iPhone16シリーズは、2024年9月9日(日本時間で9月10日午前2時)のApple新作発表イベントにて詳細が明らかになりました。
2024年9月20日(金)にiPhone16シリーズが発売されましたが、「iPhoine16でmimiはなぜ復活しなかったの?」「小さいサイズのiPhoneやスマホはないの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
なんでiPhoneどんどんデカくなるねんminiだせ、カントリーマアムはどんどん小さくなるくせに
X(2024年9月14日)
なんで新しいiphoneにminiがないんですか、指紋センサーもください
X(2024年9月12日)
そこで本記事ではiPhone16 miniに関する最新情報をまとめ、iPhone16 miniの代わりに選ぶべきスマホを紹介します。

iPhone16の在庫状況は以下の記事で確認できますので、どうしてもiPhone16シリーズが欲しい方はぜひ参考にしてください!







「トランプ関税」で今後iPhone端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。
機種名 | おすすめ購入先・価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() 認定中古品iPhone13 mini | ・UQモバイルオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:61,000円 ・auオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:55,500円 | 2021年発売の「mini」モデル ・5.4インチのコンパクトボディ ・3Dゲームも遊べる高性能 ・広角+超広角のデュアルレンズ搭載 |
![]() ![]() iPhone SE(第3世代) | ・ワイモバイルオンラインストア 乗り換え:13,080円 ※在庫限り!乗り換え限定販売 ※2年返却の場合 ・ソフトバンクオンラインショップ※ 乗り換え:24円 機種変更:36,720円 ※2年返却の場合 | 「mini」と同等サイズで使いやすい ・指紋認証付きのホームボタン搭載 ・3Dゲームも快適に遊べる高性能モデル |
![]() ![]() iPhone 15 | ・UQモバイル 乗り換え:44,047円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 | 値下げで買いやすくなった高性能モデル ・6.1インチで操作しやすい ・USB-Cに対応 ・何をするにも不便のない現状コスパ最強モデル |
![]() ![]() iPhone 14 | ・UQモバイル 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・楽天モバイル 乗り換え:84,800円 機種変更:120,800円 ※一括の場合 | 一括で買う方におすすめ ・6.1インチサイズで使いやすい ・カメラもCPUも高性能 |
【公式】UQモバイル au Certified(認定中古品):https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/#auc-iphone
\ 認定中古品iPhoneが超特価! /
【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/
\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り! /
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月7日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
断言!iPhone16「mini」が復活しなかった理由


iPhoneの小型モデル「mini」ですが、iPhone16シリーズでも「mini」は復活しませんでした。
なお、「mini」が復活しなかったと思われる理由は以下の3つ。それぞれの内容について、詳しく解説していきます。
復活しない理由①6.1インチ以上の大画面スマホが主流になりつつある
毎年多くの新型スマホが発売されていますが、ここ数年は6.1インチ以上の大画面スマホが主流になりつつあります。
まずは2023年・2024年で発売された一部スマホ・iPhoneの画面サイズを見てみましょう。
モデル | iPhone/サイズ |
---|---|
iPhone | 2023年発売 ・iPhone15/6.1インチ ・iPhone15 Plus/6.7インチ ・iPhone15 Pro/6.1インチ ・iPhone15 Pro Max/6.7インチ 2022年発売 ・iPhone14/6.1インチ ・iPhone14 Plus/6.7インチ ・iPhone14 Pro/6.1インチ ・iPhone14 Pro Max/6.7インチ ・iPhone SE(第3世代)/4.7インチ |
Galaxy | 2024年発売 ・Galaxy S24/6.8インチ ・Galaxy S23 FE/6.4インチ 2023年発売 ・Galaxy S23/6.1インチ 2022年発売 ・Galaxy S22/6.1インチ |
Google Pixel | 2024年発売 ・Google Pixel 8a/6.1インチ ・Google Pixel 9/6.3インチ 2023年発売 ・Google Pixel 7a/6.1インチ ・Google Pixel 8/6.2インチ 2022年発売 ・Google Pixel 6a/6.1インチ ・Google Pixel 7/6.3インチ |
Xperia | 2024年発売 ・Xperia 1 Ⅵ/6.5インチ ・Xperia 10 Ⅵ/6.1インチ 2023年発売 ・Xperia 1 Ⅴ/6.5インチ ・Xperia 10 Ⅴ/6.1インチ 2022年発売 ・Xperia 1 Ⅳ/6.5インチ |
AQUOS | 2024年発売 ・AQUOS R9/6.5インチ ・AQUOS wish4/6.6インチ 2023年発売 ・AQUOS R8/6.39インチ ・AQUOS sense8/6.1インチ 2022年発売 ・AQUOS R7/6.6インチ ・AQUOS wish/5.7インチ |
Xiaomi | 2024年発売 ・Redmi Note 13Pro 5G/6.7インチ 2023年発売 ・Xiaomi 13T/6.7インチ ・Redmi 12 5G/6.8インチ |
arrows | 2024年発売 ・arrows We2/6.1インチ 2021年発売 ・arrows We/5.7インチ |
iPhoneだけではなくGalaxyやGoogle Pixel、Xperiaシリーズでも6.1インチ以上の画面が主流となりつつあります。
2021年・2022年には「arrows We」や「AQUOS wish」などの小型スマホが登場していますが、2024年に発売した新型モデルでは6.1インチ以上の画面を搭載。
復活しない理由②「mini」が予想より売れなかった
iPhone16シリーズで「mini」が復活しない理由の1つとして、予想よりも「mini」が売れなかったという要因が考えられます。
調査会社CIRPが発表した「iPhone12シリーズ発売直後の10月〜11月の新規iPhone販売シェアレポート」によると、iPhone12シリーズ全体は76%、iPhone12・12Pro・12Pro Maxは20%以上のシェアを獲得。


