ワイモバイルは格安SIMの中でも安定した通信を誇りながら、スマホ代を節約できるおすすめの格安SIMですが、スマホ本体の販売も行っており、中には本体代金が1円のスマホ、つまり一括1円スマホもあります。
しかし「1円スマホが買える条件は?」「どの1円スマホがお得?」といった疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
結論として、ワイモバイルは複雑な条件なしで以下の機種を一括1円でスマホを購入できます。
- iPhone16e⇨乗り換え実質24円※
- Galaxy A25 5G⇨乗り換え一括1円/新規契約一括9,800円
- OPPO A3 5G⇨乗り換え一括1円/新規契約一括9,800円
- nubia S 5G⇨乗り換え一括1円/新規契約一括1円
- 48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。詳細はワイモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
乗り換えのみが対象の機種もありますが、ほとんどの機種で新規契約も対象となっています。
本記事では、ワイモバイルの1円スマホや条件・からくりなどを徹底解説します。スマホの購入に不安がある人でも、本記事を読むことで簡単に1円スマホを手に入れることができますよ!


機種名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() iPhone16e※ | 乗り換え:実質24円 新規契約:実質27,336円 | ・約6.1インチの有機ELディスプレイ ・CPUには「A18」チップ搭載 ・Apple Intelligenceに対応 |
![]() Galaxy A25 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・約6.7インチの大画面 ・CPUには「MediaTek Dimensity 6100+」を搭載 ・シリーズ初!デュアルカメラ(広角+マクロ)を搭載 ・5,000mAhの大容量バッテリー搭載 |
![]() OPPO A3 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・持ちやすい薄型ボディに6.7インチの大画面ディスプレイ ・4年長寿命バッテリーで長く使える ・指紋認証/顔認証搭載 ・A79 5Gよりバッテリー持ちが良い Androidが欲しい方におすすめ |
![]() nubia S 5G | 乗り換え:1円 新規契約:1円 | ・約6.7インチの大画面 ・最大約5,000万画素のトリプルカメラ搭載 ・顔認証と指紋認証の両方に対応 ・5,000mAhの大容量バッテリー ・日常使いに文句のない性能 |
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
\ SIMのみ乗り換えで最大15,000PayPayポイント還元! /


SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!新規契約で利用者が18歳以下の場合でも一括15,000円相当還元!
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16eもお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
【2025年5月】ワイモバイル1円スマホ・iPhone一覧【全4機種】

ワイモバイルで購入できる1円スマホ・iPhoneは以下の6機種です。
機種名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() iPhone16e※ | 乗り換え:実質24円 新規契約:実質27,336円 | ・約6.1インチの有機ELディスプレイ ・CPUには「A18」チップ搭載 ・Apple Intelligenceに対応 |
![]() Galaxy A25 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・約6.7インチの大画面 ・CPUには「MediaTek Dimensity 6100+」を搭載 ・シリーズ初!デュアルカメラ(広角+マクロ)を搭載 ・5,000mAhの大容量バッテリー搭載 |
![]() OPPO A3 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・持ちやすい薄型ボディに6.7インチの大画面ディスプレイ ・4年長寿命バッテリーで長く使える ・指紋認証/顔認証搭載 ・A79 5Gよりバッテリー持ちが良い Androidが欲しい方におすすめ |
![]() nubia S 5G | 乗り換え:1円 新規契約:1円 | ・約6.7インチの大画面 ・最大約5,000万画素のトリプルカメラ搭載 ・顔認証と指紋認証の両方に対応 ・5,000mAhの大容量バッテリー ・日常使いに文句のない性能 |
ワイモバイルで一括1円で購入できるスマホは、他社から乗り換えまたは新規契約でシンプル2 M/Lを契約した場合のみ適用されます。
また支払い方法は一括払いのみとなっているので注意しましょう。
それぞれの機種のスペックや特徴などを、詳しく解説します。
iPhone16e|乗り換え実質24円

