iPhone14の投げ売りキャンペーン!返却なしの一括0円・一括1円や値下げで安く買う方法は?

iPhone14シリーズは、iPhoneの乗り換えキャンペーンで真っ先に狙うべきモデルだと断言します。

なぜなら、iPhone14シリーズはiPhone15のキャンペーンが大きく値下がりしない中、各キャリアで値下げ・投げ売り状態だからです。

しかも、iPhone14とiPhone15の大きな違いはUSB端子がLightningからUSB-Cに変わったことで、他に大きな違いはありませn。

2024年6月時点では投げ売りキャンペーンによって在庫が枯渇しつつあるため、安くiPhone14シリーズが欲しい場合は在庫を見つけ次第すぐに購入を決断する必要があるでしょう。

そこでこの記事では、iPhone14の投げ売りキャンペーン最新情報を詳しく解説しました!

iPhone14を投げ売りキャンペーンで安く買う方法は?
iPhone14のキャンペーン適用後の投げ売り価格は?
家電量販店のiPhone14キャンペーンは?

上記のようにiPhone14のキャンペーンに関する疑問が解決できます。なお、iPhoneをより安く買う方法をお探しの方は型落ちのiPhone13のキャンペーン・投げ売り情報も検討してみてください。

【2024年最新】iPhone14キャンペーン
iPhone14-H2用オリジナル画像

2024年6月現在、iPhone14はau楽天モバイルソフトバンクで投げ売り状態です。

au・ソフトバンクなら乗り換え+2年返却で実質負担額が47円48円!毎月の分割金は1~2円程度ですので、一括1円や一括0円に匹敵する安さでしょう。

なお、返却なしはiPhone本体価格最安値楽天モバイルが一番おすすめです。乗り換え時の最安値はau・ソフトバンクですが、楽天モバイルとの実質的な価格差は5,000円程度。

楽天モバイルは新規契約でもiPhone14が20,000円割引!つまり返却なしの新規契約なら楽天モバイルのiPhone14が最安値となります..!

楽天モバイルはau・ソフトバンクに比べて通信費が毎月2,000円程度安い(※無制限プラン利用時)ので、iPhone14を長く使えば使うほど楽天モバイルで買った方がお得だと言えるでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

iPhone14をどれだけ安く買えたとしても、月々のスマホ代が高ければ意味がありません。楽天モバイルはauやソフトバンクのように光回線や家族割不要で安いので、スマホ代も通信費も抑えられます!

その点、auやソフトバンクは家族利用が前提なので、安く買えはしますが肝心の通信費用は抑えづらいです。。

iPhone14返却なし返却あり
楽天モバイル
楽天モバイル ロゴ
120,800円~
【乗り換え】
100,800円
+最大12,000円相当の楽天ポイント還元
実質88,800円

【機種変更】
120,800円~
【乗り換え】
60,384円
+最大12,000円相当の楽天ポイント還元
実質48,384円

【機種変更】
実質60,384円~
auオンラインショップ
au Online shop logo
127,900円~
【乗り換え】
83,900円
【機種変更】
122,400円~
【乗り換え】
実質47円
【機種変更】
実質38,547円~
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク ロゴ
127,440円~
【乗り換え】
83,472円
【機種変更】
127,440円~
【乗り換え】
実質48円~
【機種変更】
実質44,016円~
ドコモオンラインショップ
docomo onlineshop logo
124,465円~
【乗り換え】
114,565円~
【機種変更】
118,965円~
【乗り換え】
実質12,133円~
【機種変更】
実質16,533円~

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

楽天モバイル 6月のお得情報
三木谷キャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・2024年6月30日まで、楽天モバイル初めて申し込み&乗り換え&iPhone購入で32,000円お得!
・アンドロイドはXperia10Ⅴが26,930円割引で一括32,360円
・SIMのみ乗り換えは三木谷社長の紹介ページからの申込で14,000ポイント還元!

iPhoneが全モデルの値下げ中!乗り換え&iPhone購入で32,000円相当を還元、最新iPhone15も対象で実質53,880円から購入可能です!