しかしiPhone12 miniの販売数は、iPhone12シリーズ全体の販売数に対しわずか6%です。
さらに1年後に発売されたiPhone13 miniの米国におけるiPhone13シリーズ新規販売台数のシェア率は、たったの3%。


コンパクトさを追求して「mini」を発売してはみたものの、需要の低さがiPhone12・iPhone13の販売台数に表れてしまったのです。
復活しない理由③iPhone14とiPhone15では「mini」が廃止
iPhone12・iPhone13で「mini」が予想よりも売れなかったためか、iPhone14とiPhone15では「mini」が廃止となりました。
そして、iPhone14シリーズでは新たに6.7インチの大画面モデル「Plus」が登場。
調査会社CIRPが発表した「2022年6月〜2023年4月までのiPhone出荷レポート」によると、iPhone14 Plusは12%のシェアを占めています。


36%ものシェアを獲得しているiPhone14 Pro Maxには敵いませんが、iPhone12 miniが6%・iPhone13 miniが3%のシェアであったことを踏まえると、miniモデルよりも好調な滑り出しとなっています。
ユーザーの需要を考えるのであれば、シェア数の低い「mini」よりも販売台数の多い「Plus」を継続する可能性が非常に高いと言えるでしょう。
結論|iPhone16を買うか小さいサイズのAndroid・中古iPhoneを狙おう
これまで紹介した理由から、iPhone16シリーズで「mini」が登場する可能性は今後限りなく低く、実際にiPhone16 miniは発売されないことが決まっています。
そのため、iPhone16シリーズでminiモデルの発売を期待していた方は、素直にiPhone16を買うか小さいサイズのAndroidスマホを狙いましょう。
ちなみにAppleはminiモデルの販売を終了しているため、型落ちモデルの新品を入手することはできません。
どうしてもminiモデルが欲しい方はauとUQモバイルで販売中の認定中古品iPhone13 miniが狙い目です。
認定中古品iPhoneとは、キャリアが厳選&品質を保証している中古iPhoneです。あくまで中古品ですが、無料補償がついてくるのでもしもの際も安心です。※補償期間はキャリアによって異なります。
iPhone16 miniの代わりとなるおすすめのスマホ・iPhoneは次項で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ A79 5Gや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
iPhone16 miniの代わりとなるおすすめスマホ・小型iPhone


