5年も付き合ったのに!? 「長続きカップル」が別れた理由・6選
恋人との付き合いが長くなると、2人の仲は安定して心地よくなりますよね。でも5年以上付き合った「長続きカップル」でも、別れを迎えてしまうことがあるようです。そんなカップルが別れた理由について、女性のみなさんに意見を聞いてみました。
マンネリ化したから
・「お互いにマンネリで飽きる。結婚に踏み出せない」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「マンネリ化によるもの。刺激を求めてほかに目を向けてしまう」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
付き合いが5年以上となると、関係が安定すると同時にマンネリ化は避けられませんよね。お互いの存在に飽きてしまうと、刺激を求めてほかの人に心が移ってしまうこともありそうです。
片方に結婚の意思がなかったから
・「結婚の意思があるかどうか。お互いの意見がちがうと、5年目でも別れることになりそう」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「男が結婚したがらない。男に結婚の決断力がない場合、たいてい女は待ちくたびれてあきらめるから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
※この記事は2016年12月21日に公開されたものです