婚活における高望みってどこから?~勘違い女性になる前に~
では、専門家の視点で考える「高望み」とはどのようなものなのでしょうか? また、「高望み」と持っておくべき「条件」の違いとは? 恋愛・婚活カウンセラーの小田都呼さんに解説をしてもらいました。
「まずは、自分にはどういうステイタスがあり、どういう性格なのかをしっかり分析しないといけません。たとえば自分が大卒なら相手にも大卒以上を希望したり、優柔不断な性格なら決断力のある人を希望したり、逆に自分の思い通りにならないと気が済まないならそれを温かく受け入れてくれる男性を希望したり……。このように、相手探しをする上でどういう人が自分に合うかを客観視する必要があります。
自分にそれほどの教養が身についていないのに、闇雲に高学歴や高収入の男性を望むのは高望み。何の努力もせずに、楽な生活を求めるだけの相手探しでは、男性に相手にされない可能性が高いのも事実です」
理想が高すぎて婚活がうまくいかないときの対処法
理想が高すぎて婚活がうまくいかないとき、一体どうすればいいの? ここでは、その対処法を探っていきましょう。
★理想が高くて結婚できないと思うことはある?
実際、理想が高いせいで「結婚ができないかも……」と危機感を覚えたことのある女性はどれくらいいる? 未婚女性の本音を聞いてみました。
※この記事は2017年03月28日に公開されたものです