AQUOS R9とAQUOS R9 proを比較!価格・スペックの違いは?どっちを買うべき?

AQUOS R9とAQUOS R9 proを比較!価格・スペックの違いは?どっちを買うべき?

AQUOSシリーズのフラッグシップモデルである「AQUOS R9 pro」が2024年12月5日に販売を開始しています。

ライカ監修のトリプルカメラや最新CPU「Snapdragon8 Gen 3」の搭載など、ハイスペックなスマホに仕上がっています。

2024年7月12日に先駆けて発売されているAQUOS R9もあるため、「これから買うならどっちがいい?」と迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではAQUOS R9とAQUOS R9 proの価格・スペックの違いを比較してどっちを買うべきかをまとめました。

結論、スペック・カメラを重視するならAQUOS R9 pro、価格・コンパクトさを求めるならAQUOS R9がおすすめです!

なお、各キャリアではAQUOS R9とAQUOS R9をお得に購入できるキャンペーンも実施中です。

詳しくは以下の記事にまとめているので、ぜひご覧ください。

【2025年最新】AQUOS R9/R9 proキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
AQUOS R9のキャンペーン情報
AQUOS R9 proのキャンペーン情報

・AQUOS R9⇨ソフトバンクがお得!乗り換え・新規契約・機種変更どれでも2年返却で実質19,800円※在庫なし
・AQUOS R9 pro⇨ソフトバンクへ乗り換えと同時購入が一番お得!乗り換え&2年返却で114,960円

AQUOS R9で最安を狙うならIIJmio一択ですが、2年返却でも構わない場合は乗り換え・新規契約・機種変更どれでも実質19,800円のソフトバンクがおすすめです。

AQUOS R9 proは乗り換え&2年返却で実質114,960円のソフトバンクがおすすめです。

また、AQUOS R9/R9 proをお得に入手したい方は本体価格が最安のSIMフリー版を購入し、SIMのみ乗り換えキャンペーンがお得なキャリアへ乗り換えて特典をもらう方法もおすすめです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

2025年7月時点では、SIMのみ乗り換えで高還元がもらえるUQモバイル※1ワイモバイルへの乗り換えがおすすめ。せっかくのいい機会なので、キャンペーンを利用して特典をもらいましょう!

購入先一覧一括購入価格購入プログラム利用時の実質価格
AQUOS R9
AQUOS R9
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:119,520円
新規契約:119,520円※U22の場合
機種変更:124,560円

・ahamo
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・IIJmio
※在庫なし
乗り換え:79,800円
新規契約:96,800円
機種変更:96,800円

・mineo
乗り換え:86,328円
新規契約:86,328円
機種変更:86,328円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
96,910円
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:19,800円
新規契約:19,800円
機種変更:19,800円

・ahamo
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
※2024年12月5日発売
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:194,400円
新規契約:194,400円※U22の場合
機種変更:199,440円

・ahamo
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

IIJmio
※純正ストラップケースセット
乗り換え:169,800円
新規契約:194,500円
機種変更:194,500円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
194,700円
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:114,960円
新規契約:114,960円※U22の場合
機種変更:114,960円

・ahamo
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税抜)で利用可能!※1※2

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り!

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月29日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ahamo:https://ahamo.com/

\ 最大44,000割引!機種変更もお得 /

>>ahamoの評判

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

【公式】mineo:https://mineo.jp/

\ 20GBが毎月2,178円! /

【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/

サマーキャンペーンでスマホが500円〜!

※1 UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2025年7月4日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当をau PAY残高に還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線切り替え(開通手続き)を完了いただく必要があります

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

※2 トクトクプラン2が10ヶ月間実質980円
※(税抜)(1,228円/税込)
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
・11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)
・内訳に関して
割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、
au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
・通話料別途要

【速報】auでiPhone16(128GB)が超投げ売り!

auオンラインショップならiPhone16(128GB)他社から乗り換えで実質16,700円・月々726円〜の支払いで使える!

機種変更でも実質55,200円・月々2,400円!

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

【公式】auオンラインショップ:https://onlineshop.au.com/

\機種変更で最大22,000円割引! /

クーポンコード【3MP066】入力で事務手数料相当無料!

