auでは2025年4月10日より衛星とauスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始しました。
「au Starlink Direct」はauの周波数を活用してStarlink衛星とつながり、空が見える場所であれば圏外でもどこでも通信ができる日本初のサービスです。
これまで海や山など繋がりにくかった場所でも通信ができるようになるほか、緊急時にも役に立ちます。
- auスマホとStarlink衛星を直接接続することでau 5G/4G LTEエリア外でも空が見えれば通信が可能に
- テキストメッセージの送受信や緊急速報メールの受信、位置情報の共有などができる
- 当面は無料で使えるが有料になる可能性がある
- 2025年5月時点で使えるのは55機種
本記事ではau Starlink Directについてや注意点、利用方法をまとめて紹介します。
なお、「au Starlink Direct」は2025年5月7日からドコモやソフトバンク、格安SIMなどの他社回線を利用している方でも利用できるようになりました。
本記事ではau Starlink Directの概要について解説しますが、他社回線での利用について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください!

【公式】auオンラインショップ iPhone一覧:https://www.au.com/iphone/
\iPhoneが乗り換えで最大44,000円割引! /
【公式】auオンラインショップ Galaxy S25:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/galaxy_s25/
\ 他社から乗り換えで最大22,000円割引! /

2025年もauでiPhone16が投げ売り中!iPhone15から進化したCPUとカメラを搭載し、初心者でも簡単に美しい写真を撮影可能!他社から乗り換えで44,000円割引&2年返却なら実質10,000円の投げ売り価格は狙い目です。
断言!au Starlink Directは圏外でも通信ができる便利なサービス


「au Starlink Direct」はauの周波数を活用してStarlink衛星とつながり、空が見える場所であれば圏外でもどこでも通信ができる日本初のサービスです。
au Starlink Directがどのような通信サービスなのか、以下の項目ごとに詳しく解説していきます。
au Starlink Directは空が見えればどこでも繋がる通信サービス


au Starlink Directは、スペースXが開発したStarlink衛星とauのスマホが直接接続できるサービスです。
衛星と直接接続できるため、au 5G/4G LTEエリア外=圏外の場所でも、空が見える環境であればどこでもテキストメッセージの送受信などの一部通信サービスが使えます。


auの人口カバー率は99.9%を越えていますが、面積カバー率は約60%でした。
au Starlink Directの利用で残りの約40%(山間部や島しょ部、海上など)でも通信が可能になり、「空が見えれば、どこでもつながる」体験を実現しています。
日本全土(47都道府県および領海)で利用できるため、これまで繋がりにくかった海や山でも通信ができるようになるほか、災害時にも役に立つでしょう。
テキストメッセージや緊急地震速報などの受信が可能


au Starlink Directで利用できるサービスは以下のとおりです。
- テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)
- 現在地の位置情報共有※
- シンプルAIチャット
- AndroidスマホでGeminiによる調べ物※
- 緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信
※テキストメッセージアプリ経由
テキストのメッセージの送受信はできるものの、画像・ファイル共有やデータ通信、音声通話の利用もできません。
なお、利用できるメッセージアプリはiPhoneでは「iOSメッセージ」アプリ、Androidでは「Googleメッセージ」アプリです。
auユーザーは申し込み不要&当面は無料で使える
au Starlink Directはauユーザーなら申し込みをしなくても利用できるほか、当面は無料で利用できます。
2025年5月7日以降は他社回線やUQ mobile、povo2.0を利用している方もau Starlink Directを利用できますが、au Starlink Direct専用プランの申し込みが必要です。
ちなみにau Starlink Direct専用プランはUQモバイルの方は月額550円〜、au・UQモバイル以外の方は月額1,650円です。



キャンペーン中の今なら実質負担なく「au Starlink Direct」をお試しできるので、他社回線の方も気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
なお、au Starlink Directを他社回線で利用する方法については以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!


