婚活における高望みってどこから?~勘違い女性になる前に~
・「年収1,000万円以上という女。どんだけ大変かわからんような人は無理」(23歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
(2)自分の市場価値を勘違いしている
・「自分の市場価値がわからずに、相手にばかり求めている傾向がある」(29歳/情報・IT/技術職)
・「自分の市場価値をわきまえず男性に多くを求める」(29歳/その他/事務系専門職)
(3)理想が高すぎる
・「理想がとにかく高すぎる。婚活している時点である程度の妥協は必要だと思う」(36歳/不動産/営業職)
・「理想が高い女性ほど、相手の内面を見ていない。自分の容姿、外観は磨くが、内面は……」(27歳/学校・教育関連/その他)
(4)若いときの栄光を忘れられない
・「自分が若いときにちょっとチヤホヤされて遊んでいて、年取って誰にも相手にされなくなっているのに調子に乗っている」(35歳/その他/その他)
・「自分が若いときにモテていたため、需要があると思っている」(34歳/機械・精密機器/技術職)
(5)自分を磨かない
・「自分を磨こうとせず、相手から与えられるのを待っている人」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「自分を磨かないで、他人任せにしているような女性」(37歳/不動産/事務系専門職)
◎高望み女性の特徴まとめ
婚活では、理想が自分の首を絞めることもあるもの。相手の男性に理想を押しつけるなら、それに見合った自分の価値を磨く必要がありそうですね。一方的な願望ばかりを言っていては、男性から呆れられてしまいますよ。
★婚活カウンセラーに聞いた! 婚活市場における「高望み」とは?
※この記事は2017年03月28日に公開されたものです