項目 | iPhone 16e |
---|---|
販売価格 | ・ワイモバイルオンラインストア 【乗り換え】 実質24円 【新規契約】 実質27,336円 |
サイズ | 146.7mm×71.5mm×7.8mm |
重さ | 約167g |
ディスプレイ仕様 | 6.1インチ 有機EL |
CPU | A18 6コアCPU 4コアGPU 16コアNeural Engine |
カメラ | 【メイン】 4,800万画素 【サブ】 1,200万画素 |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大26時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大21時間 オーディオ再生:90時間 |
ROM/RAM | 8GB/128GB/256GB/512GB |
生体認証 | 顔 |
防水・防塵性能 | IP68 |
おサイフケータイ | 対応 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
iPhone 16eはiPhone SE(第3世代)の後継機として、2025年2月28日に発売されました。
バッテリー容量が多く、CPUにはiPhone16と同じA18チップを搭載。さらにApple Intelligenceにも対応しています。
ワイモバイルでは乗り換えで実質24円で購入できる、コスパに優れたiPhoneです。
一括1円ではありませんが、性能の高いiPhone16eを実質24円で購入できるためお買い得です。

「トランプ関税」で今後iPhoneの価格上昇が不安視されているため、今お得に買える在庫が残っているうちに確保しておくのもありですよ。
【公式】ワイモバイル iPhone16e:https://www.ymobile.jp/iphone/iphone16e/
\ 他社から乗り換えで実質24円! /
※48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要です。査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。詳細はワイモバイル公式サイト(https://www.ymobile.jp/store/)でご確認ください。
Galaxy A25 5G|乗り換えで一括1円


項目 | Galaxy A25 5G |
---|---|
販売価格 | ・ワイモバイルオンラインストア 【乗り換え】 一括1円 【新規契約】 一括9,800円 |
サイズ | 幅78mm×高さ168mm×厚さ8.5mm |
重さ | 約210g |
ディスプレイ仕様 | 約6.7インチ TFT |
CPU | MediaTek Dimensity 6100+(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz |
カメラ | 【メイン】 約5,000万画素+約200万画素 【サブ】 約500万画素 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ROM/RAM | 4GB/64GB |
生体認証 | 指紋/顔 |
防水・防塵性能 | IPX8/IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
Galaxy Aシリーズは手頃な価格と日常使いに十分なスペックを搭載していることで人気の高い機種です。
Galaxy A25 5Gはディスプレイサイズが6.7インチに大型化され、より動画やSNSが見やすく楽しめるようになりました。
カメラはシリーズ初となるデュアルカメラを搭載。マクロカメラが追加され、接写での撮影が可能になっています。
ストレージ容量は64GBと少なめですが、最大1.5TBのmicroSDカードに対応しているため、容量不足を気にせずに使えるのも嬉しいポイントです。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
OPPO A3 5G|最新モデルが他社から乗り換えで一括1円


項目 | OPPO A3 5G |
---|---|
販売価格 | ・ワイモバイルオンラインストア 【乗り換え】 一括1円 【新規契約】 一括9,800円 |
サイズ | 幅76mm×高さ166mm×厚さ7.7mm |
重さ | 約187g |
ディスプレイ仕様 | 約6.7インチ |
CPU | Dimensity 6300 2.4GHz×2+2.0GHz×6 |
カメラ | 【メイン】 約5,000万画素 【サブ】 約800万画素 |
バッテリー容量 | 5,100mAh |
ROM/RAM | 4GB/128GB |
生体認証 | 指紋(側面9・顔 |
防水・防塵性能 | IPX4・IP5X |
おサイフケータイ | 対応 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
OPPO A3 5Gは、約6.7インチの大画面と5,100mAhの大容量バッテリーが特徴のAndroidスマホです。
暑さ7.7mmの薄さとは裏腹に「衝撃に強い丈夫なボディ」と「OPPO 独自のシステム劣化防止機能」により、長く快適に利用できる点も魅力的。
動作性能は控えめなので3Dゲームのプレイは難しいですが、普段使い用としては問題ないスペックを持ち合わせています。
ちなみにOPPO A3 5Gは2024年12月12日に発売の最新機種ですが、ワイモバイルでは他社から乗り換え(&シンプル 2M/Lいずれかの申し込みで一括1円と投げ売り状態です。
新規契約の場合は一括9,800円となるため、OPPO A3 5Gを狙う方は乗り換えと同時購入がおすすめですよ。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
nubia S 5G|機能性に優れた最新モデルが他社から乗り換えor新規契約で一括1円


