結婚したくない男性・女性に共通する理由とは? 結婚しないメリット・デメリットも紹介
男性・女性共に「結婚したくない」と考える人は少なくありません。では、その理由は何なのでしょうか。この記事では、結婚したくない理由をランキング形式で紹介。また一生結婚しないことのメリット・デメリットも解説します。
こんにちは。外資系企業でマネージャーをしている一方で、恋愛結婚やライフスタイルに関する記事の執筆をしているライターのmakicoo(さとうまきこ)です。
未婚率が上昇している昨今。2020年の内閣府の調査では、35~39歳男女のうちおよそ3人にひとりは未婚ということがわかりました。
なぜ結婚していない人が増えたのか。それは「結婚できない」ではなく「結婚したくない」と思う人が増えてきたことにヒントがありそうです。
20~30代の39%は「結婚したくない」
今では20~24歳男女の有配偶率はわずか5.2%(2020年度の内閣府の調査による)。結婚している人のほうが珍しい時代になりました。
また、結婚適齢期と呼ばれる20~30代には、「結婚したくない」と考える人も多いようです。
マイナビウーマンのアンケート調査(※)によると、20~30代の未婚者のうち「将来結婚したいですか?」という問いに「はい」と答えた人は61%、「いいえ」と答えた人は39%でした。
※有効回答数153件(20~39歳の男女300人のうち、回答時点で未婚の人)
この結果を見ると、2~3人にひとりは結婚したくないと考えていることになります。
結婚したくない理由ランキング(男性・女性共通)
では、20~30代の男女が「結婚したくない」と考える理由は何なのでしょうか。
マイナビウーマンが行った調査によると、結婚したくない理由の上位3つは「お金を自由に使いたいから」「時間を自由に使いたいから」「結婚相手に気を使いたくないから」でした。
結果の続きと理由について、もう少し詳しく見ていきましょう。
※有効回答数59件(20~39歳の未婚男女153人のうち、「将来結婚したいですか?」の問いに「いいえ」と回答した人)。複数回答式
第1位:お金を自由に使いたいから
結婚後は、夫婦で生活費を出し合う家庭が多いでしょう。さらに子どもができた場合、出産や育児、教育にかなりのお金がかかるもの。
そのため、結婚すると独身時代ほど自由にお金を使えない可能性が高いといえます。
好きなことにお金を使えなくなるストレスを考えると、結婚したくないと思う人もいるようです。
第2位:時間を自由に使いたいから
時間を100%自分のために使えるのは、未婚の特権です。
結婚することで、自分の都合だけでは時間の使い方を決めづらくなるのが一般的。
仕事や趣味の時間を第一に考えたい場合、「結婚」することで、その自由に制限がかかってしまうというのが、結婚したくない理由としてよく挙げられます。
第3位:結婚相手に気を使いたくないから
ひとりだったら、どんな格好でくつろいでも、何を食べても、誰にも気兼ねすることはありません。
ところが、ひとたび結婚するとなると、ある程度相手の好みや生活のペースに合わせる機会が増えます。
また、生活を共にする相手ができることで、思いつきで飲みに行くなんてことも気軽にはできなくなりがちです。それを不自由に感じるのが、結婚したくない理由のひとつです。
第4位:結婚したいと思う人がいないから
結婚したいと思える人を積極的に探そうとする人がいる一方、「結婚したいと思う人がいないなら無理に探すのも疲れるし面倒……」という人もいます。
後者の場合、結婚したくないと考えるようになるのかもしれません。
第5位:結婚相手の親族との関係が面倒だから
結婚をすると、パートナーとの関係だけではなく、双方の両親や親族などと交流する機会が増えます。
自分はまったく気乗りのしない集いに義理で定期的に顔を出さざるをえない、なんてことも少なくありません。相手のご両親や親族とどうもそりが合わないな、と事前にわかっている場合はなおさらです。
この場合、「だったらいっそ結婚しなくていい」となるのでしょう。
第6位:仕事や趣味を優先したいから
仕事や趣味に打ち込んでいる人の中には、寝食を忘れて作業に没頭したり、なかなか家に帰らなかったりする人もいます。
しかし、結婚すると相手のペースに合わせる必要も出てくるでしょう。そうなると、仕事・趣味中心の生活が難しくなる場合も。
そのため、どうしても仕事や趣味に打ち込みたい人も、結婚したくないと考えることがあるようです。
第7位:家族を養う自信がないから
結婚したら、たとえ共働きでも家族を養わなければならない場面が出てくる可能性はあります。例えば、どちらかが働けなくなってしまった場合や子どもができた場合など。
その時のことを考えると、「家族を支えるプレッシャーを感じたくない」という思いが強くなり、結婚にネガティブになる人もいます。
その他の結婚したくない理由
その他、アンケートで挙げられた結婚したくない理由は以下の通りです。
・付き合う事すら面倒(31歳/男性/会社員)
・結婚には意味がないと思うから(31歳/男性/フリーター)
・同性婚ができないから(39歳/男性/無職)
▶次のページでは、結婚しないメリットを紹介します。
※この記事は2019年03月09日に公開されたものです