au Starlink Directを利用する際の注意点
au Starlink Directを利用する際の注意点は以下の4つです。
それぞれの注意点について詳しく解説します。
対応機種は2025年5月時点で55機種
au Starlink Direct対応機種は衛星モード対応のAndroidとiPhoneを合わせて55機種です。(2025年5月時点)
- iPhone16シリーズ
- iPhone16e
- iPhone15シリーズ
- iPhone14シリーズ
- iPhone13シリーズ
上記の機種であればSIMフリー端末でも利用できますが、auの契約が必要となります。
また、上記以外の機種で衛星モードに対応している機種については動作保障がされていないため、確実に利用したい人は上記のいずれかの機種を用意しましょう。


将来的に料金がかかる可能性がある
au Starlink Directはauユーザーは当面無料で利用できますが、無料期間に関しては未定です。
本サービスの無料期間に関しては現在未定です。
今後、サービスを有料に移行する場合はサービスページなどで別途ご案内いたします。
【au Starlink Direct】当面無料とありますが、いつまで無料でサービスを利用できますか?|au公式サイトよくある質問
将来的に料金がかかる可能性があることは覚えておきましょう。
利用可能なメッセージアプリが限られている
au Starlink Directで利用できるメッセージアプリは以下のとおりです。


- iPhone:iOSメッセージアプリ
- Android:Googleメッセージアプリ
上記以外のメッセージアプリは利用できないので注意してください。
また、上記のメッセージアプリを使った「Gemini in Google メッセージ(Android)」や「シンプルAIチャット(iPhone)」も利用可能です。
画像・ファイル共有や音声通話はできない
au Starlink Directはメッセージアプリでテキストメッセージの送受信はできますが、画像・ファイル共有はできません。
また、データ通信や音声通話もできず、使える機能は限られていることを覚えておきましょう。
- テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)
- 現在地の位置情報共有※
- シンプルAIチャット
- AndroidスマホでGeminiによる調べ物※
- 緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信
※テキストメッセージアプリ経由
au Starlink Directを使うのにおすすめの機種7選
au Starlink Directは対応機種が55機種(2025年5月現在)と決まっているため、ここではauでお得に購入できる機種を7つピックアップして紹介します。
機種名 | 一括価格 | 2年返却時の実質価格 |
---|---|---|
![]() ![]() iPhone16e | 乗り換え:74,300円 新規契約:90,800円※22歳以下の場合 機種変更:112,800円 | 乗り換え:47円 新規契約:16,547円※22歳以下の場合 機種変更:38,547円 |
![]() ![]() iPhone15 | 乗り換え:80,800円 新規契約:95,100円※22歳以下の場合 機種変更:124,800円 | 乗り換え:7,900円 新規契約:22,200円※22歳以下の場合 機種変更:51,900円 |
![]() ![]() Galaxy S24 FE | 乗り換え:61,600円 新規契約:61,600円※22歳以下の場合 機種変更:61,600円※6/1まで | 乗り換え:15,400円 新規契約:15,400円※22歳以下の場合 機種変更:15,400円※6/1まで |
![]() ![]() Galaxy A25 5G | 一括1円 新規契約:一括1円 機種変更:16,501円 | 乗り換え:新規契約:47円 機種変更:11,047円 | 乗り換え:47円
![]() ![]() Google Pixel 9a | 乗り換え:40,400円 新規契約:58,000円※22歳以下の場合 機種変更:63,500円※5/31まで | 乗り換え:1,200円 新規契約:18,800円※22歳以下の場合 機種変更:24,300円※5/31まで |
![]() ![]() AQUOS sense9 | 乗り換え:42,900円 新規契約:42,900円※22歳以下の場合 機種変更:59,400円 | 乗り換え:14,300円 新規契約:14,300円※22歳以下の場合 機種変更:30,800円 |
![]() ![]() Xperia 10 VI | 乗り換え:52,800円 新規契約:52,800円※22歳以下の場合 機種変更:69,300円 | 乗り換え:17,790円 新規契約:17,790円※22歳以下の場合 機種変更:34,290円 |
auオンラインショップでは乗り換え・新規契約で最大44,000円割引のキャンペーンを実施しています。
機種変更でも5,500円割引を実施しており、さらにGalaxyS24 FEは最大22,000円割引、Pixel 9aは最大16,500円割引と乗り換え・新規契約・機種変更どれでもお得に機種の購入が可能です。
この機会にauオンラインショップでau Starlink Direct対応機種への機種変更を行いましょう!



