一番の決め手は○○! 結婚式を挙げたい理想の月・4選

ブライダルシーズンの中でも、気候のいい「5月」という回答も多くありました。暑すぎず寒すぎずの時期なので、ドレスもメイクも崩れにくいイメージがあり、素敵な記念写真が撮影できそうです。季節的にガーデンパーティもよさそうですね。

花粉の心配がないのは10月!

・「10月。暑くなく寒くなく、晴れの日が多いから」(31歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「10月。涼しく過ごしやすい季節だから」(27歳/その他/販売職・サービス系)

・「10月。一番ほどよい季節だと思うから。春は忙しいのと花粉が舞うし、夏は暑いし、冬は寒いから」(25歳/食品・飲料/事務系専門職)

5月と同じくらい人気があったのが「10月」でした。暑すぎず寒すぎず、といった点では5月と同じですが、若干10月のほうが涼しいので過ごしやすそうです。花粉症の人にとっては、春よりも秋のほうがベターですよね。

満開の桜を楽しめるのは4月!

・「4月。寒さがやわらいで、天気も安定していそうだから」(32歳/人材派遣・人材紹介/営業職)

・「4月。気持ちが新たに、新生活がはじめられそう」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「4月。桜の時期が理想」(32歳/医療・福祉/専門職)

※この記事は2016年01月14日に公開されたものです

次へ:

SHARE