本記事ではIIJmiioのリアルな評判や評判からわかったメリット・デメリットについて詳しく解説します。
あなたは今までスマホを使用してきた中で、「事前に評判を確認せずに契約して後悔した」という経験はありませんか?
おすすめの格安SIMやスマホの投げ売りキャンペーンの代表格として挙げられるIIJmioは、「2024年オリコン顧客満足度調査」で満足度総合1位を獲得し、ユーザーからの評価が非常に高いことでも知られています。
しかし、実際に利用している方からは「昼間の速度が遅い」「ネットが繋がらない」といった意見も聞かれます。
- 電波状況はどうなのか
⇒プラチナバンドに対応していて繋がりやすい - 通信速度は速いのか
⇒他社格安と比較しても速くて安定している - 料金面でお得なのか
⇒コスパが高く、格安SIMの中での最安級
IIJmioは、当サイトが自信を持っておすすめする格安SIMです。
しかし、メリットだけでなくデメリットや注意点も理解したうえで申し込まないと契約後に「やめておけばよかった」と後悔することになるかもしれません…。
本記事を読むことでIIJmiioに関する疑問点・不安点を解消できるので、申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。
![]() 【公式】IIJmio | ・2GBが月額850円!最安値級の料金で超お得! ・税込500円から購入OK!端末特価セール実施中 ・速度で格安SIMを選びたいならIIJmioがおすすめ! | 【公式】IIJmio |
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /

期間限定でサマーキャンペーンを実施中!2025年8月31日まで、なんと500円〜スマホを販売中!
500円で購入可能なmoto g05をはじめ、激安スマホがたくさん!
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioの口コミ・評判を調査!「繋がらない」「電波悪い」は本当?

IIJmioの実際の口コミと評判を以下の項目に分けてまとめました。
IIJmioの電波に関する口コミ・評判
ahamoよりiijmioのau回線の方電波良い
引用:X(2025年5月29日)
iijmioのドコモsimが前より電波掴まなくなって、ポイントカード的なアプリが使えなくて辛いw
引用:X(2025年6月7日)
IIJmioに乗り換えたら昼休み電波終わってます
引用:X(2025年6月3日)
IIJmioの電波に関する口コミ・評判を調べてみると、悪い口コミと良い口コミの両方が見つかりましたが、悪い口コミのほうが目立っていました。
ただし、常に電波が悪いというわけではなく、場所や時間帯など環境によっては電波が悪く感じることもあるようです。
IIJmioの料金に関する口コミ・評判
iijmioはほんと無駄に色々付いてなくて安いし電波も個人的には全く問題ないので余程のことがない限りずっと契約し続けます。
引用:X(2025年6月5日)
IIJmioもなかなか安いですよ(笑) あんまり使わないので、スマホとタブレット2台で4GB契約して1700円くらいで済んでます
引用:X(2025年5月31日)
iijmioは小容量ならやはり安い大容量ならほかの格安SIMのほうがええやな
引用:X(2025年5月26日)
IIJmioの料金について口コミ・評判を調査すると「安い」という声が多く見つかりました。
IIJmioは格安SIMの中でも最安級の価格で使えるため、料金に関しては満足している人が多いようです。
また、月々のスマホ代だけでなく、スマホ本体の代金も安いという声も見つかりました。
IIJmioの通信速度に関する口コミ・評判
6月最初、何するのもクソ遅い、地方行ってもXの画像も読めないのか、と思ってたのに、なんか調子良くなってきた気がするiijmioさん
引用:X(2025年6月12日)
今日のIIJmioめちゃくちゃ遅いんだけど。 使い物にならないレベルだ。
引用:X(2025年6月12日)
iijmioデータSIM契約したけどやっぱ遅いな…というか安定しないな
引用:X(2025年6月8日)
iijmio今の所はめちゃくちゃ安いけれども、めちゃくちゃに回線速度が遅すぎてクソだと感じてしまう…
引用:X(2025年6月11日)
IIJmioの通信速度に関する口コミ・評判を調査すると、「遅い」と感じている声が多く見つかりました。
特にほかの格安SIMでも目立っているドコモ回線はパケ詰まりによる速度低下が目立っているようです。
また、お昼の12時台は利用者が増加するため、通信速度が遅いと感じている声が多くありました。
IIJmioとイオンモバイル、mineoの下りの平均通信速度を時間帯別で比較してみたところ、IIJmioが安定して速い速度で使えることがわかります。
時間帯 | IIJmio | イオンモバイル | mineo |
---|---|---|---|
朝 | 56.24Mbps | 44.52Mbps | 82.24Mbps |
昼 | 15.91Mbps | 24.56Mbps | 26.14Mbps |
夕方 | 51.63Mbps | 52.58Mbps | 39.08Mbps |
夜 | 51.06Mbps | 44.04Mbps | 67.51Mbps |
深夜 | 77.4Mbps | 40.95Mbps | 60.9Mbps |
お昼の時間帯については通信速度が落ちてしまっていますが、それでも他社と比較して速いことがわかります。

どうしても通信速度が気になるという人は通信速度が安定して速いUQモバイルがおすすめです!