2025年5月15日時点で非対応ではありますが、Google Pixel 8シリーズやPixel 7シリーズ、2025年6月5日発売予定のXperia1 Ⅶも対応機種に含まれる予定です。




au Starlink Directの利用方法
au Starlink Directを利用するには衛星モードの利用が必要です。
iPhone・Androidそれぞれで衛星モードを利用する手順は以下のとおりです。
- 最新OSにアップデートする
- 「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信のオプション」で「衛星通信」をオンにする
衛星モードになるとステータスバーに以下のようなアイコンが表示されます。
iPhoneの場合 | Androidの場合 |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
なお、衛星モードは以下の条件を満たした場合のみ自動的に切り替わります。
- au 5G/4G LTEエリア外ならびにWi-Fiの通信範囲外
- 空が見える、周りに木や山、建物などの遮蔽物がない場所
au Starlink Directに関するよくある質問
最後に、au Starlink Directに関するよくある質問をご紹介します。
au Starlink DirectはUQモバイルやpovoの契約でも利用できる?
2025年5月7日より、UQモバイルやpovoの契約でもau Starlink Directが利用できるようになりました。
au以外を利用の方は、au Starlink Direct専用プラン(月額1,650円)へ申し込むことで利用可能。



キャンペーン中の今なら実質負担なく「au Starlink Direct」をお試しできるので、他社回線の方も気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。
au Starlink Directを他社回線で利用する方法については以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。


海外でもau Starlink Directは使える?
au Starlink Directは現時点では国際ローミングサービスを提供していないため、海外では利用できません。
日本全国と日本の領海で利用できます。
au Starlink Directは誰でも使える?
au Starlink Directは現時点ではauを契約している人のみが利用できるサービスです。
au Starlink Directはいつまで無料で使える?
au Starlink Directの無料期間は2025年5月時点で未定です。
有料になる際には別途案内があるため、最新情報をチェックしておきましょう。
まとめ|au Starlink Directでどこでも繋がる
本記事ではau Starlink Directについて詳しく解説しました。
- auスマホとStarlink衛星を直接接続することでau 5G/4G LTEエリア外でも空が見えれば通信が可能に
- テキストメッセージの送受信や緊急速報メールの受信、位置情報の共有などができる
- 当面は無料で使えるが有料になる可能性がある
- 2025年5月時点で使えるのは55機種
「au Starlink Direct」はauの周波数を活用してStarlink衛星とつながり、空が見える場所であれば圏外でもどこでも通信ができる日本初のサービスです。
これまで海や山など繋がりにくかった場所でも通信ができるようになるほか、緊急時にも役に立ちます。
2025年5月7日以降はUQモバイルやpovoを含めて他社回線でも利用できますが、利用するためには追加料金です。※キャンペーンで申し込み当日から6ヶ月間は無料(2025年6月30日まで)
一方で、auユーザーは当面無料・申し込み手続きなしで「au Starlink Direct」が使えます。「au Starlink Direct」が気になる方はこの機会にauへ乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
【公式】auオンラインショップ iPhone一覧:https://www.au.com/iphone/
\iPhoneが乗り換えで最大44,000円割引! /
【公式】auオンラインショップ Galaxy S25:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/galaxy_s25/
\ 他社から乗り換えで最大22,000円割引! /



2025年もauでiPhone16が投げ売り中!iPhone15から進化したCPUとカメラを搭載し、初心者でも簡単に美しい写真を撮影可能!他社から乗り換えで44,000円割引&2年返却なら実質10,000円の投げ売り価格は狙い目です。