ネット恋愛をしたことある人の割合は? 体験談とメリット・デメリット
ネット恋愛とは、マッチングアプリやオンラインゲームなど、インターネット上で出会った相手と恋愛すること。出会いの方法が多様化している昨今ですが、実際にはどのくらいの人がネット恋愛経験者なのでしょうか? この記事ではアンケート調査を元に、ネット恋愛のメリット・デメリットと経験者のエピソードを紹介します。
ネット恋愛のメリット
直接顔を合わせることがないネットでの恋愛にはどんなメリットがあるのでしょうか?
(1)うまくいかなくてもダメージが少ない
リアルなコミュニティで出会った場合、もしその恋愛がうまくいかなくなってしまったらお互い気まずくなってしまいます。職場等であれば、必ず顔を合わせる必要があるため、距離を置くことも難しいでしょう。
その点、ネット恋愛はうまくいかなかった場合、気持ちが落ち着くまで相手と離れることができるところがメリットだといえます。
(2)趣味や価値観が合う人に出会いやすい
SNSやマッチングアプリを使ったネット恋愛は全国の人とつながることができるため、さまざまな人と出会えます。
同じ趣味や価値観の人と出会うチャンスが増えるのはネット恋愛の1番のメリットかもしれません。
ネット恋愛のデメリット
メリットがある一方でネット恋愛にはデメリットもあります。いくつか挙げてみましょう。
(1)顔が分からない状態で付き合うと不安が大きい
対面での出会いと違い、直接顔を合わせることがないのがネット恋愛。
実際に会った時、アバターやアイコンなどで想像していた相手の姿と現実の姿にギャップが生まれてがっかりする……ということもあるかもしれません。
(2)プロフィールの嘘を見抜くことが難しい
ネット上のプロフィールはある程度自由に書けるため、事実を書いていないこともあります。相手の年齢や経歴・婚姻歴などを偽っている可能性もあるでしょう。
実際に会っていないとその嘘を見破ることも難しく、最悪のケースでは既婚者と付き合ってしまった……などもあるかもしれません。
ネット恋愛を成就させる方法
デメリットがある一方でメリットも大きいネット恋愛。実際に会うチャンスが少ないからこそ、成就させるにはいくつかコツがあります。
(1)LINEやチャットだけでなく電話・ビデオ通話を使う
ネット恋愛だと文字でのコミュニケーションも多くなりますが、なるべく電話やビデオ通話を使うと良いでしょう。
実際に相手と話してみると、イメージしていた部分と乖離するところを見つけられるかもしれません。また、イメージ通りの場合、安心して付き合えるようになるでしょう。
(2)なるべく早くリアルの初デートに誘う
ネット恋愛を成就させたいなら、実際に会ってみることをおすすめします。
直接会うことで、よりお互いのことを理解しやすくなりますし、文字や電話だけでは分からなかった相手とのフィーリングを感じることができるでしょう。
そこで合わないと思えばすぐに引き返すこともできます。長く気持ちを引きずることもないでしょう。
正しく使えばネットでの出会いもアリ
インターネットでは同じ趣味嗜好の方と気軽に出会いやすく、出会いを求めている方に便利なツールとなっています。
正しく使うことで、真剣な恋愛をスタートさせることもできるかもしれません。出会いがネットだからといっても、お互いのことを知り合って直接会ってデートを重ねていくのは、普通の交際発展の経緯と同様です。
本当に気が合う相手との出会いは、現実でもネットからでも貴重といえるのではないでしょうか。
(篠崎夏美)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年4月27日~4月28日
調査人数:376人(22~34歳の未婚女性)
※この記事は2015年09月23日に公開されたものです