【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioのの口コミ・評判から分かるデメリット4つと対処法


IIJmioの悪い評判とデメリットを確認することで、IIJmiioが本当にあなたに合っているかがはっきりします。
デメリット1|mvnoなので時間帯によって速度が遅くなる
IIJmiioはMVNO=格安SIMなので時間帯によっては速度が遅くなる点がデメリットです。
IIjmioですが、長得を使いAUのSIMに無料で替えたらメチャ早ではないが60~120Mbpsです。 昼時は1~3Mbpsなんで早くはないが spotify、radikoも普通に使えてますよ。
引用:X(2025年5月29日)
なお、大手キャリアの回線を使用しているのにも関わらず
- 混雑時に速度が遅くなる
- 格安SIMによって速度が異なる
という原因は借りている回線数に違いがあるためです。
- 回線数=車道
- ユーザー=車
と考えると、車道が少なければ車通りが集中し渋滞(速度が低下)してしまいます。
上記の理由から、格安SIMは時間帯によって速度が低下してしまうことがあるのです。
ただし、借りている回線数が多ければ多いほど速度が安定します。
公表されてはいないのであくまでも推測ですが、IIJmioの実測値が高いのは借りている回線数が多いことが考えられます。
それでも、時間帯によって速度が低下してしまうことは格安SIMの宿命です。
安くて通信品質にこだわりたいのであれば、IIJmioではなく20GBを月額2,970円で使える「ahamo」もおすすめです。


デメリット2|iPhoneは旧モデル&中古品のみ
IIJmioでは端末販売がされており、定期的にお得なセールも開催されています。
しかし、最新のiPhoneはセット購入ができず、未使用品・美品・中古のiPhoneのみ購入が可能です。
未使用品
- 本体は通常使用されていない
- キズや汚れがなく品質が良好
- 原則付属品(保証書・取扱説明書・アクセサリ類が付属)
美品
- 本体のみの提供
- 比較的キズ・汚れがない
中古
- 明確な定義なし
- 現在は販売されていない
未使用品や美品のiPhoneもありますが、全部中古のためApple Careに加入できません。
ただし、動作不良があった場合は納品後30日以内であれば無償保証されるので安心です。
またiPhone13やiPhone SE(第3世代)が通常よりも安く購入できるので、新品にこだわらない方にはおすすめです。
どうしても最新のiPhoneが欲しい場合は、Apple StoreでiPhoneを購入すれば問題ありません。
デメリット3|支払いはクレジットカードのみ
IIJmiioの支払方法はクレジットカードのみ対応しており、口座振替やコンビニ支払い、デビットカードの利用は利用できません。
デビットカードとかIIJmioで弾かれる程度
引用:X(2025年5月31日)
- JCB
- VISA
- DC
- UC
- UFJ
- アメリカンエキスプレス
- マスター
- ダイナース
- SAISON
- イオンクレジット
- 楽天カード
支払い方法が限られている点がデメリットに感じる人も少なくないと思いますが、クレジットカードしか使えない格安SIMは珍しくありません。
クレジットカードを持っていない場合は一枚作成しておくと、万が一IIJmioから別の格安SIMに乗り換える際にも便利です。


デメリット4|店舗での対面サポートはない
IIJmiioは取扱店舗こそあるものの、店舗サポートは受けられません。
本日店舗でスマホ購入+ギガプラン契約する気満々で京急上大岡ヨドバシカメラに言ったのですが、IIJmioさんの店舗が見つけられず。。。店舗の検索で上大岡ヨドバシに入っていると出てきたのですが、入ってますよね?
引用:X(2025年2月27日)
そのため、何か困り事があった場合は以下の窓口に問い合わせしましょう。
チャット対応
- 公式サイト右下のアイコンをタップ
- 9:00~19:00(年中無休)
IIJサポートセンター
- 0570-09-4400*
- 9:00~19:00(年中無休)
*IIJmioの回線、国際電話、IP電話を使っている場合は03-5205-4400
上記以外にもメールやX(旧Twitter)公式アカウント(@iijmio)でサポートが受けられるため、覚えておきましょう。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioの口コミ・評判から分かるメリット6つ


