一番の決め手は○○! 結婚式を挙げたい理想の月・4選
春や秋はブライダルシーズンですよね。気候が良く晴天の日が多いので、結婚式を挙げるにはぴったりの季節です。そんなブライダルシーズン、自分が結婚式を挙げるならどの月か理想なのか、社会人女性に聞いてみました!
やっぱりあこがれは6月!
・「6月。やはりジューンブライドはあこがれるから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「6月、定番だけど、幸せになれそう」(23歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「6月の大安。ジューンブライドだから」(33歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
ダントツで多かったのは「6月」という回答でした。ジューンブライドとも呼ばれ、6月の花嫁は幸せになれるとも言われていますよね。一生に一度の結婚式「どうせ挙げるならジューンブライドで」とあこがれる人が多いようです!
招待しやすいのは5月!
・「5月。一番気候がいい」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「5月。暑すぎず寒すぎず、招待しやすい」(34歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「5月。ちょうどいい暖かさだから」(29歳/医療・福祉/専門職)
※この記事は2016年01月14日に公開されたものです