続いて、iPhone16 miniの代わりとなるおすすめスマホ・iPhoneを4つご紹介します。
機種名 | おすすめ購入先・価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() 認定中古品iPhone13 mini | ・UQモバイルオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:61,000円 ・auオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:55,500円 | 2021年発売の「mini」モデル ・5.4インチのコンパクトボディ ・3Dゲームも遊べる高性能 ・広角+超広角のデュアルレンズ搭載 |
![]() ![]() iPhone SE(第3世代) | ・ワイモバイルオンラインストア 乗り換え:13,080円 ※在庫限り!乗り換え限定販売 ※2年返却の場合 ・ソフトバンクオンラインショップ※ 乗り換え:24円 機種変更:36,720円 ※2年返却の場合 | 「mini」と同等サイズで使いやすい ・指紋認証付きのホームボタン搭載 ・3Dゲームも快適に遊べる高性能モデル |
![]() ![]() iPhone 15 | ・UQモバイル 乗り換え:44,047円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 | 値下げで買いやすくなった高性能モデル ・6.1インチで操作しやすい ・USB-Cに対応 ・何をするにも不便のない現状コスパ最強モデル |
![]() ![]() iPhone 14 | ・UQモバイル 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・楽天モバイル 乗り換え:84,800円 機種変更:120,800円 ※一括の場合 | 一括で買う方におすすめ ・6.1インチサイズで使いやすい ・カメラもCPUも高性能 |
過去に販売されたiPhone13 miniやiPhone12 miniは、Apple・au・ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルで販売が終了しています。
認定中古品であればauやUQモバイル、ワイモバイルでお得に購入できるため、どうしてもminiモデルが欲しい方はキャリア認定中古品を狙いましょう。
小型なだけでなく、片手操作やポケットに入るサイズかどうかも加味して選んだので、ぜひ参考にしてください。
3Dゲームもできる高性能|認定中古品iPhone13 mini


項目 | 認定中古品iPhone13 mini |
---|---|
販売価格 | ・UQモバイルオンラインショップ※認定中古品 乗り換え:39,000円 機種変更:61,000円 ・auオンラインショップ※認定中古品 乗り換え:39,000円 機種変更:55,500円 ・イオシス(中古美品) 67,800円 |
サイズ/重さ | 約W64.2×H131.5×D7.65mm 約140g |
カラー | (PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト/ブルー/ピンク/グリーン |
動作性能(CPU) | A15 Bionicチップ |
メインカメラ | メインカメラ ・広角:1,200万画素 ・超広角:1,200万画素 光学2倍相当のズームアウト アウトカメラ 1,200万画素 |
ディスプレイ | 5.4インチ FHD+(2,340 x 1,080) 有機EL リフレッシュレート60Hz |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 128GB/256GB/512GB |
バッテリー | 2,406mAh |
防水/防塵 | IP68等級 |
おサイフケータイ | 対応 |
2021年発売のiPhone13 miniはau・UQモバイルへ乗り換えと同時に購入すると22,000円割引が適用され、一括39,000円で手に入れることが可能です。
ちなみに中古販売店のイオシスでは、iPhone13 mini(128GB/中古美品)を一括67,800円〜で販売しています。
キャリア認定中古品は一括39,000円〜なので、よりお得に買うならauまたはUQモバイルの認定中古品iPhone13 miniを狙いましょう。
なおiPhone13 miniはiPhone13と同じCPU「A15 Bionic」を搭載しているため、3Dゲームも快適に遊べます。
あくまで中古品ではありますが、どうしても高性能な「mini」が欲しいという方におすすめです。
サイズ感が最高だと思っているiPhone13miniを使い続けてる。バッテリーの減りって、そんなに気にならないし、小さいから片手でサクサク使えるし。。iPhoneは16になって、また1つ古くなったけど、何か物足りなく感じるまで使用します
X(2024年9月17日)
【公式】UQモバイル au Certified(認定中古品):https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/#auc-iphone
\ 認定中古品iPhoneが超特価! /
「mini」と同等サイズで使いやすい|iPhone SE(第3世代)


項目 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
販売価格 | ・ワイモバイルオンラインストア 乗り換え:13,080円 ※在庫限り!乗り換え限定販売 ※2年返却の場合 ・ソフトバンクオンラインショップ※ 乗り換え:24円 機種変更:36,720円 ※2年返却の場合 |
サイズ/重さ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm 重さ:144g |
カラー | スターライト、ミッドナイト、レッド |
動作性能(CPU) | A15 Bionicチップ |
メインカメラ | メインカメラ ・1,200万画素 ・最大5倍のデジタルズーム アウトカメラ ・700万画素 |
ディスプレイ | 4.7インチERetina HDディスプレイ |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ(ROM) | 64GB/128GB/256GB |
SDカード | なし |
バッテリー | 2,018mAh |
防水/防塵 | IP67等級 |
おサイフケータイ | 対応 |
その他機能 | ホームボタン |
iPhone SE(第3世代)は、ホームボタンを搭載したコンパクトサイズのモデルです。
サイズが小さいとはいえ性能は高く、3Dゲームも快適に遊べるスペックを備えています。
またホームボタン付きで操作性に優れており、指紋認証にも対応しているため、指紋認証を使いたい方はiPhone SE(第3世代)がいいでしょう。
ワイモバイルオンラインストアでは乗り換え&2年返却で13,080円、ソフトバンクオンラインショップでは乗り換え&2年返却で24円で投げ売りされています。
投げ売りキャンペーン中で在庫がなくなりつつあるため、性能の高い小さいiPhoneが欲しい方は早めに購入しましょう!