IIJmiiには良い評判・メリットも多数あり、多くの方にとって魅力的な格安SIMです。
ここでは以下の7つの良い評判・メリットを紹介します。
それでは一つずつ見ていきましょう。
メリット1|コスパ抜群!格安SIMで最安値クラスの月額料金
IIJmiioの料金は2GBが月額850円~とコスパが非常に良いのが魅力です。
容量・大容量プランを他社格安SIMと比較してみましょう。
比較回線 | 低容量 | 大容量 |
---|---|---|
IIJmiio | 5GB:950円 | 25GB:2,000円 |
mineo | 5GB:1,518円 | 20GB:2,178円 |
リンクスメイト | 4GB:1,078円 | 20GB:2,970円 |
イオンモバイル | 4GB:1,188円 | 20GB:1,958円 |
LIBMO | 3GB:980円 | 20GB:1,991円 |
音声SIMの場合、IIJmioの5GB月額950円他社に比べてコスパが高く、25GB月額2,000円も格安SIMの中で最安級の料金です。
例えば、5GBプランを使う場合、mineoの月額1,518円と比べても500円ほど安く使えます。
よって、少しでも安い格安SIMを使いたいならIIJmioがおすすめです。
また、料金面に関して、実際の口コミも調査してみました。
MVNO界でIIJmioがコスパ最強なのに意外と使ってる人少なくてもったいないな〜と思う。他キャリアから携帯料金今より安くなりますよ〜って営業かけられた時IIJmio使ってますって言うとすぐに勝てませんって降参してくるくらい最強だし繋がりにくい問題も無いんだけどなぁ
引用:X(2025年5月26日)
メイン回線をソフトバンクからiijmioに乗り換え!約1年ぶりくらいでお許し
それにしても5ギガ、10分通話付いて7ヶ月間500円(税込)てコスパ最強では?
引用:X(2025年4月21日)
音声付きの5GBでも月額950円と1,000円を切っており、格安SIMの中でも最安値クラスの料金体系です。
25GBでも月額2,000円と格安なので、ほとんどの方がIIJmioに乗り換えることで大幅にスマホ代を節約できるでしょう。
データ量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | 850円 |
5GB | |
10GB | |
15GB | 1,800円 |
2,000円 | |
3,300円 | |
3,900円 |
5GB・10GB・30GBのプランが値下げ、かつ20GB以上の大容量プランは5GBずつデータ量が増量されます。
また、現在キャンペーンで10GB以上のプランは最大3ヶ月間割引10GB増量キャンペーンを行っており、よりたくさんのデータ量を利用できてお得です。(8/31まで)
メリット2|端末も特価セールでお得に買える
IIJmiioは「スマホ大特価セール」を定期的に行っており、スマホを500円〜の格安な価格で購入可能です。
そのため、セットで端末購入したい方にはぴったりの格安SIMだと言えます。
過去に実施されていたスマホ大特価セールは以下のとおりです。
- 顧客満足度No.1記念キャンペーン
- 乗り換え応援キャンペーン
- 夏のお得なトリプルキャンペーン
- 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン
現在は「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」が開催されており、500円〜購入が可能です。
また、スマホ大特価セールに関して、実際の口コミを調査してみました。
そいや、iijmioってとこに携帯乗り換えしたら携帯500円とかで手に入るぞよ(。・ω・。) iPhonese2なんて110円らしい
引用:X(2025年6月9日)
IIJmioで新しくセールが始まったとのことなので見てみたら、Nothing Phone (2a)が一括19,800円であった。 この事をもう少し早く知っていれば…。 CMF Phone 1よりこっちの方が良かったなぁと少し後悔している。
引用:X(2025年6月3日)
乗り換えでスマホがお得に購入できるため、サブ機として2台目のスマホを購入するのにも最適です。
大特価でなくても大幅に値下げが行われている機種も多々あるため、気になる機種がある方はIIJmioをチェックしてみてください。
キャンペーン内容について詳しくはこちらをご覧ください。