また、三木谷キャンペーン限定ページ経由の申込でSIMのみ乗り換えでも14,000ポイントの高還元!

さらに2024年6月26日発売のAQUOS R8は他社から乗り換えで実質67,890円、6月27日発売のOPPO Reno11 Aは実質31,890円と投げ売り状態です!

目次
  1. 断言!iPhone14を投げ売りキャンペーンで安く買う方法
    1. 返却ありの投げ売りはauが実質47円・ソフトバンクが実質48円
    2. 返却なしの投げ売りは楽天モバイルが乗り換えでも新規でも安い
    3. 一括0円や一括1円のキャンペーンは2024年6月時点で実施されていない
  2. iPhone14のキャンペーン・投げ売り価格
    1. 楽天モバイル|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
    2. au|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
    3. ドコモ|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
    4. ソフトバンク|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
  3. 家電量販店のiPhone14キャンペーン
    1. ヤマダ電機のiPhone14キャンペーン
    2. ヨドバシカメラのiPhone14キャンペーン
    3. エディオンのiPhone14キャンペーン
    4. ノジマのiPhone14キャンペーン
  4. iPhone14の値下げ・キャンペーン情報の一覧
    1. 楽天モバイル|iPhone14値下げ・キャンペーン情報
    2. ドコモ|iPhone14値下げ・キャンペーン情報
    3. au|iPhone14値下げ・キャンペーン情報
    4. ソフトバンク|iPhone14値下げ・キャンペーン情報
    5. アップルストアのiPhone14値下げ時期
  5. iPhone14のキャンペーンに関するよくある質問
    1. iPhone14はキャンペーンで一括0円・一括1円になる?
    2. 返却なしのiPhone14キャンペーンはどれがおすすめ?
    3. iPhoneはどこで買うのがお得?家電量販店が安いの?
    4. 楽天モバイルに1円iPhoneはあるの?
  6. まとめ|iPhone14のキャンペーン

断言!iPhone14を投げ売りキャンペーンで安く買う方法

iPhone14返却なし返却あり
楽天モバイル
楽天モバイル ロゴ
120,800円~
【乗り換え】
120,800円+最大32,000円相当還元
実質88,800円

【機種変更】
120,800円~
【乗り換え】
60,384円+最大12,000ポイント還元
実質48,384円

【機種変更】
実質60,384円~
auオンラインショップ
au Online shop logo
127,900円~
【乗り換え】
83,900円
【機種変更】
122,400円~
【乗り換え】
実質47円
【機種変更】
実質38,547円~
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク ロゴ
127,440円~
【乗り換え】
83,472円
【機種変更】
127,440円~
【乗り換え】
実質48円~
【機種変更】
実質44,016円~
ドコモオンラインショップ
docomo onlineshop logo
124,465円~
【乗り換え】
114,466円~
【機種変更】
118,965円~
【乗り換え】
実質12,133円~
【機種変更】
実質16,553円~
Appleストア
112,800円~
112,800円112,800円
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。
マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

結論、iPhone14を安く買う方法は返却なしの乗り換え・新規契約なら「楽天モバイル」、乗り換え+2年返却ありなら「au」がおすすめです!

上記比較表を参考にすると、返却なし・返却ありどちらもau・ソフトバンクが最安値となりました。

特にau・ソフトバンクは乗り換え+2年返却ありなら実質負担額が47円・48円と一括1円・0円に近い安さです。

ただしau・ソフトバンクは基本料金が高く、さらに光回線や家族割がなければ最安値となりません。家族ぐるみかつ光回線もセットで乗り換える場合はまだしも、単体での乗り換えやセット割条件を満たせない場合の乗り換えはまったくおすすめできないのです。

一方で、楽天モバイルは返却なしなら20,000円割引と12,000ポイント還元(初めて楽天モバイルに申し込み時)でiPhone14が実質88,800円です。さらに月額料金もau・ソフトバンクより安いので、端末代金を含めてスマホ代を安くできます。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