項目 | nubia S 5G |
---|---|
販売価格 | ・ワイモバイルオンラインストア 【乗り換え】 一括1円 【新規】 一括1円 【機種変更】 21,996円 |
サイズ | 幅77mm×高さ168mm×厚さ8.7mm |
重さ | 約197g |
ディスプレイ仕様 | 約6.7インチ |
CPU | UNISOC T760(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz |
カメラ | 【メイン】 約5,000万画素+約200万画素+約200万画素 【サブ】 約1,600万画素 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
ROM/RAM | 4GB/128GB |
生体認証 | 顔/指紋 |
防水・防塵性能 | IPX5/8・IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
nubia S 5Gは2025年1月16日に発売したばかりの最新機種ですが、乗り換えもしくは新規契約で一括1円で購入できます。
約6.7インチの大画面に5,000mAhの大容量バッテリー、さらに最大5,000万画素の3眼レンズを備えたスマホです。
機能性に優れているため、高性能スマホを格安で手に入れたい方におすすめします。
ただし、その分サイズが大きく重たいため、コンパクトさを求める人は注意が必要です。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
ワイモバイルで1円スマホが買えるからくり


「スマホが1円なんてどんなからくりがあるの?」と気になる人もいますよね。
結論として、ワイモバイルで販売中の1円スマホに特別なからくりはありません。
例えばauやドコモといった大手キャリアは、端末を返却することで支払いが減る「購入プログラム」を利用した実質1円スマホを提供しています。
しかし購入プログラムを使ったスマホはレンタル品同様で、いずれキャリアへ返さなければなりません。
一方ワイモバイルの1円スマホについては、ハイエンド機種はないものの日常的に使用する上で不自由のないスペックを持つスマホを特別な条件なしで1円で購入できます。
ややこしいからくりがないため、名ばかりの1円スマホに騙されたくない人はワイモバイルを選ぶべきです。
仮に本体代金が1円にならないスマホでも、6,000円相当の還元を受けることで実質1円以下することもできますよ。



ワイモバイルでは割引で本体代金が1円になるスマホや、一括6,000円以下で手に入るスマホも多数ラインナップしています。ここからは、ワイモバイルで1円スマホが買える仕組みを詳しく解説していきます。
ワイモバイル公式店なら特価対象のスマホは一括1円になる
ワイモバイル公式店では、特価対象のスマホが一括1円で販売されています。
実質1円になるスマホもありますが、基本的には本体代金が割引されて1円で手に入る場合が大半です。
何万円もするスマホが1円玉1枚で手に入るので、スマホにかかる出費を最小限に抑えられます!
1円スマホを手に入れたい方はぜひ前項で紹介したおすすめの機種を参考にしていただき、一括1円スマホを手に入れましょう。
新どこでももらえる特典の併用可能!ポイント還元で実質1円以下
1円スマホを含め、ワイモバイル公式店の特価スマホは他社からの乗り換えで割引が適用され、1円もしくは3,000円~9,000円程度になります。
実はワイモバイル公式店・ヤフー店では、他社から乗り換えによる割引と期間内にPayPay決済でお買い物すると最大6,000PayPayポイントが還元される「新どこでももらえる特典」が併用可能です!
販売価格 | 21,996円 |
他社から乗り換え | -21,887円 |
割引後価格 | 1円 |
新どこでももらえる特典 | 最大6,000相当還元 |
実質価格 | 1円以下 |



上記の例なら、実際に支払う代金は1円ですが、6,000円分のPayPayポイントが還元されるので実質5,999円得するということです。
5月のワイモバイル1円スマホは公式店・ヤフー店どちらもお得
結論、2025年5月は公式店・ヤフー店のどちらで申し込んでもお得です。
冒頭でも触れましたが、ワイモバイルのオンラインショップは「オンラインストア」と「ヤフー店」の2つ。
どちらから申込してもプラン内容は変わりませんが、キャンペーン内容やスマホの割引額が若干異なる場合があるので注意しましょう。






SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!新規契約で利用者が18歳以下の場合でも一括15,000円相当還元!
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16eもお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
ワイモバイルの1円スマホはいつまで購入できる?
ワイモバイルの端末割引キャンペーンの終了日は決まっていないため、1円スマホもいつまで続くのか詳細は決まっていません。
しかし、総務省は2024年12月26日にスマホの割引規制に関するガイドラインを改正しました。
今後1円スマホを購入できなくなる場合も考えられるため、ワイモバイルの1円スマホを狙う方はさらなる改悪の前に購入しましょう。




SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!新規契約で利用者が18歳以下の場合でも一括15,000円相当還元!
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16eもお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
ワイモバイルで1円スマホをお得に使うための条件
ここで、ワイモバイルで1円スマホを買う2つの条件を紹介します。
適用条件を満たさないと1円で購入できません。
購入をする前にしっかりチェックしておきましょう。
ソフトバンク・LINEMO以外から乗り換える
ワイモバイルでスマホを1円で購入するためには、他社からの乗り換えもしくは新規契約が条件となります。
ただし、ソフトバンクやLINEMOからの乗り換えでは機種代金の割引が適用されません。
つまり、現在あなたがソフトバンクやLINEMOを利用している場合、ワイモバイルで1円スマホを購入することはできないので注意しましょう。
シンプル2(M/L)で申し込む
ワイモバイルで1円スマホを購入するには、シンプル2 M/Lのいずれかのプランの申し込みが必要です。
他社から乗り換えで一括1円の「nubia S 5G」を例に、プランごとの割引額の差を確認してみましょう。
項目 | シンプル2 M/Lで購入 | シンプル2 Sで購入 |
---|---|---|
販売価格 | 21,996円 | |
他社から乗り換え時の割引額 | -21,955円 | -18,000円 |
割引後価格 | 1円 | 一括3,996円 |
上記のとおり、シンプル2 Sへ加入すると割引額が減ってしまいます。
小容量のシンプル2 Sで乗り換えてしまうと、せっかく1円で買えたはずのスマホが1円でなくなってしまいます。
金銭的に損をしないためにも、購入画面でプランを選択する際はよく確認しておきましょう。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
ワイモバイル1円スマホのデメリット・落とし穴
1円スマホは非常にお得ですが、後悔しないためにも注意点や落とし穴をしっかりと確認しておくことが大切です。
ワイモバイルの1円スマホに関する注意するべき落とし穴は以下の4つ。



たったの1円で購入できる1円スマホには、当然注意点もあります。
以下に注意点を解説していくので、後悔したくない人はぜひ参考にしてください。
1円スマホ購入後すぐ解約するとブラックリストに入る可能性がある
ワイモバイルの1円スマホを購入した後、すぐに解約することは可能です。
ただし、短期で解約するとブラックリストに入る可能性があるため注意が必要です。
ブラックリストに入ると、長期間にわたりソフトバンクグループ内での審査が通らなくなる恐れがあります。
ブラックリストが解除される具体的な期間は明示されていませんが、将来的にソフトバンクやLINEMOを契約する予定がある場合は短期契約を避けることが望ましいです。
そもそも1円スマホだけを目当てにワイモバイルを契約することは、規約違反となる可能性があります。
とはいえ、何らかの理由でワイモバイルを解約しなければならない場合もあるでしょう。
その場合、短期間での解約は推奨しませんが、どうしても解約しなければならない場合は最低でも3ヶ月〜半年程度経ってからにしましょう。
ソフトバンクとLINEMOからの乗り換えは一部キャンペーン対象外
前述のように、ソフトバンクとLINEMOから乗り換えでは一部キャンペーンが適用外となります。
ワイモバイルのヤフー店やオンラインストアで言えば、スマホが1円まで割引されなくなってしまいます。
もしあなたがソフトバンクやLINEMOを使っていて「1円スマホが欲しい」「キャンペーンでポイントをたくさんもらいたい」と考えているなら、楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。



