信用できない上司の特徴5つ! 働く女性がガッカリする行動とは

・「自分の言ったことに責任を持たない。自分で言ったのに忘れて怒ったりする」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

昨日は「良い」と言ったことが、たった一晩で「ダメ」に変わってしまったり、自分にとって都合がいいように、記憶を改変してみたり……。「何を信じればいいのかわからない!」というのが、部下側の本音です。ボイスレコーダーアプリで、上司の言動を記録しておきたいくらいかも!?

うわさ・悪口

・「人の悪口を裏でかなり言う人。噂話が大好きだから、相談事も話のネタにされる」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

仕事のこと、プライベートのこと……あれこれ相談できるのが「信頼できる上司」の特徴! その真逆である「信頼できない上司」には、できるだけ本音をさらさないことで、自分を守るしかないのかもしれません。

罪のなすり付け

・「自分は悪くない、部下が悪いんだってことを言葉にしちゃう上司」(32歳/自動車関連/技術職)

・「何でもすぐ人のせいにする。上司の指示でやって、間違えたときに責任逃れされると、ついていこうとは思わない」(27歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

※この記事は2016年08月18日に公開されたものです

次へ:

SHARE