「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。
メリット3|プランが豊富で最適なデータ量が選べる
IIJmioはプランが非常に豊富で、2GB〜50GBの中からデータ使用量に合わせて最適なプランを選べます。
- 2GB
- 5GB
- 10GB
- 15GB
- 25GB
- 35GB
- 45GB
- 55GB
上記のように少ないデータ量から大容量まで展開されています。
そのため、ほとんどの方にとって「データ量が余る」「データ量が足りない」と困ることもないでしょう。
とはいえ、「月によってはデータの使用量が変わる」という方も多いのではないでしょうか。
そのような場合でも、IIJmiioにはデータを無駄なく使える機能があるため安心です!
- データ繰り越し機能
⇒余ったデータを翌月に繰り越せる - データシェア機能
⇒同一mioID内のグループ内でデータをシェアできる - データプレゼント機能
⇒同一mioID内のグループ内でデータをプレゼントできる
データを「賢く・無駄なく」使いたい方には、IIJmiioがピッタリです。
メリット4|格安SIMの中ではダントツに速度が速い
「格安SIMは速度が遅い」と聞いたことがある方も多いと思いますが、IIJmiioの通信速度は格安SIMの中でもダントツに速いです。
キャリア・格安SIMの速度比較ができる「みんそく」によると、下記の格安SIMの中で速度が40Mbps以上出ているのはIIJmiioのみです。なお、利用することが多い下り実測のみを抜粋しています。
比較回線 | 下り実測 |
---|---|
IIJmio | 51.51Mbps |
BIGLOBEモバイル | 27.74Mbps |
イオンモバイル | 43.44Mbps |
IIJmioは5G通信も無料で利用できるため、エリア内であればさらに高速通信が期待できます。
なお、IIJmiioはデータを使い切った後、最大300kbpsに速度制限がかかります。
しかし、速度制限時でも「バースト機能」により、ある程度快適にネットの利用が可能です。
データ読み込みの最初の数秒間だけ高速通信が使える機能
読み込みが速くなるため
- テキストメインのページ閲覧
- メール、LINEのやり取り
- SNS閲覧
が快適に利用できます。
電波が弱まりやすい場所でも繋がりやすいのがメリットです。
メリット5|通話料金も通常の半額でお得
通話定額オプションの料金は以下のとおりです。
通話オプション | 月額料金 |
---|---|
通話定額5分+ | 500円 |
通話定額10分+ | 700円 |
かけ放題+ | 1,400円 |
5分・10分超過時の料金も、通常より安く設定されているので通話料を抑えられます。
- 30秒あたり11円
⇒同一mioID内であれば30秒あたり8.8円
メリット6|ドコモ・au回線から選べてつながりやすい
IIJmioはドコモ・au回線から選択ができます。
どちらの回線もプラチナバンドを利用できるため、建物の奥まった場所や高層階でも電波が入りやすいのがメリットです。
格安SIMの弱点として通信速度が遅いことが挙げられますが、つながりやすさに関してはまた別の話です。
「速度が遅い=つながらない」という訳では必ずしもありません。
そのため、格安SIMの通信面については以下のように考えてください。
- 速度
⇒回線の一部を借りているため遅い
- 電波
⇒プラチナバンドに対応しているためつながりやすい
つまりIIJmiioは「速度も良好で、なおかつドコモ・auのプラチナバンドを使えるため、つながりやすい格安SIMである」と結論付けられます。
キャリアをOCNモバイルONEからIIJmioに乗り換えて約1週間、変わらず快適に使えてます♪ 同じdocomo網なので当たり前なんですが、通信遅延もなく5Gもサクサクです
出典:X(2025年6月7日)
繋がりやすく使いやすい格安SIMを求めるのであればIIJmioを選ぶと良いでしょう。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioってどんな格安SIM?基本情報を紹介
IIJmioの料金プラン | |
---|---|
料金プラン | 【ギガプラン】 ・2GB:850円 ・5GB: →最大3ヶ月は500円 ・10GB: →最大3ヶ月は20GB&900円 ・15GB:1,800円 →最大3ヶ月は25GB ・25GB:2,000円 →最大3ヶ月は35GB ・35GB:2,400円 →最大3ヶ月は45GB&1,950円 ・45GB:3,300円 →最大3ヶ月は55GB ・55GB:3,900円 →最大3ヶ月は65GB ※8/31までのキャンペーン |
国内通話 | 22円/30秒 5分かけ放題: →最大3ヶ月は0円 10分かけ放題: →最大3ヶ月は0円 かけ放題: →最大3ヶ月は0円 ※8/31までのキャンペーン |
平均速度 | 下り平均:51.51Mbps 上り平均:10.18Mbps |
制限時速度 | 最大300Kbps |
テザリング | 無料 |
契約事務手数料/解約金 | 契約事務手数料:3,300円 +SIMカード発行手数料 (プランDは433.4円・プランDは446.6円) 解約金:無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
サポート窓口 | 店舗 電話 オンライン |
データ繰り越し | 〇 |
LINE年齢確認・ID検索 | 〇 |
キャンペーン | 5〜10ギガ契約で最大500円割引×最大3ヶ月 10〜50ギガ契約で10GB増量×最大3ヶ月 通話定額0円×最大3ヶ月 |
IIJmioは料金の安さ・セット端末のお得さに優れており、2GBを月額850円〜利用できます。
音声SIMプラン限定で基本料金の割引やデータ量増量キャンペーンも実施されており、お得に始められるチャンスです。
また、500円〜と格安な価格でスマホを購入できるのも大きな魅力です。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
口コミ・評判からわかったIIJmioがおすすめの人の特徴3選