【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/
\ A79 5Gや中古iPhoneが一括1円〜! /
【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/
\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り! /
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月7日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。
値下げでお得になった高性能モデル|iPhone 15


スペック | iPhone 15 |
---|---|
販売価格 | ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 ・UQモバイル 乗り換え:44,047円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 |
サイズ | 高さ147.6mm×幅71.6mm×厚さ7.80mm |
重さ | 171g |
カラー | ピンク/イエロー/グリーン/ブルー/ブラック |
CPU | A16 Bionicチップ |
カメラ | メインカメラ ・超広角:約4,800万画素 ・広角:約1,200万画素 サブカメラ ・約1,200万画素 |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retinaディスプレイ |
メモリ(RAM) | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB/256GB/512GB |
バッテリー | 3,227mAh |
防水/防塵 | IP68等級 |
おサイフケータイ | 対応 |
iPhone 15は型落ちモデルとはいえ、高性能でありiPhone 16の登場で値下げされているため買うなら今がお得です。
4,800万画素と1,200万画素のデュアルレンズを搭載し、CPUにはA16 Bionicチップを搭載。
人によっては持て余す性能を備えているため、何をするにも不便はありません。



iPhone 13 miniからiPhone 15に切り替え始めた際は大きいなと感じました。しかし使っていくうちに、今では大きさになれてしまい、快適に使えています。
iPhone 15は6.1インチサイズなため標準的な手のサイズの方であれば、問題なく使いこなせるようになるでしょう。
auオンラインショップでは乗り換え&2年返却で47円の投げ売りキャンペーン中です。
投げ売りキャンペーン中なため在庫が減ってきているため、お得なうちに購入しましょう。


【公式】auオンラインショップ iPhone15:https://www.au.com/iphone/product/iphone-15/
\ 乗り換えで最大44,000円割引! /
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
一括で買いたい人におすすめ|iPhone 14


項目 | iPhone14 |
---|---|
販売価格 | ・UQモバイル 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・楽天モバイル 乗り換え:84,800円 機種変更:120,800円 ※一括の場合 |
サイズ/重さ | 約133g |
カラー | ブルー/パープル/イエロー/ミッドナイト/スターライト/レッド |
動作性能(CPU) | A15 Bionicチップ |
メインカメラ | メインカメラ ・広角:1,200万画素 ・超広角:1,200万画素 アウトカメラ 1,200万画素 |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retinaディスプレイ |
メモリ(RAM) | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB/256GB/512GB |
バッテリー | 3,279mAh |
防水/防塵 | IP68等級 |
おサイフケータイ | 対応 |
安くて高性能かつサイズが比較的に小さいiPhoneを一括・24回払いで買いたい方は、iPhone 14がおすすめです。
サイズはiPhone 15とほとんど同じですが、iPhone 14のほうが性能が低い分、価格も安く購入できます。
乗り換え&2年返却であればUQモバイルで実質47円、一括・24回払いの場合は楽天モバイルの実質84,800円が最安です。
とはいえ今ならiPhone15も実質47円・24円で投げ売りされているので、2年返却前提の場合は性能が高くサイズと価格がほとんど変わらないiPhone 15の購入がおすすめですよ。


iPhone16 miniに関するよくある質問
続いて、iPhone16 miniに関するよくある質問をご紹介します。
iPhone miniのように小さいサイズのiPhoneはある?
2025年3月現在、小さいサイズのiPhoneとしてiPhone SE(第3世代)が販売されています。
ワイモバイルオンラインストアでは乗り換え&2年返却で13,080円、ソフトバンクオンラインショップでは乗り換え&2年返却で24円で投げ売りされています。
新品かつ小さいサイズのiPhoneが欲しい方はiPhone SE(第3世代)を狙いましょう。