返却ありの投げ売りはauが実質47円・ソフトバンクが実質48円

項目au
au Online shop logo
ソフトバンク
ソフトバンク ロゴ
本体価格127,900円~127,440円~
キャンペーン・au Online Shop お得割で最大44,000円割引
・5G機種変更おトク割で5,500円割引
・オンラインショップ割で最大43,968円割引
乗り換え価格83,900円
(割引後)
83,472円
(割引後)
実質47円
(2年返却時価格)
実質48円
(2年返却時価格)
新規価格116,900円~
(割引後)
83,472円~
(割引後)
実質33,047円~
(2年返却時価格)
実質48円~
(2年返却時価格)
機種変更価格122,400円~
(割引後)
127,440円~
(割引後)
実質38,547円~
(2年返却時価格)
44,016円~
(2年返却時価格)
月額料金
(プラン+端末の分割代金)
4,928円+2円=4,930円

・使い放題MAX(家族割3回線以上/auスマートバリュー/au PAYカードお支払い割適用時)
・44,000円割引適用時価格
4,928円+2円=4,930円

・メリハリ無制限+(新みんな家族割3回線以上/おうち割光セット/PayPayカード割適用時
・43,968円割引適用時価格

返却ありの投げ売りはauが実質47円・ソフトバンクが実質48円と投売り状態です。

毎月の分割金は2円で済むため、プラン料金とあわせても5,000円以内に抑えられます。ただし5,000円以内で抑えるには家族3回線以上の利用や対象の固定回線の契約が必要です。

条件を満たせない場合はプラン料金だけで7,000円以上(無制限プランの場合)と高額なので、iPhone14の端末代金が0円に近い状態でもスマホ代を節約することはできません。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

セット割条件を満たせる場合は、auやソフトバンクでもいいかもしれませんね。ちなみにauは機種変更でも割引されるので、既存ユーザーがiPhone14に変えるのもありでしょう。

返却なしの投げ売りは楽天モバイルが乗り換えでも新規でも安い

項目楽天モバイル
楽天モバイル ロゴ
本体価格120,800円~
キャンペーン・楽天モバイル申し込み+iPhone購入で20,000円割引
・対象iPhone購入+初めて申し込み+乗り換えで12,000ポイント
乗り換え価格実質88,800円
20,000円割引+12,000ポイント
(割引後)
実質48,384円~
(2年返却時価格)
新規価格実質94,800円
20,000円割引+6,000ポイント
(割引後)
実質54,384円~
(2年返却時価格)
機種変更価格120,800円~
(割引後)
実質60,384円~
(2年返却時価格)
月額料金
(プラン代金)
~3GB:1,078円(968円)
~20GB:2,178円(2,068円)
無制限:3,278円(3,168円)

・カッコ内は楽天モバイル2回線以上利用時

返却なしの投げ売りは楽天モバイルが乗り換えでも新規でも安いです。

乗り換えなら一括または24分割を選択することで20,000円割引+12,000ポイントが適用されるので、実質88,800円でiPhone14が手に入ります。

新規では20,000円割引+6,000ポイントが適用されるので、実質94,800円と最安値です。

また、楽天モバイルはau・ソフトバンクに比べてプラン料金が安いため、結果的にスマホ代のトータルコストを節約するなら楽天モバイル一択でしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

楽天モバイル・au・ソフトバンクでiPhone14を一括購入するとします。プラン料金は楽天モバイルが他2社より毎月2,000円近く安いので、年間で14,000円節約できることになりますよね。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

一括0円や一括1円のキャンペーンは2024年6月時点で実施されていない

一括0円や一括1円のキャンペーンは2024年6月時点で実施されていません。

過去には家電量販店や一部店舗でiPhoneが一括1円などのキャンペーンがありましたが、昨今では過度な値引きは総務省によって規制されています。※値引き上限は44,000円

今後もiPhoneが一括0円や一括1円で買える可能性が0に近いので、iPhoneを安く買うなら現時点で実施されている各キャリアのキャンペーンを活用するほかないでしょう。

なお、中古のiPhoneならワイモバイルで一括1円~と安く買えます。新品にこだわらないのであれば、中古のiPhoneもチェックしてみましょう。

楽天モバイル 6月のお得情報
三木谷キャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・2024年6月30日まで、楽天モバイル初めて申し込み&乗り換え&iPhone購入で32,000円お得!
・アンドロイドはXperia10Ⅴが26,930円割引で一括32,360円
・SIMのみ乗り換えは三木谷社長の紹介ページからの申込で14,000ポイント還元!

iPhoneが全モデルの値下げ中!乗り換え&iPhone購入で32,000円相当を還元、最新iPhone15も対象で実質53,880円から購入可能です!