評判からわかったIIJmioがおすすめの人の特徴は以下のとおりです。
それぞれの特徴について詳しく紹介します。
値段と最近の勢いでいったら他の方も書かれていますがIIJMIOすごいですよ!乗り換え時にメイン端末不要でもサブ端末とか購入もおすすめです!
引用:X(2025年4月10日)
スマホ代を安くしたい人丨月額850円〜は最安級
IIJmioはプランが非常に豊富で、2GB月額850円~と最安級の料金体系です。
プランは「2GB・5GB・10GB・15GB・25GB・35GB・45GB・55GB」と非常に細かい段階で設定されています。
あなたのデータ使用量に合わせて最適なプランを選べるのは大きなメリットです。
データが余ってしまった場合でも
- データ繰り越し機能
- データシェア機能
- データプレゼント機能
といった便利な機能があるため、データを無駄なく使えるのも嬉しいポイントです。
繰り越し機能以外は同一のmioID内であれば使えるので、データを分け合い無駄をなくすといった「賢くお得な使い方」が可能です。
電話代、月に2000円いかないのよね。iijmio最高
引用:X(2024年9月12日)
IIJmioただでさえ安いのに、家族割なるものが10月から適用されるようで。娘のと2台データシェア25GBと仕事で通話ちょこっとしても月3,000円切るようになるんかな?ありがてぇ
引用:X(2024年9月13日)
IIJmio我が家、家族割が始まった事を知り概要を調べた瞬間の手続き!お母さん最高!速い!躊躇がない!!偉い!!! ついでに固定回線代わりに使っている楽天モバイルも先日家族割の手続きをしたとこなので!月々トータル300円、年間3600円の通信費節約に成功しました超偉い!優勝!!
引用:X(2024年10月11日)
10/1からIIJMioで家族割が始まったので、遅ればせながら申込。 ギガプランの現在5ギガ2ギガ2ギガの3回線で毎月2700円程度だった請求が、更に1回線につき100円安くなるとかかなり最強ではなかろうか…
引用:X(2024年10月1日)
スマホをお得に購入したい人丨キャンペーンで500円〜購入可能
スマホをセットで安く購入したい場合もIIJmiioがおすすめです。
新規や乗り換えでスマホがお得に購入できる「スマホ大特価セール」も頻繁に実施しています。
現在も500円〜購入できるサマーセールを開催しており、安くスマホを購入可能です。
iPhoneも中古品にはなりますが、お得に購入できるため、スマホをセットで購入したい方にもIIJmioをおすすめします。
iijmioのAQUOS R8の価格 魅力的だな…在庫復活するかな?
引用:X(2025年6月12日)
Iijmioの110円iPhoneをMNPで申込んでみた! 欲しかったホワイトだけ残ってた
引用:X(2025年6月1日)


安定した通信を求める人
格安SIMはキャリアに比べると「通信速度が遅くなる」「繋がりにくい」という点が気になる方も多いのではないでしょうか。
IIJmioは格安SIMの中でも通信速度が比較的安定して速い格安SIMです。
みんなのネット回線速度を参照したIIJmiioとその他の格安SIMの実測値を見てみましょう。
時間帯 | IIJmio | イオンモバイル | mineo |
---|---|---|---|
朝 | 56.24Mbps | 44.52Mbps | 82.24Mbps |
昼 | 15.91Mbps | 24.56Mbps | 26.14Mbps |
夕方 | 51.63Mbps | 52.58Mbps | 39.08Mbps |
夜 | 51.06Mbps | 44.04Mbps | 67.51Mbps |
深夜 | 77.4Mbps | 40.95Mbps | 60.9Mbps |
上記の表を見ると、IIJmioの下り実測値は他社格安SIMと比べても上位であることがわかります。
上り実測に関しては平均的ですが、特に遅いというわけではありません。
スマホを利用する際に重要視されるのは下り(ダウンロード速度)であり、下り実測が平均以上のIIJmioは十分実用的なレベルにあると言えます。
また、通信面でもIIJmiioはドコモ・au回線を選べますが、どちらの回線を選んだとしてもプラチナバンドを使用できます。
プラチナバンドは建物などの障害物によって電波が遮断されづらいため、どこにいてもつながりやすいといった特徴があります。
他の格安SIMと比べても通信速度が速く、プラチナバンドにも対応しているため、快適に通信を行いたい方はIIJmioがおすすめです。
3年使った楽天モバイルからIIJmioに変更して10日ほど。大変快適。低速モードがPOVOより速く十分使えるレベル。北広島でもちゃんとつながる。アプリの起動が早くシンプルで見やすく、通話定額オプションをしつこくプッシュして来ない。
引用:X(2024年9月11日)
通信速度が速いので、バッテリーのもちが良くなった気がする
引用:X(2024年7月31日)
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
【2025年7月最新】IIJmioのキャンペーン