断言!AQUOR R9とAQUOS R9 proの主な違いは「価格」「サイズ」「CPU」「ディスプレイ」「カメラ」「ストレージ」

断言!AQUOR R9とAQUOS R9 proの主な違いは「価格」「サイズ」「CPU」「ディスプレイ」「カメラ」「ストレージ」

結論として、AQUOS R9とAQUOS R9 proの違いは「価格」「サイズ」「CPU」「ディスプレイ」「カメラ」「ストレージ」の6つです。

以下にそれぞれのスペックをまとめました。

項目AQUOS R9
AQUOS R9
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
本体価格IIJmio:79,800円〜
※在庫なし

ソフトバンクオンラインショップ※:119,520円〜

ドコモオンラインショップ:117,040円〜

mineo:95,832円

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):96,910円
IIJmio:169,800円〜

ソフトバンクオンラインショップ:194,400円

ドコモオンラインショップ:211,970円〜

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):194,700円
サイズ高さ:156mm
幅:75mm
厚さ:8.9mm
高さ:162mm
幅:78mm
厚さ:9.3mm
重さ約195g約229g
カラーバリエーショングリーン/ホワイトブラック
CPUSnapdragon 7+ Gen 3Snapdragon 8s Gen 3
ストレージ256GB512GB
メモリ12GB12GB
ディスプレイ約6.5インチ
Pro IGZO OLED
約6.7インチ
Pro IGZO OLED
リフレッシュレート1~240Hz可変駆動
最大輝度2,000ニト1,500ニト
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
1/1.55インチセンサー
標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
望遠:約5,030万画素
14chスペクトルセンサー
インカメラ約5,030万画素
バッテリー5,000mAh
外部メモリmicroSDXCカード(最大1TB)
防水/防塵IP68
おサイフケータイ対応
生体認証顔認証(マスク対応)/指紋認証
アップデートOSバージョンアップ:発売日から最大3回
セキュリティアップデート:発売日から5年
※価格は7月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

AQUOS R9とAQUOS R9 proにはこれだけの違いがありますが、基本的にはスペックを求めるのであればAQUOS R9 proがおすすめです。

AQUOS R9 proには高性能な最新CPU「Snapdragon8s Gen 3」を搭載し、ゲームも快適に遊ぶことができます。

さらにライカ監修のトリプルカメラで構成される「バリオ・ズミクロン」カメラシステムを採用。

標準カメラには1/0.98インチのイメージセンサーを搭載しており、暗影や夜景も明るくキレイに撮影できます。

望遠カメラは光学2.8倍、デジタル最大20倍ズームに対応し、遠くの被写体の撮影も可能です。

スペックやカメラを重視するのであればAQUOS R9 proがおすすめ!

一方、ハイスペックは必要とせずに価格を抑えたい人やコンパクトさを求める人にはAQUOS R9がおすすめ。

AQUOS R9のCPU「Snapdragon 7+ Gen 3」に加え、AQUOS R9 proと同じ12GBの大容量メモリを搭載しています。

高負荷がかかる処理の際にはROM最大8GB分を仮想メモリとして利用することができるため、ある程度重たい作業も可能です。

カメラは標準・広角のデュアルカメラですが、こちらもライカ社が監修し、光学式手ブレ補正にも対応しています。

価格やコンパクトさを求めるのであればAQUOS R9がおすすめ!

AQUOS R9とAQUOR R9 proには共通点もあり、メモリ数・リフレッシュレート・インカメラ・バッテリー容量・生体認証などは同じです。

そのため、AQUOS R9とAQUOS R9 ptoのどちらを選ぶかはスペックをどこまで求めるかが重要な鍵となるでしょう。

【2025年最新】AQUOS R9/R9 proキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
AQUOS R9のキャンペーン情報
AQUOS R9 proのキャンペーン情報

・AQUOS R9⇨ソフトバンクがお得!乗り換え・新規契約・機種変更どれでも2年返却で実質19,800円※在庫なし
・AQUOS R9 pro⇨ソフトバンクへ乗り換えと同時購入が一番お得!乗り換え&2年返却で114,960円

AQUOS R9で最安を狙うならIIJmio一択ですが、2年返却でも構わない場合は乗り換え・新規契約・機種変更どれでも実質19,800円のソフトバンクがおすすめです。

AQUOS R9 proは乗り換え&2年返却で実質114,960円のソフトバンクがおすすめです。

また、AQUOS R9/R9 proをお得に入手したい方は本体価格が最安のSIMフリー版を購入し、SIMのみ乗り換えキャンペーンがお得なキャリアへ乗り換えて特典をもらう方法もおすすめです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

2025年7月時点では、SIMのみ乗り換えで高還元がもらえるUQモバイル※1ワイモバイルへの乗り換えがおすすめ。せっかくのいい機会なので、キャンペーンを利用して特典をもらいましょう!