また、三木谷キャンペーン限定ページ経由の申込でSIMのみ乗り換えでも14,000ポイントの高還元!

さらに2024年6月26日発売のAQUOS R8は他社から乗り換えで実質67,890円、6月27日発売のOPPO Reno11 Aは実質31,890円と投げ売り状態です!

iPhone14のキャンペーン・投げ売り価格

各キャリアのiPhone14のキャンペーン・投げ売り価格を解説します。

iPhone14のキャンペーン・投げ売り価格
  • 楽天モバイル|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
  • au|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
  • ドコモ|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格
  • ソフトバンク|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格

楽天モバイル|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格

楽天モバイルのiPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

スクロールできます
容量購入方法iPhone14PlusProProMax
128GB返却なし実質88,800円在庫なし販売終了販売終了
返却あり実質48,384円在庫なし販売終了販売終了
256GB返却なし実質103,900円実質118,900円販売終了販売終了
返却あり実質55,944円実質63,414円販売終了販売終了
512GB返却なし在庫なし実質148,900円販売終了販売終了
返却あり在庫なし実質78,432円販売終了販売終了
1TB返却なし販売終了販売終了
返却あり販売終了販売終了
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。

楽天モバイルは「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」による最大32,000円が最もお得です。返却なしで買う場合は割引とポイント還元の併用により安く購入できるほか、通信費も安いとメリット尽くし。

また、2年後に返却ありの場合は「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の利用で負担額を抑えられます。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

au|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格

auのiPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

スクロールできます
容量購入方法iPhone14PlusProProMax
128GB返却なし83,900円販売終了販売終了販売終了
返却あり実質47円販売終了販売終了販売終了
256GB返却なし在庫なし販売終了販売終了販売終了
返却あり在庫なし販売終了販売終了販売終了
512GB返却なし在庫なし販売終了販売終了販売終了
返却あり在庫なし販売終了販売終了販売終了
1TB返却なし販売終了販売終了
返却あり販売終了販売終了
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。

2年返却ありでiPhone14がいちばん安いのはauです。

auは「au Online Shop割」と「スマホトクするプログラム」を使うことで、2年間の負担額はたったの47円とい他社を圧倒する安さとなっています。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

2024年6月時点で無印モデル以外は販売終了済みです。auに乗り換えてiPhone14を狙うなら今がチャンス!

【2024年6月】スマホを新調するならauがお得!

iPhone15が2年返却で実質32,740円!
乗り換えでも機種変更でも5,500円割引キャンペーン中
iPhone13は認定中古品が乗り換え一括48,000円!さらにiPhone 13 Proも64,000円

Pixel 8が他社から乗り換えで実質47円!(2年返却)
機種変更でも実質16,547円と格安!
Pixel 8aは乗り換えで実質47円!
6/30まで機種変更でも実質5,547円!

auでGalaxy S24シリーズがついに販売開始!
なんと乗り換えで22,000円割引、2年返却なら実質57,800円と最新Galaxyとしてはあり得ない価格!

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

6月のauはPixel 8aの機種変更が目玉です!乗り換えで22,000円割引、機種変更でも16,500円割引が適用されます。Pixel8と同じCPUとカメラにAIが搭載されており、初心者でも簡単に美しい写真を撮影可能!発売当初から、機種変更で実質5,547円の投げ売り価格は狙い目です。

【公式】auオンラインショップ|https://www.au.com/mobile/onlineshop/

ドコモ|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格

ドコモのiPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

スクロールできます
容量購入方法iPhone14PlusProProMax
128GB返却なし114,565円158,180円在庫なし157,850円
返却あり実質12,133円実質79,220円在庫なし実質45,650円
256GB返却なし151,580円179,520円在庫なし220,330円
返却あり実質71,780円実質90,000円在庫なし実質111,250円
512GB返却なし販売終了220,330円在庫なし在庫なし
返却あり販売終了実質111,250円在庫なし在庫なし
1TB返却なし在庫なし在庫なし
返却あり在庫なし在庫なし
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。

