イケメンになる方法11選! モテる見た目・性格磨きのコツ
顔に自信がない人は、「イケメンになるには整形するしかない」なんて諦めてしまいがち。でも本当に女性からモテるのは、内面も魅力的な雰囲気イケメンなんです。この記事では、見た目・内面を磨いてイケメンになる方法をご紹介します。
万人が想像するイケメンとはいいがたいのに、なぜかモテる男性っていますよね。いわゆる「雰囲気イケメン」です。
生まれた時点で顔の造形は決まっていますが、雰囲気イケメンには努力でなることができるのでは!? ということで、今日はそんな「雰囲気イケメンになる方法」を考えていきましょう。
Check!
イケメンの種類11選! 顔立ちの特徴&当てはまる芸能人を紹介
雰囲気イケメンとはどういう人のこと?
では、まず始めにどういう人のことを「雰囲気イケメン」というのか、世の女性たちの意見を見ていきましょう。(※)
(1)オシャレ
・「オシャレな人は雰囲気イケメンだと思う」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「顔はフツメンだけど、ファッションはトレンドを押さえている人」(25歳/生保・損保/事務系専門職)
雰囲気イケメンの条件として必ず挙がるのがオシャレ。髪型やファッションなどにより作り上げられる雰囲気は、第一印象を良くしてくれますよね。
(2)スタイルが良い
・「背が高く、スタイルが良い男性」(30歳/その他/営業職)
・「背が高く、細い。顔が小さい」(33歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
また、スタイルも重要です。鍛えていて筋肉質だと、それだけでかっこよく見えたりします。
(3)声が良い
・「落ち着いた渋い声の男性」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
良い声の男性は、男前度3割増しです。声って、意外と雰囲気を作り上げる重要なファクターなのです。あと、しゃべり方も重要ですね。
女性がキュンキュンしたイケボエピソードを大公開します!!
(4)ミステリアスである
・「たたずまいに、影や雰囲気がある」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「綾野剛さんみたいな、背が高くてミステリアスな感じ」(27歳/自動車関連/営業職)
ミステリアスであることって、何だか色気を醸し出しますよね。これぞまさに「雰囲気」だと思います。
ミステリアスとは何か、コラムニストのウイケンタさんが解説します。
(4)気遣いができる
・「ドアを開けてくれる等キザな行動を、嫌味なく、さりげなくできてしまう人」(29歳/金融・証券/事務系専門職)
・「いつも笑顔で聞き上手。まさに雰囲気イケメンだと思うから」(33歳/不動産/専門職)
さりげなく気が利く人は、間違いなくイケメンです。顔が好みでなくても、すてきな人に見えてしまうもの。女性は顔立ちよりも、仕草や行動を見て「かっこいい」と思うことも多いです。
(5)清潔感
・「清潔感があり、笑顔がすてきな人。別に顔が好みでなくても、その2つがあれば雰囲気イケメンだと思う」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
モテの必須要件「清潔感」。スッキリ爽やかなたたずまいの人は、誰からも好感を持たれます。
清潔感抜群の爽やかイケメンかどうか、10の質問で診断します。
▶次のページでは、イケメンになる方法をご紹介します。
※この記事は2017年02月24日に公開されたものです