購入先一覧一括購入価格購入プログラム利用時の実質価格
AQUOS R9
AQUOS R9
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:119,520円
新規契約:119,520円※U22の場合
機種変更:124,560円

・ahamo
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・IIJmio
※在庫なし
乗り換え:79,800円
新規契約:96,800円
機種変更:96,800円

・mineo
乗り換え:86,328円
新規契約:86,328円
機種変更:86,328円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
96,910円
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:19,800円
新規契約:19,800円
機種変更:19,800円

・ahamo
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
※2024年12月5日発売
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:194,400円
新規契約:194,400円※U22の場合
機種変更:199,440円

・ahamo
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

IIJmio
※純正ストラップケースセット
乗り換え:169,800円
新規契約:194,500円
機種変更:194,500円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
194,700円
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:114,960円
新規契約:114,960円※U22の場合
機種変更:114,960円

・ahamo
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税抜)で利用可能!※1※2

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り!

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月29日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ahamo:https://ahamo.com/

\ 最大44,000割引!機種変更もお得 /

>>ahamoの評判

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

【公式】mineo:https://mineo.jp/

\ 20GBが毎月2,178円! /

【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/

サマーキャンペーンでスマホが500円〜!

※1 UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2025年7月4日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当をau PAY残高に還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線切り替え(開通手続き)を完了いただく必要があります

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

※2 トクトクプラン2が10ヶ月間実質980円
※(税抜)(1,228円/税込)
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
・11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)
・内訳に関して
割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、
au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
・通話料別途要

AQUOS R9とAQUOS R9 proの違いを価格・スペックで比較

AQUOS R9とAQUOS R9 proの違いを価格・スペックで比較

AQUOS R9とAQUOS R9 proの違いを以下の表をもとに、価格・スペックで比較していきます。

項目AQUOS R9
AQUOS R9
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
本体価格IIJmio:79,800円〜
※在庫なし

ソフトバンクオンラインショップ※:119,520円〜

ドコモオンラインショップ:117,040円〜

mineo:95,832円

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):96,910円
IIJmio:169,800円〜

ソフトバンクオンラインショップ※:194,400円

ドコモオンラインショップ:211,970円〜

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):194,700円
サイズ高さ:156mm
幅:75mm
厚さ:8.9mm
高さ:162mm
幅:78mm
厚さ:9.3mm
重さ約195g約229g
カラーバリエーショングリーン/ホワイトブラック
CPUSnapdragon 7+ Gen 3Snapdragon 8s Gen 3
ストレージ256GB512GB
メモリ12GB12GB
ディスプレイ約6.5インチ
Pro IGZO OLED
約6.7インチ
Pro IGZO OLED
リフレッシュレート1~240Hz可変駆動
最大輝度2,000ニト1,500ニト
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
1/1.55インチセンサー
標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
望遠:約5,030万画素
14chスペクトルセンサー
インカメラ約5,030万画素
バッテリー5,000mAh
外部メモリmicroSDXCカード(最大1TB)
防水/防塵IP68
おサイフケータイ対応
生体認証顔認証(マスク対応)/指紋認証
アップデートOSバージョンアップ:発売日から最大3回
セキュリティアップデート:発売日から5年
※価格は7月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

AQUOS R9とAQUOS R9 proは共通している点も多数あります。具体的には以下のとおりです。

AQUOS R9とAQUOS R9の共通点
  • メモリ数|12GB
  • ディスプレイの種類|Pro IGZO OLED(有機ELディスプレイ)
  • リフレッシュレート|1〜240Hz駆動
  • インカメラ|約5,030万画素
  • バッテリー容量|5,000mAh
  • おサイフケータイ|対応
  • 生体認証|顔認証(マスク対応)/指紋認証

