へこむっ……。「会社で信頼されてない」と感じた瞬間・6つ

どんなに仕事をがんばっていても、時には周囲の反応が怖くなることもありますよね。特に自分が信頼されていないことを実感させられるような反応をされると、仕事に対するモチベーションも一気に下がってしまいます。働く女性に、信頼されていないと感じて落ち込んだ経験を聞いてみました。

af9920075641w

報告内容をほかの人に確認された

・「課長が、私が調査したことの真偽を係長にこっそり聞いていた」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「上司に私が報告した内容を、その後上司がほかの同僚に再度聞いていたのを見てしまったとき。『私の言う内容が信用できないんかい!』と感じた」(33歳/生保・損保/事務系専門職)

確認した本人からすれば、間違いの内容に二重のチェックをしたつもりかもしれませんが、こちらとしては報告を信じてもらえないのかと考えてしまいますよね。これでは何のために調査し、報告したのかわかりませんね。

何かあればすぐに疑われる

・「営業車に傷があったときに、一番運転の下手な私が真っ先に疑われた」(23歳/食品・飲料/営業職)

・「ミスをいつも『あなたがしたんじゃない?』と言われていること。ミスが多いと思われているのだとへこんだ」(30歳/その他/販売職・サービス系)

※この記事は2016年12月21日に公開されたものです

次へ:

SHARE