ドコモのiPhone14は「5G WELCOME割」と「いつでもカエドキプログラム」の併用利用で、実質12,133円からiPhone14がGETできます。

ProMaxの在庫があるのは2024年6月時点でドコモのみとなっているため、ProMax狙いの方はドコモを検討してもよいでしょう。

ソフトバンク|iPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格

ソフトバンクのiPhone14シリーズのキャンペーン・投げ売り価格は以下のとおりです。

スクロールできます
容量購入方法iPhone14PlusProProMax
128GB返却なし83,472円在庫なし在庫なし在庫なし
返却あり実質48円在庫なし在庫なし在庫なし
256GB返却なし在庫なし在庫なし在庫なし在庫なし
返却あり在庫なし在庫なし在庫なし在庫なし
512GB返却なし在庫なし在庫なし在庫なし在庫なし
返却あり在庫なし在庫なし在庫なし在庫なし
1TB返却なし在庫なし在庫なし
返却あり在庫なし在庫なし
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。

ソフトバンクのiPhone14は「オンラインショップ割」と「新トクするサポート」を使うことで、2年間の実質負担額は48円となります。

在庫は枯渇しつつあるので、乗り換えや機種変更を検討している場合は早めに購入を決断しましょう。

なお、ソフトバンクはiPhone15を2年返却で実質14,160円と安く販売しています。

家電量販店のiPhone14キャンペーン

家電量販店のiPhone14キャンペーンを解説します。

家電量販店のiPhone14キャンペーン
  • ヤマダ電機のiPhone14キャンペーン
  • ヨドバシカメラのiPhone14キャンペーン
  • エディオンのiPhone14キャンペーン
  • ノジマのiPhone14キャンペーン

ヤマダ電機のiPhone14キャンペーン

ヤマダ電機
ヤマダ電機のiPhone14キャンペーン
  • iPhone14 128GBが実質23円(ドコモ)
  • iPhone14 128GBが実質24円(ソフトバンク)
  • iPhone14 128GBが実質47円(au)

参照:X(2024年6月16日)

ヤマダ電機のiPhone14はソフトバンク・ドコモで実質23円~と投げ売り状態です。

詳細はヤマダ電機の店舗に足を運んで確認しましょう。

ヨドバシカメラのiPhone14キャンペーン

ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラのiPhone14キャンペーン
  • iPhone14 128GBが実質33円(ドコモ)
  • iPhone14 128Gbが実質24円(ソフトバンク)

参照:X(2024年6月15日)

ヨドバシカメラのiPhone14はソフトバンク・ドコモで実質24円~と投げ売り状態です。

詳細はヨドバシカメラの店舗に足を運んで確認しましょう。

エディオンのiPhone14キャンペーン

エディオン
エディオンのiPhone14キャンペーン
  • 家電製品割引・ポイント還元(ソフトバンク)
  • iPhone14 128GBが実質47円(au)

参照:X(2024年6月16日)

エディオンでSBからUQに家族4人で乗り換え、うち2台はiPhone14に機種変。 なんかエディオンの店員さんが色々カラクリを駆使してくださり、最終的に家電33000円分キャッシュバックと、エディオンポイント148000つけてくれた。実質18万円くらいいただいた計算になりえ!?!?

