大人の恋愛とは? 特徴と魅力、長続きさせるためのコツ【男女アンケート】
大人の恋愛とは、互いに自立していて適度が距離感が心地良い関係。年齢とともに恋愛の仕方は変わるものですが、若い頃の恋愛とは具体的にどう違うのでしょうか? この記事では、男女180名へのアンケート結果を元に、大人の恋愛に対するイメージとその魅力、長続きさせるためのコツを紹介します。
大人の恋愛とは、一体どんなものなのでしょうか? また、若いころの恋愛とは違う大人の恋愛ならではの魅力とは?
この記事では社会人男女に実施したアンケート結果を元に、大人の恋愛に対するイメージと特徴をひも解いていきます。
また、大人の恋愛を長続きさせるためのコツと注意点についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
大人の恋愛の特徴
そもそも、大人の恋愛とはどのようなものなのでしょうか。まずは、その特徴を見ていきましょう。
(1)一定の距離感で付き合う
若い頃の恋愛は「常に一緒にいたい」「相手の全てを知りたい」という気持ちになることもあるでしょう。
しかし大人の恋愛の場合、お互い適度な距離を保って恋愛関係を築くのが特徴といえます。
(2)精神的・金銭的に自立している
大人の恋愛は、経済的・精神的にお互い自立しているのも特徴でしょう。
どちらか一方が相手に依存している状態は、対等な関係とはいえません。それぞれが自立しているからこそ、適度な距離感で良い関係を築けるのではないでしょうか。
(3)恋愛中心の生活ではない
若い頃は恋愛に夢中で、それが生活の中心になることもあるでしょう。しかし大人の恋愛では、恋愛以外の時間も充実しているといえます。
例えば趣味やスキルアップための勉強、友達付き合いなど。それぞれの時間を持つことで、依存し合わない関係を築けるのです。
(4)パートナーを信頼している
自立した関係を築けるのは、パートナーを心から信頼しているから。
若い頃の恋愛は、些細なことで不安になったり、相手を責めてしまったりすることもあるでしょう。
しかし大人の恋愛は、相手への信頼がある上で関係が成り立っているので、むやみに相手を疑ったり不安になったりすることがないのです。
(5)話し合いができる
大人の恋愛は、冷静な話し合いができることも特徴といえるでしょう。自分の思いを言葉にして伝えられるからこそ、より良い関係が築けるのです。
また、相手の意見を否定しないことも大切。建設的に話し合えることこそ、大人同士の恋愛といえるのではないでしょうか。
(6)お互いを高め合える
大人の恋愛では、仕事への向き合い方や価値観、人間性など、お互いにリスペクトし合える関係であるともいえます。
2人が付き合うことで刺激を与え合い、互いをより高めていけるのが特徴です。
【アンケート調査】大人の恋愛に憧れる?
大人の恋愛のイメージついて、22~39歳の男女180名にアンケート調査(※2)を実施しました。大人の恋愛に憧れる派? それとも憧れない派? その理由と共に男女の意見をひも解いていきます。
大人の恋愛に憧れる男女は6割強
早速アンケート結果を見ていきましょう。
Q.あなたは「大人の恋愛」に憧れますか?
憧れる(66.1%)
憧れない(33.9%)
※有効回答数180件
大人の恋愛に「憧れる」と答えた男女は6割を超える結果となりました。次の章で、それぞれの意見をさらに詳しく見ていきます。
大人の恋愛に「憧れる派」の意見
大人の恋愛に憧れると回答した人からは、以下のような意見が集まりました。
(1)お互いに自立した関係でいられるから
・「お互い自立していて、距離感がある恋愛をしたい」(男性/37歳)
・「お互い自立して良い距離感でいたいから」(女性/27歳)
・「お互いが自立して甘え合わない恋愛に憧れるので」(女性/39歳)
大人の恋愛は、お互いに自立して対等な関係でいられる恋人同士。大人だからこその余裕に憧れるのかもしれませね。
(2)安らぎを感じられるから
・「一時の感情で突っ走るよりも、穏やかで安らぎのある恋愛の方が良いから」(女性/35歳)
・「落ち着いてデートしたりのんびり贅沢に過ごしたりする休日に憧れるから」(女性/30歳)
・「もう昔のように若くないので、年相応で落ちついた余裕のある恋愛の方が安心できるから」(男性/39歳)
大人の恋愛はドキドキハラハラした関係ではなく、一緒にいて安らぎを感じられるような関係。
年齢を重ねるにつれて、次第に「穏やかな関係を築きたい」と感じる人もいるようです。
(3)落ち着いた関係を築きたいから
・「若い頃と違って落ち着いた感じで、無理せず気楽に恋愛してみたいと思うので」(女性/39歳)
・「お互いが恋愛のことで一喜一憂しない、落ち着いた恋愛に憧れるから」(女性/36歳)
・「落ち着いた成熟した関係に憧れる」(女性/29歳)
若い頃の勢いのある恋愛も素敵ですが、大人の落ち着いた恋愛も魅力的。お互いに信頼し合っているからこそ築ける関係性に、憧れを抱く人も少なくないようです。
大人の恋愛に「憧れない派」の意見
一方、大人の恋愛に憧れないと回答した人からは、以下のような意見が挙がりました。
(1)いつまでもドキドキしたいから
・「昔のようにいつまでもドキドキした恋愛がしたい」(女性/39歳)
・「若い頃みたいにドキドキしたり、些細なことで落ち込んだりテンションが上がったりすることが楽しかったなーと思うので、またあの気持ちを味わってみたい」(女性/36歳)
・「いつまでもキュンキュンしたいので」(女性/34歳)
恋愛でドキドキする気持ちを、いくつになっても忘れたくないと感じる人は一定数います。ちょっとしたことにキュンとしたり、相手の言動に一喜一憂したり……。
大人の恋愛に憧れない派の人は、いつまでも恋愛のドキドキ感を大切にしたいのかもしれません。
(2)疲れそうだから
・「大人の恋愛は何だか疲れそうなので自分には合わないと思う」(女性/39歳)
・「大人の恋愛をしても場合によっては疲れそうなイメージだから」(女性/36歳)
・「自分には難しそうで、合ってないと思うから」(女性/36歳)
大人の恋愛について「難しそう」「疲れそう」というイメージを抱いている人も一定数いるようです。
落ち着いた恋愛関係が「自分には合わない」と感じるのかもしれません。
(3)素直に恋愛をしたいから
・「駆け引きがあまり好きではなく、常に素直でいたいから」(男性/24歳)
・「一緒にいられる時は一緒にいたいし、素直に恋愛したい」(女性/36歳)
・「若い時の恋愛の方が気持ちに素直に行動ができて楽しいと思うから」(女性/37歳)
大人になると、自分の気持ちだけで恋愛をすることが少なくなると感じる人もいるようです。お互いの事情を考えると、素直に行動できなくなってしまうのかもしれませんね。
必ずしも大人の恋愛だと素直になれないというわけではありませんが、そのようなイメージを抱いている人にとっては、憧れない理由になっているのでしょう。
▶次のページでは、「大人の恋愛」と「子ども恋愛」の違いについて紹介します。
※この記事は2017年02月19日に公開されたものです