楽天モバイルでは1円スマホが購入できるほか、他社からの乗り換えで14,000円相等の楽天ポイントがもらえる三木谷キャンペーンを実施しています!
【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
\ 14000ポイント還元!再契約も新規も大歓迎 /
※ポイント付与は利用開始の2ヶ月後から開始
【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
\ 最大40,000円相当還元!iPhoneもAndroidもおトク! /
1円スマホの性能・基本スペックに要注意
1円スマホはスペック低く、日常的な利用はできても3Dゲームをするのには不向きです。
ゲームそのものはプレイできますが、動作が重くなりストレスを感じることもあるでしょう。
結論、1円スマホは最低限の性能は備えていますが、どんな動作もサクサクできるわけではないということを念頭に入れておきましょう。
機種変更は1円スマホの購入ができない
機種変更は1円スマホの購入ができません。
ワイモバイルでは乗り換え・新規契約でシンプル2M/Lを新たに契約することを条件に、スマホ代を一括1円に割引しています。
しかし、以下のように機種変更でも割引で購入できる機種はあります。
機種名 | キャンペーン価格 | 特徴 |
---|---|---|
iPhone13(128GB) | ・ワイモバイルオンラインストア 96,480円 →85,656円 | 3Dゲームも遊べる高性能iPhone ・3Dゲームはもちろん普段使いもサクサク快適 ・広角+超広角のデュアルカメラ&2倍の光学ズーム撮影 ・5G通信にも対応 |
iPhone13(128GB) ※認定中古品 | ・ワイモバイルオンラインストア 69,840円 →39,240円 | 有機ELの全画面iPhoneが超特価 ・6.1インチ有機ELディスプレイで美麗な映像を楽しめる ・通常画質であれば3Dゲームも遊べる性能 ・広角+超広角のデュアルカメラ&2倍の光学ズーム撮影 |
Google Pixel 8a | ・ワイモバイルオンラインストア 77,760円 →24,000円※ | コスパ最強のPixel ・上位モデルと同じ「Google Tensor G3」搭載でサクサク快適 ・4,492mAhの大容量バッテリーで長時間の外出もあんしん ・おサイフケータイや防水性能など便利機能も充実 |
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式】ワイモバイル 認定中古品iPhone:https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/
\認定中古品iPhoneが超特価! /
ワイモバイルで1円スマホを買えるのはオンラインショップのみ
ワイモバイルで1円スマホを買えるのは、オンラインショップのみです。
1円スマホのキャンペーンはオンライン限定で開催されているため、店舗や家電量販店ではキャンペーンを適用できないため注意しましょう。
しかしオンラインショップでスマホを購入するメリットは、以下のようにいくつもあります。
- 契約事務手数料が無料
- 24時間いつでも購入できる
- 他のキャンペーンとの併用ができる
店舗で買うより、オンラインショップでスマホを買った方がお得です。
実機に触れてから購入を決めたい方は、店舗でスマホを触り、オンラインショップで購入しましょう。




SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!新規契約で利用者が18歳以下の場合でも一括15,000円相当還元!
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16eもお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!
現在ワイモバイルを利用していて、どうしても1円スマホが欲しい人は他社の1円スマホをチェックしてみてください!


