「コミュニケーション能力」を高める6つのコツ

「コミュニケーション能力」とは、その名の通り「他者と円滑にコミュニケーションを取る能力」のこと。仕事をするうえでもプライベートでの人間関係にも必要な力とされていますよね。性格的に引っ込み思案なタイプの人でも努力次第でコミュニケーション能力を高めることはできるのでしょうか。今回は、女性たちが考える「コミュニケーション能力を高めるコツ」について聞いてみました。

af9940094582m-2

聞き上手になる

・「聞き上手になって相手の心に入り込み会話の質を高める」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「テレビを観て上手なリアクションのとり方を研究する。うまく喋ることよりもいい聞き手になるほうが重要だと思う」(25歳/食品・飲料/専門職)

会話をするためにはまず相手の話をしっかりと聞くことが大事。自分の意見を伝えることも大事ですが、相手から上手に言葉を引き出して会話を成立させるには、あいづちの打ち方や聞いているときの仕草も大切ですよね。

出会いの場に顔を出す

・「異業種交流会などに行って、いろいろな人と喋ってコミュニケーションする」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「文化のちがう人と関わる。コミュニケーションを取ろうとすることが能力を高めるのに大事だから」(33歳/学校・教育関連/技術職)

※この記事は2017年01月14日に公開されたものです

次へ:

SHARE