別れたいのに別れられない理由は? 彼氏との上手な別れ方
彼氏と別れたいのに別れられない。そんな女性は少なくありません。ではなぜ彼氏と別れられないのでしょう? 神崎メリさんに複雑な彼女の心理と、別れたいのに別れられない時の対処法、上手な別れ方、LINEで別れを伝える際のポイントなどを教えてもらいました。
別れたいのに別れられないときにまずやることは?
別れたいのに別れを踏み出せないときは「臭いものには蓋を」精神で、2人の間の問題や、自分の気持ちの変化から目をそらしてしまっていることが多いようです。
まずは自分の本音としっかりと向き合って、逃げないところからはじめてみましょう。
依存かも? まずは本当の気持ちを整理する
仕事や生活に追われていたり、SNSで幸せそうなまわりの姿を見ていると、知らず知らずのうちに、自分の本音がぼんやりとしてしまいます。
「本当に自分の人生に彼が必要なのか?」
「これから先、自分はどんな人生を歩んでいきたいのか?」
逃げずに明確にする必要があります。
筆者がオススメしているのは、海や山、もしくは大きな公園などにひとりで出かけること。
いままであなたを惑わしてきた「情報」を思い切って遮断しましょう。
情報を遮断し自然に触れることで、頭の中がしっかりと冴え、貴女は自分の本音と対面することができるでしょう。
やっぱり別れたい……。そう思った時に起こすべき行動は?
それでもやっぱり別れたいと思ったら、実際に別れに向けた行動を起こしていきましょう。
(1)決意を固める
「絶対に別れる!」と自分の中で決意を固めることがまず第一歩。
不思議なことに決意すると、相手の嫌なところばかりが目につくようになり、執着心やわずかに残っていた情も消えていきます。
(2)同棲解除する
同棲している方は、ちょっと無理をしてでも新居を借りるなり、実家に戻るなりして同棲解消をしましょう。
「なんだかんだ経済的に楽だし……」
「職場に近くて部屋も広いし」
なんてズルズルしているうちに、ほかの異性との出会いや婚期を逃してしまいます。
また、次の相手を見つけて今度はそっちと同棲すればいいやという、ヤドカリ的な考えはやめておくべきでしょう。
とにかく引っ越しがしたいという気持ちが先走ってしまった結果、相手と自分の相性などを見極める前に同棲を開始してしまい、いざ生活をはじめてみたらうまくいかないことが多いようです。
(3)感情的な相手にはLINEで別れを告げる
別れ話がこじれてそのまま数日軟禁状態になってしまった。暴力をふるわれてしまった。
このような話はよくあることです。
感情的な男性と対面で話し合うことは危険が伴うと諦めて、LINEなどで別れを告げるのも身を守る手段のひとつです(その後ブロックしておきましょう)。
LINEで別れを伝える際のポイントは最後の項目で紹介します。
(4)幻滅されて捨てられる(※荒技)
男性は狩猟本能に従って生きているといわれています。
そのため別れの空気を察知すると、突然執着心を剥き出しにし、なかなか別れてくれないこともあります(こうなってしまうと長期戦)。
このような粘着質な男性と別れるには幻滅されるのが一番です。
舌打ちをする、ガラの悪い口調で独り言をいう、など自分の女性としてのプライドを捨てたふるまいが効果的。
貴女のことを軽蔑し、相手から率先して離れていくことでしょう。
▶次のページでは、彼氏との上手な別れ方と、別れたいことをLINEで伝える時のコツを紹介します。
※この記事は2019年05月18日に公開されたものです