最近話題の「格安結婚式」について思うことって?
最近、結婚式を格安費用で挙げられることで、話題になっていますよね。費用がかからない分、ほかに予算をまわすことができるので、利用する人が増えているようです。そこで今回は働く女性に、格安結婚式についてどう思うかを聞いてみました。
あまりこだわりがない
・「自分たちの考え方にあっていれば特に問題はないと思う」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「自分たちや列席者、家族が満足できる内容なら」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「値段ではなく、自分たちらしさのほうが大切だと思う」(29歳/医療・福祉/専門職)
自分たちの理想の結婚式に近ければ、価格はあまり気にならない人も少なくありません。大切なのは結婚式の内容なのであって、値段ではありませんものね。
金銭的に苦しければ利用するかも
・「今の時代にあってると思う。個人的には豪華な結婚式は好きではない」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「結婚式だけがすべてではないので(生活の準備もあるので)、格安にしてもいいと思う」(31歳/食品・飲料/その他)
・「そんなに高額な費用を払わなくてもできるなら、いいのではないかと思う。そこまで内容がちがうわけでもないし」(24歳/商社・卸/事務系専門職)
※この記事は2016年01月27日に公開されたものです