一方、AQUOS R9とAQUOS R9 proの価格・スペックを比較してわかった違いは以下のとおりです。

それぞれの違いについて詳しく解説します。

価格を比較|AQUOS R9のほうが安い

AQUOS R9とAQUOS R9 proを価格で比較

AQUOS R9とAQUOS R9 proの価格を比較すると、AQUOS R9のほうが約10万円安く購入できます。

なお、AQUOS R9もAQUOS R9 proも各社のキャンペーンを活用すればお得に購入が可能です。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
本体価格IIJmio:79,800円〜
※在庫なし

ソフトバンクオンラインショップ:119,520円〜

ドコモオンラインショップ:117,040円〜

mineo:95,832円

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):96,910円
IIJmio:169,800円〜

ソフトバンクオンラインショップ※:194,400円

ドコモオンラインショップ:211,970円〜

AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版):194,700円
キャンペーン価格・ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:19,800円
新規契約:19,800円※U22の場合
機種変更:19,800円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円
ソフトバンクオンラインショップ※:
乗り換え:114,960円
新規契約:114,960円
機種変更:114,960円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

AQUOS R9は、IIJmioへ乗り換えと同時購入で一括79,800円が最安です。

ただし2年返却でも構わない場合はソフトバンクオンラインショップで乗り換えもしくは22歳以下の新規契約で実質19,800円と格安で利用することも可能。

一方AQUOS R9 proはIIjmioで169,800円〜、ソフトバンクで2年返却の場合は114,960円、ドコモで2年返却の場合は実質116,930円、SIMフリー版は194,700円で販売されています。

AQUOS R9 proはソフトバンクでの購入がおすすめです。

AQUOS R9のSIMフリー版は96,910円なので、最低でも価格差は約10万円にのぼります。

そのため、これから細かく比較するスペックを見たうえで、価格を重視したい人やAQUOS R9 proにしかない機能・スペックに魅力を感じない人はAQUOS R9を購入するのがおすすめです。

なおAQUOS R9 proをお得に購入したい方は一括価格が最安のSIMフリー版を購入し、キャンペーンがお得なUQモバイル※注釈ありワイモバイルにSIMのみ乗り換えて高還元をもらう方法がおすすめ!

2025年7月現在、UQモバイル※注釈ありで10ヵ月間1,500円(不課税)相当のau PAY残高還元・ワイモバイルでもややこしい条件なし&SIMのみ乗り換えで最大1.5万円相当(不課税)のPayPayポイントを還元キャンペーン中!

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

直接端末の割引はされませんが、ぜひこの機会に特典をゲットしてお得に生活しちゃいましょう。

それぞれどのキャリアで購入するかは以下の記事も参考にしてください。

サイズ・重さを比較|コンパクト&軽さを求めるならAQUOS R9

サイズ・重さを比較|コンパクト&軽さを求めるならAQUOS R9

AQUOS R9とAQUOS R9 proのサイズ・重さを比較した結果、コンパクトさや軽さを求めるのであればAQUOS R9がおすすめです。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
サイズ高さ:156mm
幅:75mm
厚さ:8.9mm
高さ:162mm
幅:78mm
厚さ:9.3mm
重さ約195g約229g

AQUOS R9とAQUOS R9のサイズ・重さを細かく比較してみると以下のとおりです。

サイズ・重さの比較
  • 高さの違い:6mm
  • 幅の違い:3mm
  • 厚さの違い:0.4mm
  • 重さの違い:34g

いずれもAQUOS R9 proのほうがAQUOS R9よりも数字が大きくなります。

AQUOS R9 proは全体的に大きく、重さもあるため片手では握りにくさを感じたり、疲れたりする可能性が高いです。

持ちやすさや片手での使いやすさを重視する人はAQUOS R9を選びましょう。

CPUを比較|より快適さを求めるならよりAQUOS R9 pro

CPUを比較|より快適さを求めるならよりAQUOS R9 pro

AQUOS R9とAQUOS R9 proのCPUは、AQUOS R9 proのほうが高性能です。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
CPUSnapdragon 7+ Gen 3Snapdragon 8s Gen 3
Antutu130万点台140〜150万点台