2025年7月にIIJmioで実施されているキャンペーンを一覧でまとめました。
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
![]() ![]() サマーキャンペーン|スマホ大特価セール | 乗り換えで対象スマホが500円~ | 2025年8月31日まで |
![]() ![]() 他社からのりかえでスマホが特別価格 | 乗り換えで対象スマホが大特価 | – |
![]() ![]() サマーキャンペーン | ・5/10/35ギガプラン:最大3ヶ月割引 ・10〜55ギガプラン:10GB増量×最大3ヶ月 ・通話オプション0円×最大3ヶ月 | 2025年8月31日まで |
![]() ![]() 【2024年10月1日スタート】IIJmioの家族割引 | 同一mioID(IIJmio会員専用ID)でギガプランの音声SIM/eSIMを2回線以上ご利用の場合、1回線あたり100円を割引 | – |
![]() ![]() IIJmioひかり まとめておトク! ゼロスタートキャンペーン | IIJmioひかりの料金がスマホとセットで6ヶ月間月額0円&工事費用が実質無料 | 終了日未定 |
![]() ![]() ネットとSIM セットでおトクなmio割 | ネットとSIMの同時利用で毎月660円引き | – |
どれもお得なキャンペーンばかりですが、それぞれ適用条件があるためキャンペーン内容も合わせて確認しておきましょう。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
それぞれのキャンペーンについて詳しく見ていきましょう。
サマーキャンペーン|スマホ大特価セール開催中!一括500円〜


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 他社から乗り換えで対象スマホが一括500円~ |
キャンペーン適用条件 | ・音声のSIMまたはeSIMをMNPで契約 ・対象端末を同時購入 |
キャンペーン期間 | 終了予定日:2025年8月31日まで |
備考 | ・新規契約は対象外 ・1人(mioID)につき1台まで |
2025年7月は、期間限定のスマホ大特価セール「サマーキャンペーン」が狙い目です!
他社から乗り換えで人気のmoto g05が980円、OPPO A79 5Gが一括4,980円などお得に購入できるスマホが多数ラインナップ!
乗り換える場合のキャンペーン価格は格安SIMの中でも最安レベルと言えるでしょう。
以下に主な割引対象機種をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
機種名 | 乗り換え時価格 |
---|---|
moto g05(19,800円) | 980円 |
arrows we2(32,800円) | 9,980円 |
motorola edge 40 neo(53,700円) | 12,800円 |
AQUOS sense9(64,980円) | 37,800円 |
AQUOS R9(96,800円) ※在庫なし | 79,800円 ※在庫なし |
Xiaomi 14T Pro(109,800円) | 84,800円 |
iPhone16e(中古未使用品)(95,800円) | 79,800円 |
※在庫状況は2025年7月9日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
Redmiシリーズなど、コスパの良いスマホが一括500円~で入手できる大チャンス!
上記以外にもお得な機種がたくさんあるため、ぜひ以下のボタンから公式サイトをチェックしてみてください。



「トランプ関税」で今後iPhoneの価格上昇が不安視されているため、今お得に買える在庫が残っているうちに確保しておくのもありですよ。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
他社からのりかえでスマホが特別価格


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 他社から乗り換えで対象スマホが大特価 |
キャンペーン適用条件 | ・音声のSIMまたはeSIMをMNPで契約 ・対象端末を同時購入 |
キャンペーン期間 | – |
備考 | ・新規契約は対象外 ・1人(mioID)につき1台まで |
IIJmioでは他社からの乗り換えでスマホが大特価で購入できるキャンペーンを常時開催しています。
機種によって割引額は異なりますが、大特価でスマホを購入できます。
IIJmioで取り扱いのあるほとんどの機種が対象となっており、先に紹介したサマーキャンペーンと合わせてお得に機種をゲットすることが可能です。
お得にスマホを購入したい人は今すぐ下のボタンからキャンペーン対象機種をぜひチェックしてみてください。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
サマーキャンペーン|最大3ヶ月間 20ギガ900円で使える!