iPhone16の予約受付開始・発売日はいつ?
iPhone16シリーズの予約受付開始は2024年9月13日、発売日は2024年9月20日(金)です。
なお、iPhone16シリーズの詳細は2024年9月9日(日本時間で9月10日午前2時)のApple新作イベントで明らかになっています。
発売日については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてお読みください。


iPhone17でminiモデルは復活する?
iPhone17でも「mini」モデルは、復活しない予想です。
- 6.1インチ以上の大画面スマホが主流になりつつある
- 「mini」が予想より売れなかった
- iPhone14〜iPhone16では「mini」が廃止
そのため、iPhone17でminiの復活を待つよりも、今在庫がある認定中古品iPhone13 miniやiPhone12 miniが狙い目です。
小さいサイズのスマホ買うメリット・デメリットは?
小さいサイズのスマホのメリットは片手で操作できるサイズ感、長時間使っても疲れにくい、ポケットにすっぽり入るなどが挙げられます。
手が大きくない方でも片手での文字入力や操作ができるため、操作性に優れています。
一方のデメリットはゲームや映像を楽しむ際の視認性が低い、バッテリー容量が低いなどが挙げられます。
映像を見る機会やゲームを頻繁にプレイする方は大きいサイズのスマホ、スマホを使う頻度が少なく手が小さい方はサイズが小さいスマホがおすすめです。
【公式】ワイモバイル 認定中古品iPhone:https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/
\認定中古品iPhoneが超特価! /
【公式】UQモバイル|https://shop.uqmobile.jp/
\スマホ・iPhoneが最大22,000円(税込)割引! /
まとめ|iPhone16でもminiは復活ナシ!iPhone16かコンパクトスマホを狙おう
本記事ではiPhone16 miniに関する最新情報と、iPhone16 miniが復活しない場合に選ぶべきおすすめのスマホをご紹介しました。
結論、iPhone16シリーズでも「mini」は復活しませんでした。
そのため、最新iPhoneにこだわる方はiPhone16、小さいスマホが欲しい方はiPhone SE(第3世代)やiPhone 15/14、認定中古品のiPhone13miniを狙いましょう。
ただし、各キャリアのキャンペーンは不定期に変更されます。さらに総務省は年々スマホの割引条件を悪化させてユーザーの自己負担額を上げているため、今後2年返却で安いiPhone15・iPhone14のキャンペーンが終了する可能性も。
来月も同じモデルが同じ金額で購入できるとは限らないので、機種の買い替えを検討している方はさらなる改悪の前に購入しましょう。







「トランプ関税」で今後iPhone端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。
機種名 | おすすめ購入先・価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() 認定中古品iPhone13 mini | ・UQモバイルオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:61,000円 ・auオンラインショップ 乗り換え:39,000円 機種変更:55,500円 | 2021年発売の「mini」モデル ・5.4インチのコンパクトボディ ・3Dゲームも遊べる高性能 ・広角+超広角のデュアルレンズ搭載 |
![]() ![]() iPhone SE(第3世代) | ・ワイモバイルオンラインストア 乗り換え:13,080円 ※在庫限り!乗り換え限定販売 ※2年返却の場合 ・ソフトバンクオンラインショップ※ 乗り換え:24円 機種変更:36,720円 ※2年返却の場合 | 「mini」と同等サイズで使いやすい ・指紋認証付きのホームボタン搭載 ・3Dゲームも快適に遊べる高性能モデル |
![]() ![]() iPhone 15 | ・UQモバイル 乗り換え:44,047円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:44,047円 ※2年返却の場合 | 値下げで買いやすくなった高性能モデル ・6.1インチで操作しやすい ・USB-Cに対応 ・何をするにも不便のない現状コスパ最強モデル |
![]() ![]() iPhone 14 | ・UQモバイル 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・auオンラインショップ 乗り換え:47円 機種変更:33,047円 ※2年返却の場合 ・楽天モバイル 乗り換え:84,800円 機種変更:120,800円 ※一括の場合 | 一括で買う方におすすめ ・6.1インチサイズで使いやすい ・カメラもCPUも高性能 |
【公式】UQモバイル au Certified(認定中古品):https://shop.uqmobile.jp/shop/aucertified/#auc-iphone
\ 認定中古品iPhoneが超特価! /
【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/
\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り! /
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月7日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。