃしんどいので、どうかこのまま平和にいきますように……。
切り替えが早い=オオカミちゃん?
第4話で、新たに“オオカミちゃん疑惑”が持ち上がったのが、なぎさとみづき。この二人は、中間告白で振られた翌日に、ほかの男子に切り替えようとしていたから、たしかに怪しい。
本気で恋をしていたら、かりんのように一度フラれたとしても、「まだ気持ちがあるから、もっと頑張りたい」って思うはずですよね。まだ、共同作業だって始まっていない段階なんだし。
ただ私は、二人ともオオカミちゃんっぽくないな〜と思っています。
まず、なぎさに関しては、ロビンにフラれたから急にとうたろうに矢印を変えた! というよりも、とうたろうの存在があったからこそ、かりん主催の太陽LINEにも参加しなかったんじゃないかな。
それに、韓国に来てから、なぎさととうたろうの距離、かなり近くなかったですか? 青唐辛子をアーンしたり、みんなで夜景を観ていた時も、仲良さそうに写真を撮りあったりしていた。
しかも、もしもオオカミちゃんだったら、ちせと結ばれているとうたろうにいくかなぁ? と。
だって、ちせは女子メンバーのなかで最年長だし、恋愛慣れしている感じもする。どう考えても、ライバルにはしたくないタイプなんですよ。本当に好きだからこそ、手強い相手にも立ち向かっていく覚悟をしたのかなと思ってしまいます。
そして、みづきが「マテちゃんとは話そうと思ってる」と言ったのは、普通にしばらく会っていないからでは? フラれた時って、弱気になっちゃうし。自分に想いを寄せてくれる人に包み込まれたくなる気持ち、めちゃくちゃ分かります。
これで急にマテウスに好き好きアピールし出したら怪しさは増すけれど、お話するだけなら普通のことかなぁ、と。
それに、おみへの気持ちが嘘だったなら、あんなに泣かない気がする。違う意味で泣いていた……というどんでん返しがあるのが、オオカミシリーズの恐ろしいところではあるけれど。あの涙は、ただ振られた悲しさで泣いていたように見えました。
第4話のオオカミ予想は……?
「くれは」
「ちせ」
今のところのオオカミ予想は、前回と変わりません。ただ、第4話が始まる前のプロローグで、「ねぇ、オオカミくん。アタシは告白した。ソウルの赤い夕陽の前で。恋と嘘を」という文章が流れていたのがすごく気になる……。
陽が暮れる前の夕方に告白をしたのは、なぎさとかりんだけ。かりんは本気で恋をしていそうだし、このあとの展開次第では、なぎさオオカミ説が再浮上する可能性も? 共同作業が本格化してくる第5話で、恋が大きく動き出しそうです!
(菜本かな)
※この記事は2023年03月31日に公開されたものです