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ・5/10/35ギガプラン:最大3ヶ月割引 ・10〜55ギガプラン:10GB増量×最大3ヶ月 ・通話オプション0円×最大3ヶ月 |
キャンペーン適用条件 | ・音声SIMまたは音声eSIMでギガプランを契約 |
キャンペーン期間 | 終了予定日:2025年8月31日まで |
備考 | 新規契約も対象 キャンペーンの適用は1回線あたり1回まで |
IIJmioでは音声SIMまたはeSIM&対象プランへの新規契約や通話オプション加入で、3つの特典が受けられます。
- 5/10/35ギガプラン:最大3ヶ月割引
- 10〜55ギガプラン:10GB増量×最大3ヶ月
- 通話オプション0円×最大3ヶ月
キャンペーンを適用すると各ギガプランの料金やデータ量は以下のとおりになります。
プラン | 音声SIM/eSIM月額料金 |
---|---|
5ギガ | |
1,800円 | |
2,000円 | |
3,300円 | |
3,900円 |
※価格は税込
とにかく安い料金でスマホを使いたい人は、格安SIMの中でも驚きの安さで利用できるIIJmioの契約がおすすめです。
また、最大7ヶ月間は通話定額オプションが月額0円で利用できます。
通話オプション | 通常料金 |
---|---|
通話定額5分+ | 500円 ⇨最大3ヶ月0円 |
通話定額10分+ | 700円 ⇨最大3ヶ月0円 |
かけ放題+ | 1,400円 ⇨最大3ヶ月0円 |
IIJmioではもともとの通話料金が30秒ごとに11円と通常の半額で利用できます。
通話オプションを使えばさらに通話もお得になるため、たくさん通話をしたい人にもIIJmioがおすすめです。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
【2024年10月1日スタート】IIJmioの家族割引


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 同一mioID(IIJmio会員専用ID)でギガプランの音声SIM・音声eSIMを2回線以上ご利用の場合、1回線あたり100円(税込)の割引が月額基本料金に適用される |
キャンペーン適用条件 | 1.ギガプランの音声SIM・音声eSIMを2回線以上ご利用中であること 2.IIJmioご案内メールの受信設定を「ON(受け取る)」としていること 3.ご登録メールアドレスが有効であること 4.家族割引にお申し込みされていること |
キャンペーン期間 | 2024年10月1日より開始 |
備考 | 同一契約(同一mioID)で保有する回線で最大5回線まで可能 |
IIjmioでは、2024年10月1日より「家族割引」の提供を開始しました!家族割では毎月100円の割引が適用され、以下の料金でスマホを利用することが可能です。
プラン | 音声SIM/eSIM月額料金 |
---|---|
2ギガ | 割引前:850円 割引後:750円 |
5ギガ | 割引前:950円 割引後:850円 |
10ギガ | 割引前:1,400円 割引後:1,300円 |
15ギガ | 割引前:1,800円 割引後:1,700円 |
25ギガ | 割引前:2,000円 割引後:1,900円 |
35ギガ | 割引前:2,400円 割引後:2,300円 |
55ギガ | 割引前:3,300円 割引後:3,200円 |
60ギガ | 割引前:3,900円 割引後:3,800円 |
なお、IIJmioの家族割は前項で紹介した「トクトクキャンペーン+」との併用が可能です。
トクトクキャンペーン+では5〜10ギガプランは割引、10〜55ギガプランはさらに10GB増量が適用されるため、よりお得にスマホを利用可能!
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioひかり まとめておトク!ゼロスタートキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | IIJmioひかりの申し込みで以下の特典が適用される ①利用開始月の翌月から最大6ヶ月間月額料金が0円 ②基本工事費相当額を月額料金から割引し実質無料に |
キャンペーン適用条件 | ・IIJmioのWebサイトから申し込み ・IIJmioひかりを新規・転用・事業者変更で申込 ・工事費実質無料は新規での申し込みのみ ・申し込み月の6か月目までに利用開始 ・IIJmioの利用料金の支払いに遅延が生じていない |
キャンペーン期間 | 終了予定日:未定 |
備考 | – |
IIJmioひかりを新規または転用、事業者変更で契約すると最大6ヶ月月額料金が割引され、1ギガマンションタイプ、10ギガマンション/ファミリータイプなら実質0円で使えるキャンペーンを実施中です。
プラン | タイプ | 月額料金 | 割引後料金 |
---|---|---|---|
1ギガ | マンションタイプ (集合住宅向け) | 4,356円(税込) | 0円×6ヶ月間 |
ファミリータイプ (戸建て向け) | 5,456円(税込) | 1,100円×6ヶ月間 | |
10ギガ | マンション/ファミリータイプ共通 | 6,380円(税込) | 0円×6ヶ月間 |
さらに新規申し込みは通常28,600円の工事費用が実質無料となりお得です。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
ネットとSIM セットでおトクなmio割