参照:X(2024年6月16日)

エディオンのiPhone14はauで実質47円~と投げ売り状態です。

また、家電製品割引やポイント還元もあるようですが、こちらは固定回線セットで乗り換えた場合の可能性が高いでしょう。

詳細はエディオンの店舗に足を運んで確認してみてください。

ノジマのiPhone14キャンペーン

ノジマ
ノジマのiPhone14キャンペーン
  • iPhone14 128GBが実質23円(ドコモ)

参照:X(2023年12月30日)

友人もiPhone14にしたんですが実質1万円以上したと言うので「???」でしたが ノジマは頭金と称して11,000円上乗せしてるんですね…

参照:X(2023年12月30日)

ノジマのiPhone14はドコモで実質23円~と投げ売り状態です。

ただしノジマは頭金として11,000円が追加でかかるとの情報がありました。頭金は完全に無駄な費用ですので、もし本当に頭金がかかるならノジマでの購入はおすすめできません。

詳細はノジマの店舗に足を運んで確認してみてください。

iPhone14の値下げ・キャンペーン情報の一覧

iPhone14シリーズは、楽天モバイル含む大手4キャリアとAppleストアの5社で値下げされています。

iPhone14値下げ情報
楽天モバイル
楽天モバイル ロゴ
120,800円~
131,800円
→120,800円に値下げ
auオンラインショップ
au Online shop logo
127,900円~
140,640円
→127,900円に値下げ
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク ロゴ
127,440円~
140,400円
→127,440円に値下げ
ドコモオンラインショップ
docomo onlineshop logo
124,465円~
138,930円
→124,465円に値下げ
Appleストア
112,800円~
119,800円
→112,800円に値下げ
2024年6月時点の情報です。詳細は公式サイトで必ずご確認ください。

値下げ後のiPhone14販売価格とキャンペーンについて解説していきます。

楽天モバイル|iPhone14値下げ・キャンペーン情報

楽天モバイルはiPhone14シリーズを最大15,900円も値下げしています。

元々楽天モバイルのiPhone14はキャリアの中では本体価格最安値でしたが、より手の届きやすい価格になりました。

iPhone 14
容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB131,800円120,800円11,000円
256GB148,800円135,900円12,900円
512GB181,800円165,900円15,900円
iPhone 14 Plus
容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB148,800円135,900円12,900円
256GB164,800円150,900円13,900円
512GB197,800円180,900円16,900円

楽天モバイルのiPhone14に適用できるキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン名キャンペーン詳細
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン最大32,000円相当を還元

【一括または24回払いで購入】
iPhone14を楽天モバイル申し込み時に購入
①一括または24回払いで購入:20,000円割引
②楽天モバイルに初めて申し込み+乗り換え:12,000ポイント

【48回払い+買い替え超トクプログラム】
楽天モバイルに初めて申し込み+乗り換えで12,000ポイント
買い替え超トクプログラム2年後に楽天モバイルに機種返却で残りの支払いが免除
楽天モバイル iPhone14キャンペーン

楽天モバイルへ初めて乗り換えと同時にiPhone14を一括払いまたは24回払いであれば、20,000円割引+12,000ポイント還元で合計32,000円相当お得です。

48回払いなら初めての乗り換えで12,000ポイント還元となりますが、25ヶ月目以降の支払いが免除される「買い替え超トクプログラム」と併用すれば安くiPhoneに機種変更できます。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

AppleストアのiPhoneは10万円以上!2年で返す場合でも一括でも楽天モバイルで買った方が断然お得。

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

ドコモ|iPhone14値下げ・キャンペーン情報

ドコモはiPhone14の128GBモデルのみを大幅値下げしました。

容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB138,930円124,465円14,465円

ドコモのiPhone14に適用できるキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン名キャンペーン詳細
5G WELCOME割ドコモオンラインショップからの乗り換えで9,900円割引
いつでもカエドキプログラム2年後にドコモに機種を返却で残価が免除される
ドコモ iPhone14キャンペーン

ドコモへ乗り換えと同時にiPhone14購入した場合、端末代金から9,900円割引が適用されます。また、いつでもカエドキプログラム+を利用した場合、実質12,133円~iPhone14が手に入ります。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

値下げ額は大きいですが、ドコモのiPhone14は割高です。14 ProMaxは値下げにより安く買えるので、ドコモはProMaxのみがおすすめ。

au|iPhone14値下げ・キャンペーン情報

auもiPhone14の128GBモデルのみを大幅値下げしています。

容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB140,640円127,990円12,740円

auのiPhone14に適用できるキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン名キャンペーン詳細
au Online Shop割auオンラインショップから乗り換え+iPhone14購入で端末代金から最大44,000円割引
5G機種変更おトク割機種変更+iPhone14購入で端末代金から5,500円割引
スマホトクするプログラム2年後にauに機種返却で残価が免除
au iPhone14キャンペーン

auに乗り換え+iPhone14を購入でiPhone14の機種代金から44,000円割引されます。また「スマホトクするプログラム」で2年後にauへ機種を返却ればiPhone14が実質47円です。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

2年でiPhone14を返却するなら、auが最安値です。auのiPhone14は残りわずかですので、購入する場合は急ぎましょう!

