人にからかわれる本当の理由
人からからかわれると「もしかして、嫌われている?」と不安になりますよね。しかし、コラムニストであるラブホの上野さんは、嫌いとは逆の感情でからかっているのだと言います。その本当の理由と、からかわれやすい人の特徴を教えてもらいました。
からかわれやすいことにお悩みの方は非常に多いことでしょう。
もしも相手が嫌いな人であれば、そんな人とは関わらないようにすれば済みますが、相手が好きな人であったり、職場内の話であれば簡単に距離を取ることはできません。
それでは人から、からかわれないようにするためには一体どうすればよいのでしょうか?
職場の男性にからかわれる理由は嫌われているせい?
人をからかうのは楽しい。
そもそも論になりますが、人が人をからかうのはその行為が楽しいからに他なりません。もしもからかうことが楽しくないのであれば、わざわざ人をからかう理由など存在しないのです。
ですので、良いか悪いかは別にして、皆さまが誰かにからかわれているということは、相手を楽しませているということになるでしょう。
からかって相手がオドオドしたり慌てたり、びっくりしたりテンパったりする様子を見るのは非常に楽しいことなのです。
特に自分が好きな相手がそんなふうにリアクションを取ってくれるのは、この上ない楽しさといっても過言ではありません。
そのため、もしも皆さまが誰かにからかわれているのであれば、その相手からそれなりに好かれていると考えて間違いないでしょう。
よほど精神年齢が低い人でもなければ、嫌いな人をからかったりは致しません。好きな人が面白いリアクションを取ってくれるからこそ、人は相手をからかうのです。
からかわれやすい人の2つの特徴
それでは「からかわれやすい人」にはどのような特徴があるのでしょうか? その特徴はズバリ2つに集約されます。
(1)リアクションが面白い
先ほど申し上げたとおり、人は「楽しいから」からかっているのです。ですので、リアクションが薄く、何の面白味もない人をわざわざからかったりは致しません。
(2)怒らない
これは1つ目の特徴にも関係してくるのですが、からかったときに本気で怒るような相手ではからかう側も楽しむことができません。相手が本気で怒ったら空気が悪くなるからです。
ですので、からかってもあまり怒らないということは非常に重要なポイントになるでしょう。
からかわれたときの上手な対応方法
それではからかわれたときにはどのような対応を取ればよいのでしょうか?
これは皆さまがからかわれたときにどう感じているのかで話が全く変わるでしょう。
からかわれるのが嫌だと思っている場合
もしも「からかわれるのが嫌だ」と思っているのであれば、それ以降、相手がからかいたくなくなるような態度を取る必要があるでしょう。
最も効果的なのは「本気で怒る」という対応なのですが、現実的にこの対応は取りにくいと言わざるを得ません。
まず職場のような環境であれば、これが原因で職場の人間関係が悪化してしまう可能性もあるでしょう。そのため、たとえ効果的であったとしても、この方法を取るのは困難といわざるを得ません。
しかしそれ以上に非常に大きな問題として「怒っても本気と思われない」というものがあります。
たとえ皆さまが本気で怒ったとしても、相手にそれが伝わらなければ「面白い反応をしている」と思われてしまうのです。こうなれば、からかわれなくなるどころか、むしろ悪化してしまうでしょう。
ですので、現実的な対応策としては「冷たい対応をする」といったあたりが妥当な線になります。
相手が何をしても極めて冷たく「やめてください」としか言わない。
決して感情的になることはなく、どこまでも冷たく業務的に対応することで相手は「からかってもつまらない」と思い、からかうのをやめるでしょう。
からかわれるのが不快ではない場合
この場合、相手のからかいを抑制する必要は御座いません。
皆さまがからかわれることで相手は楽しんでいるのです。せっかく相手が楽しんでいるのですから、わざわざそれに水を差す必要もありません。
ですので、相手が楽しめるように、より相手が望む対応を取るとよいでしょう。
具体的には、相手のからかいをいちいち真に受けて、感情的にリアクションを取るのがベスト。
ややぶりっ子っぽく「やめてください!」と怒ったふりでもすれば、完璧です。
上手にからかわれてあげる方が一枚上手
人をからかうことに否定的な方は多いですが、現実問題として人をからかうのはこの上なく楽しいことでしょう。
もちろんからかわれている側が不満を感じているのであれば問題はあるでしょうが、そうでないのであれば人をからかうことにこれといった問題があると私は思いません。
もしも皆さまがからかわれても嫌ではないと思っているのであれば、今のまま相手のからかい漫才に乗ってあげるとよいでしょう。
相手は自分がからかっているから楽しいと思い込んでいますが、実際のところ、からかわれる側が上手に対応しているからこそ楽しいのです。
相手を楽しませていれば、恋愛面や人間関係が円滑になるのは間違いありません。
(ラブホの上野さん)
※画像はイメージです。
※この記事は2020年04月20日に公開されたものです