潮時とは? 恋愛における引き際【男性の本音】
「潮時」とは、「あることをするためにちょうど良い時期」という意味の言葉。恋愛においては、「恋を終わらせるのにちょうどいいタイミング」のようなニュアンスで使われることが多いでしょう。今回は男性へのアンケートをもとに、彼女とはそろそろ潮時だと思った瞬間を紹介します。
恋人と別れるきっかけはさまざま。しかし、男性の中には長いこと考えた末に愛想を尽かすように別れを告げるケースもあるようです。
そんな男性が、彼女に対してそろそろ潮時だなと思った瞬間について聞いてみました。
彼女とはそろそろ潮時だと思った瞬間は?
男性たちは一体どんな瞬間に「潮時だな」と感じたのでしょうか。
さっそく、男性たちへのアンケート結果を見ていきましょう。
(1)会話がうまく進まなくなったとき
・「話が噛み合わなくなったとき。もう無理かと」(39歳/その他/その他)
・「話しかけても会話を切ってくるとき」(36歳/医療・福祉/専門職)
彼女に話しかけても上の空だったり、返答がテキトーだったりすると、会話がスムーズに進まなくなってしまいます。こうした状況が長く続いたとき、男性は「潮時かな?」と感じるようです。
(2)連絡がスムーズに取れなくなってきたとき
・「連絡が繋がりづらくなったら」(34歳/電機/技術職)
・「LINEの返信が遅い」(26歳/その他/その他)
LINEやメールなどをしても、すぐに返事が返ってこなかったり、電話をしても出ずに、折り返しても来ないようなことが増えると、男性は女性の心が離れていると感じるようです。このような状況が続くと、さすがに潮時かもしれないと考えるかもしれませんね。
(3)ケンカが絶えなくなったとき
※この記事は2016年11月14日に公開されたものです