ワイモバイルは毎月1円の支払いで使えるiPhone・スマホがある
ワイモバイルには一括1円ではないものの、毎月1円の支払いで2年間使用できるiPhone・Androidが存在します。
対象機種は不定期に変更されますが、2025年4月時点の対象機種と2年返却時の実質価格は以下の通りです。
機種名 | 2年返却時の実質価格 |
---|---|
iPhone16e 定価:119,088円 | 乗り換え:24円 新規契約:27,336円 機種変更:44,016円 |
上記機種は他社から乗り換えまたは新規契約&シンプル2 M/Lの加入で機種代金が割引され、さらに2年後に機種を返却することで実質負担額が24円まで値下げされます。
2年後に機種を返す必要があるものの、キャンペーンを活用すれば毎月たった1円の支払いだけでiPhone16eが持ててしまうのです。
一定期間で機種を買い替える予定の方は、ワイモバイルの割引キャンペーン&購入プログラムを活用してお得に機種をゲットしちゃいましょう。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
ワイモバイルの1円スマホに関するよくある質問
ワイモバイルの1円スマホに関するよくある質問を、以下にまとめました。
ワイモバイルで1円スマホを購入する前に、しっかりと把握しておきましょう。
ワイモバイルで1円スマホを買えるのはいつまで?
ワイモバイルで1円スマホを買えるキャンペーンは、終了日未定です。
対象機種がいつ1円で購入できなくなるか不明であり、時期によっては対象機種が異なります。
キャンペーン内容は不定期に変更されるため、欲しい機種が1円で購入できるチャンスがあったらすぐに購入を決断しましょう。
1円スマホはワイモバイルの店舗でも購入できる?
1円スマホは、基本的にワイモバイルオンラインショップのみで購入できます。
店舗では1円スマホを買えるキャンペーンを実施していません。
オンラインショップは事務手数料無料や他のキャンペーンとの併用など、いくつかのメリットがあります。
店舗で購入するよりメリットが大きいため、ワイモバイルオンラインショップで購入しましょう。
1円スマホを買う際に他のキャンペーンと併用できる?
ワイモバイルでは数多くのお得なキャンペーンを実施しており、1円スマホと併用できるキャンペーンもあります。
ワイモバイルヤフー店では、新どこでももらえる特典で最大6,000円のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
ワイモバイルの最新キャンペーンを、以下の記事にまとめているのでぜひ参考にしてください。


【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
まとめ|ワイモバイル1円スマホはオンラインから購入できる!
本記事では、ワイモバイルの1円スマホや1円スマホのからくりなどを解説しました。
ワイモバイルではオンラインストア限定の端末割引キャンペーンで、対象機種を1円で購入できるキャンペーンを実施しています。
他のキャンペーンと併用すれば、端末1円+PayPayポイントの還元でお得に契約できます。
1円でスマホを購入できるキャンペーンはいつ終了するか分からないため、欲しい機種が対象になっていたらすぐに購入しましょう!


機種名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() iPhone16e※ | 乗り換え:実質24円 新規契約:実質27,336円 | ・約6.1インチの有機ELディスプレイ ・CPUには「A18」チップ搭載 ・Apple Intelligenceに対応 |
![]() ![]() Galaxy A25 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・約6.7インチの大画面 ・CPUには「MediaTek Dimensity 6100+」を搭載 ・シリーズ初!デュアルカメラ(広角+マクロ)を搭載 ・5,000mAhの大容量バッテリー搭載 |
![]() ![]() OPPO A3 5G | 乗り換え:一括1円 新規契約:一括9,800円 | ・持ちやすい薄型ボディに6.7インチの大画面ディスプレイ ・4年長寿命バッテリーで長く使える ・指紋認証/顔認証搭載 ・A79 5Gよりバッテリー持ちが良い Androidが欲しい方におすすめ |
![]() ![]() nubia S 5G | 乗り換え:1円 新規契約:1円 | ・約6.7インチの大画面 ・最大約5,000万画素のトリプルカメラ搭載 ・顔認証と指紋認証の両方に対応 ・5,000mAhの大容量バッテリー ・日常使いに文句のない性能 |
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ Androidスマホや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式】ワイモバイルヤフー店:https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
\ SIMのみ乗り換えで最大15,000PayPayポイント還元! /




SIMのみ他社から乗り換えなら、ややこしい条件なしで最大15,000円相当を一括還元!新規契約で利用者が18歳以下の場合でも一括15,000円相当還元!
さらに今なら最新Galaxy A25 5GやOPPO A3が一括1円など、人気のスマホが格安で入手可能!
また2年返却なら最新モデルのiPhone16eもお得な価格で利用することが可能です!
しかも、ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料無料で24時間申し込める!今申し込むなら、ワイモバイルオンラインストアが狙い目ですよ!