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | IIJmioひかりの月額料金が永年660円割引 |
キャンペーン適用条件 | 同一mioIDでIIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスの両サービスを契約 →申し込み不要 |
キャンペーン期間 | 終了予定日:未定 |
備考 | – |
同一mioIDでIIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスの両サービスを契約すると、IIJmioひかりの月額料金から永年660円/月が割引されます。
割引適用後の料金は以下のとおりです。
プラン | タイプ | 月額料金 | mio割適用後 |
---|---|---|---|
1ギガ | マンションタイプ (集合住宅向け) | 4,356円(税込) | 3,696円(税込) |
ファミリータイプ (戸建て向け) | 5,456円(税込) | 4,796円(税込) | |
10ギガ | マンション/ファミリータイプ共通 | 6,380円(税込) | 5,720円(税込) |
条件を満たすことで割引が自動適用されるので、別途申し込みは不要です。IIJmioのSIMと光回線をセットで利用して、通信費を見直してみましょう。
![]() ![]() 【公式】IIJmio | ・2GBが月額850円!最安値級の料金で超お得! ・税込500円から購入OK!端末特価セール実施中 ・速度で格安SIMを選びたいならIIJmioがおすすめ! | 【公式】IIJmio |
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioの評判に関するよくある質問
IIJmioに関するよくある質問は以下の通りです。
IIJmioは繋がらないことはある?
IIJmioは他の格安SIMと比べて比較的安定して速い通信速度を誇る格安SIMです。
しかし、他の格安SIMと同様に昼の時間帯は速度が遅くなり、繋がりにくくなることがあります。
みんなのネット回線速度を参照したIIJmioの時間帯別実測値は以下の通りです。
時間帯 | 下り実測 | 上り実測 |
---|---|---|
朝 | 56.24Mbps | 10.25Mbps |
昼 | 15.91Mbps | 8.88Mbps |
夕方 | 51.63Mbps | 10.17Mbps |
昼間に速度が落ちるのは学校や企業の休憩時間であり、スマホを使う方が集中することが原因だと想定されています。
とはいえ、昼間に速度が落ちるのはIIJmiioだけではなく、格安SIM全体に言えることであり、以下は他の格安SIMとの比較です。
比較回線 | 昼の実測値 |
---|---|
IIJmio | 15.91Mbps |
mineo | 26.14Mbps |
BIGLOBEモバイル | 4.93Mbps |
イオンモバイル | 24.56Mbps |
LIBMO | 37.66Mbps |
BIGLOBEモバイルは下り実測値が一桁になっています。
比べてみるとIIJmioは昼間の時間帯でもある程度の速度が出ていることがわかりました。
まとめると、IIJmiioは「昼間に速度は低下するものの、格安SIMの中では速い」ということを覚えておきましょう。
IIJmioで電波が悪いときの対処法は?
IIJmioで電波が悪いときの対処法は以下の通りです。
- クーポンがオフ(低速通信)になっていないか確認する
- 使っていないアプリを閉じる
- 機内モードのオン・オフを切り替えてみる
- 電波状況のいい場所に移動してみる
- 電源を再起動してみる
- OSを最新のものにアップデートする
- 初期化して再設定する
通信障害は発生しておらず、自分だけ電波が悪い時は上記の方法を上から順に試してみてください。
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /
IIJmioはどこのキャリアを使っているの?
IIJmioはauとドコモの回線を選択できます。
今使っているキャリアがどちらかで、満足している場合は同じ回線を選ぶと良いでしょう。
IIJmioはどこの会社のサービス?
IIJmioは株式会社インターネットイニシアティブが運営する格安SIMです。
まとめ|IIJmioの評判をまとめるとコスパが高くて通信品質も良好で評判がいい!


当記事では、IIJmiioのリアルな評判や評判からわかったメリット・デメリットについて詳しく解説してきました。
結論として、IIJmioは料金が安く評判が良い格安SIMです。
また、プラチナバンドに対応しているため、繋がりやすさにも問題なく、快適に使える格安SIMだとわかりました。
- 電波状況はどうなのか
⇒プラチナバンドに対応していて繋がりやすい - 通信速度は速いのか
⇒他社格安と比較しても速くて安定している - 料金面でお得なのか
⇒コスパが高く、格安SIMの中での最安級
IIJmioは当サイトが自信を持っておすすめできる格安SIMです。
当記事を参考にして、申し込みを前向きに検討してくださいね!
![]() ![]() 【公式】IIJmio | ・2GBが月額850円!最安値級の料金で超お得! ・税込500円から購入OK!端末特価セール実施中 ・速度で格安SIMを選びたいならIIJmioがおすすめ! | 【公式】IIJmio |
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /


期間限定でサマーキャンペーンを実施中!2025年8月31日まで、なんと500円〜スマホを販売中!
500円で購入可能なmoto g05をはじめ、激安スマホがたくさん!
【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/
\サマーキャンペーンでスマホが500円〜! /