ソフトバンク|iPhone14値下げ・キャンペーン情報

ソフトバンクはiPhone14の全モデルを値下げしています。

ただし、現状購入できるのはiPhone14(128GB)のみです。

容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB140,400円127,440円12,960円

ソフトバンクのiPhone14に適用できるキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン名キャンペーン詳細
オンラインショップ割ソフトバンクオンラインショップから乗り換え
+iPhone14購入で43,968円割引
新トクするサポート
(スタンダード/バリュー/プレミアム)
2年後または1年後ににソフトバンクに機種返却すで残債が免除される
ソフトバンク iPhone14キャンペーン

iPhone14は乗り換え+2年返却で実質48円~とauに並ぶ投売り状態です。

「オンラインショップ割」はオンラインショップ限定キャンペーンです。店舗でも同様のキャンペーンがありますが不定期開始や頭金がかかる可能性もあります。

確実にお得な内容で購入したい場合は、オンラインから申し込みましょう。

アップルストアのiPhone14値下げ時期

アップルストアは、iPhone15の情報公開後にiPhone14シリーズを値下げしています。

iPhone 14
容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB119,800円112,800円7,000円
256GB134,800円127,800円7,000円
512GB164,800円157,800円7,000円
iPhone 14 Plus
容量値下げ前値下げ後値下げ額
128GB134,800円124,800円10,000円
256GB149,800円139,800円10,000円
512GB179,800円169,800円10,000円

iPhone14の無印モデルは7,000円、iPhone14 Plusは10,000円の値下げとなっています。

キャリアみたく還元・端末値引きキャンペーンを実施していませんが、本体だけを最安値で買う場合はAppleストアが最もお得だと言えるでしょう。

2年以上使う人もアップルストアよりキャリアのキャンペーンを利用した方がお得です。

楽天モバイル 6月のお得情報
三木谷キャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・2024年6月30日まで、楽天モバイル初めて申し込み&乗り換え&iPhone購入で32,000円お得!
・アンドロイドはXperia10Ⅴが26,930円割引で一括32,360円
・SIMのみ乗り換えは三木谷社長の紹介ページからの申込で14,000ポイント還元!

iPhoneが全モデルの値下げ中!乗り換え&iPhone購入で32,000円相当を還元、最新iPhone15も対象で実質53,880円から購入可能です!

また、三木谷キャンペーン限定ページ経由の申込でSIMのみ乗り換えでも14,000ポイントの高還元!

さらに2024年6月26日発売のAQUOS R8は他社から乗り換えで実質67,890円、6月27日発売のOPPO Reno11 Aは実質31,890円と投げ売り状態です!

iPhone14のキャンペーンに関するよくある質問

最後にiPhone14のキャンペーンに関するよくある質問に答えていきます。

iPhone14のキャンペーンに関するよくある質問
  • iPhone14はキャンペーンで一括0円・一括1円になる?
  • 返却なしのiPhone14キャンペーンはどれがおすすめ?
  • iPhoneはどこで買うのがお得?家電量販店が安いの?
  • 楽天モバイルに1円iPhoneはあるの?

iPhone14はキャンペーンで一括0円・一括1円になる?

iPhone14はキャンペーンで一括0円・一括1円にはなりません。

ただしau・ソフトバンクのiPhone14なら乗り換え+2年返却の場合は毎月の分割金が2円なので、一括0円・一括1円と大差ないでしょう。

返却なしのiPhone14キャンペーンはどれがおすすめ?

