浮気した罪悪感はどうすればいい? 対処法や罪悪感を抱く男女の心理
浮気してしまった罪悪感で苦しい。浮気の後悔で死にそう……。そう悩む人はあなた以外にもいます。今回は浮気して罪悪感を抱いた人の割合や男女の心理、罪悪感の解消法などをアンケート調査をもとに紹介します。
浮気の罪悪感を消す方法はある?
浮気をしてしまったら、どのように罪悪感をなくしていけばいいのでしょうか。再び、浮気経験があると回答した人に、その方法を教えてもらいました。
(1)素直に話す
・「裏切り行為をしているのだから罪悪感が消えることはないけど、正直に話して謝る」(24歳/その他/販売職・サービス系)
・「きちんと相手に話す。許してもらえなくてもいいから」(22歳/医療・福祉/専門職)
(2)一生バレないように努める
・「二度としないこと。相手にその後もバレないようにすること」(29歳/その他/その他)
・「絶対にバレないようにすること」(29歳/その他/クリエイティブ職)
(3)恋人に尽くす
・「二度と浮気はしないで、誠心誠意相手に尽くす」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「彼への愛情を思いっきり表現する。彼の意見に理解を示す」(26歳/医療・福祉/専門職)
(4)恋人と別れる
・「別れることが一番だと私は思います」(23歳/小売店/事務系専門職)
・「きっぱり別れて違う道を探すこと」(25歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
素直に話して謝ったり、恋人と別れたりするなど、自分なりにけじめをつけるという意見が目立ちました。
相手と自分自身、どちらともじっくり向き合うことが大事なのかもしれません。
ここまでアンケートに寄せられたコメントを紹介してきましたが、あと2つ、罪悪感を消すコツがあります。
(5)過去を消すことはできないと割り切る
罪悪感を消したいあなたへ伝えるのは酷ですが、過去を消すことはできません。「消そう、消そう」と考えすぎるからこそ、罪悪感にずっととらわれていることもありそう。
浮気の過去は消せないことを悟り、これからの態度や行動で挽回していくのです。それを積み重ねているうちに、罪悪感を思い出さないようになっていくかもしれません。
(6)苦しい・辛い気持ちから逃げようとしない
罪悪感に襲われ、今は死にたいくらい苦しい・辛い気持ちに苛まれているはずです。いっそのこと、この気持ちを今は味わい尽くすのも手。
浮気をして相手を裏切ったのですから、嫌な気持ちから逃げようとするのは自分のエゴ。罪悪感を消そうと必死になるのではなく、受け入れようとするべきなのです。
今の感情がずっと続くことはありません。だからこそ、一時の自分への罰として、後悔にひたりましょう。そうすることで自然と感じなくなっていくのが罪悪感です。
▶次のページでは、番外編としてパートナーに浮気の罪悪感を持ってもらう方法を解説します。
※この記事は2018年06月20日に公開されたものです