返却なしのiPhone14キャンペーンは楽天モバイルが最もおすすめです。

楽天モバイルを初めて申し込み+乗り換えでiPhone14を買えば最大32,000円分お得になるので、iPhone14(128GB)なら実質88,800円で手に入ります。

iPhoneはどこで買うのがお得?家電量販店が安いの?

iPhoneはオンラインショップで買うのが最もお得です。

オンラインショップがお得な理由
  • 契約事務手数料(auを除く)・頭金が無料
  • お得なキャンペーンを常時開催している
  • 待ち時間なしで好きなタイミングで契約できる

家電量販店のiPhone14キャンペーンでも解説しましたが、家電量販店のiPhoneも実質負担額が24円や48円と投売り状態です。

ただし、家電量販店はどの店舗でも同じキャンペーンが実施されているわけではない+土日祝日に開催なのでお得なiPhoneキャンペーンを見つけるのには手間がかかってしまいます。

また、中には頭金がかかる家電量販店もあるなどデメリットも多くおすすめできません。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

オンラインショップなら事務手数料も無料になりますし、頭金がかかる可能性はゼロです。

楽天モバイルに1円iPhoneはあるの?

楽天モバイルには1円iPhoneはありません。

最安のiPhoneはiPhone14(実質88,800円)です。

まとめ|iPhone14のキャンペーン

この記事では、iPhone14の投げ売りキャンペーンについて解説しました。

結論、iPhone14を返却ありで購入するならauオンラインショップを狙いましょう。返却なしで長く使いたいなら楽天モバイルが一押しです!

iPhone14は在庫が枯渇しつつあります。在庫がなくならないうちに下記のリンクからiPhone14をGETしてくださいね!

【2024年最新】iPhone14キャンペーン
iPhone14-H2用オリジナル画像

2024年6月現在、iPhone14はau楽天モバイルソフトバンクで投げ売り状態です。

au・ソフトバンクなら乗り換え+2年返却で実質負担額が47円48円!毎月の分割金は1~2円程度ですので、一括1円や一括0円に匹敵する安さでしょう。

なお、返却なしはiPhone本体価格最安値楽天モバイルが一番おすすめです。乗り換え時の最安値はau・ソフトバンクですが、楽天モバイルとの実質的な価格差は5,000円程度。

楽天モバイルは新規契約でもiPhone14が20,000円割引!つまり返却なしの新規契約なら楽天モバイルのiPhone14が最安値となります..!

楽天モバイルはau・ソフトバンクに比べて通信費が毎月2,000円程度安い(※無制限プラン利用時)ので、iPhone14を長く使えば使うほど楽天モバイルで買った方がお得だと言えるでしょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較編集部

iPhone14をどれだけ安く買えたとしても、月々のスマホ代が高ければ意味がありません。楽天モバイルはauやソフトバンクのように光回線や家族割不要で安いので、スマホ代も通信費も抑えられます!

その点、auやソフトバンクは家族利用が前提なので、安く買えはしますが肝心の通信費用は抑えづらいです。。

iPhone14返却なし返却あり
楽天モバイル
楽天モバイル ロゴ
120,800円~
【乗り換え】
100,800円
+最大12,000円相当の楽天ポイント還元
実質88,800円

【機種変更】
120,800円~
【乗り換え】
60,384円
+最大12,000円相当の楽天ポイント還元
実質48,384円

【機種変更】
実質60,384円~
auオンラインショップ
au Online shop logo
127,900円~
【乗り換え】
83,900円
【機種変更】
122,400円~
【乗り換え】
実質47円
【機種変更】
実質38,547円~
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク ロゴ
127,440円~
【乗り換え】
83,472円
【機種変更】
127,440円~
【乗り換え】
実質48円~
【機種変更】
実質44,016円~
ドコモオンラインショップ
docomo onlineshop logo
124,465円~
【乗り換え】
114,565円~
【機種変更】
118,965円~
【乗り換え】
実質12,133円~
【機種変更】
実質16,533円~

【公式】楽天モバイル特設サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/

>>三木谷キャンペーンの解説

【公式】楽天モバイル:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>>楽天モバイルの評判

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人