CPUはAQUOS R9が「Snapdragon 7+ Gen 3」、AQUOS R9 proが「Snapdragon 8s Gen 3」を搭載しています。

いずれもAntutuベンチマークスコアでは100万点以上を計測しており、3Dゲームも快適に遊ぶことができます。

ただし、より快適さを求めるのであれば高性能な最新CPUを搭載しているAQUOS R9 proを選ぶと良いでしょう。

カメラを比較|ライカ監修トリプルカメラのAQUOS R9 pro

カメラを比較|ライカ監修トリプルカメラのAQUOS R9 pro

AQUOS R9とAQUOS R9 proのカメラを比較すると、AQUOS R9は標準・広角のデュアルカメラ、AQUOS R9 proは標準・広角・望遠のトリプルカメラを搭載しています。

なお、どちらもカメラはライカカメラ社が監修しています。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
アウトカメラ標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
1/1.55インチセンサー
標準:約5,030万画素
広角:約5,030万画素
望遠:約5,030万画素
14chスペクトルセンサー
インカメラ約5,030万画素

AQUOS R9のカメラは1/1.55インチの大型イメージセンサーと光学式手ブレ補正を搭載し、暗所でもブレの少ないキレイな写真撮影ができます。

AIが動きを予測して追尾するオートフォーカス機能で、横顔や被写体が物陰に隠れても追い続け、一瞬のシャッターチャンスも逃しません。

動画には夜間でも明るく撮影できるナイトビデオモード、遠近感のあるシネマティックモードを搭載し、さまざまなシーンでの撮影を楽しめます。

AQUOS R9でも高画素なカメラとさまざまな機能で写真・動画撮影を楽しめますが、望遠レンズは搭載されていないため、望遠レンズを求める人はAQUOS R9 proを選びましょう。

一方、AQUOS R9 proのカメラは1/0.98インチのイメージセンサーを搭載し、暗所でも鮮明に撮影が可能です。

広角カメラによる122度の超広角カメラやマクロ撮影に対応しており、AQUOS R9よりも幅広いシーンの撮影に対応します。

望遠カメラは広角2.8倍ズーム、デジタルズーム併用で最大20倍のズームが可能なうえ、/1.56インチイメージセンサーにより遠くの被写体も明るく撮影が可能です。

動画撮影では「Dolby Vision®」に対応し、色鮮やかに撮影ができます。

さらに、本体側面にシャッターキーを搭載しており、カメラのように構えて撮影ができるだけでなく、長押しでカメラアプリの起動、半押しでフォーカス固定などができ便利です。

別売りのアタッチメントを使えば市販のレンズフィルターを使って好みの色合いや風合いで写真撮影もできるため、カメラにこだわりたい人はAQUOS R9 pro一択だと言えるでしょう。

ディスプレイを比較|AQUOS R9は6.5インチ、AQUOS R9 proは6.7インチ

ディスプレイを比較|AQUOS R9は6.5インチ、AQUOS R9 proは6.7インチ

AQUOS R9とAQUOS R9 proはどちらも大きなデ有機ELディスプレイを搭載しています。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
ディスプレイ約6.5インチ
Pro IGZO OLED
約6.7インチ
Pro IGZO OLED
リフレッシュレート1~240Hz可変駆動
最大輝度2,000ニト1,500ニト

ディスプレイサイズはAQUOS R9は約6.5インチ、AQUOS R9 proは約6.7インチです。

どちらも1〜240Hz駆動のリフレッシュレートに対応し、必要のない時は節電をしながら、動画視聴時やスクロール時、アプリの切替時などは滑らかな表示体験ができます。

最大輝度はAQUOS R9が最大2,000ニトなのに対し、AQUOS R9 proは1,500ニトと少し低めです。

AQUOS R9のほうが屋外でも明るく見やすいディスプレイのため、外で使うことが多い人はAQUOS R9を選ぶと良いでしょう。

カラーバリエーションを比較|どちらもバリエーションは少ない

カラーバリエーションを比較|どちらもバリエーションは少ない

AQUOS R9とAQUOS R9 proのカラーバリエーションは以下のとおりです。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
カラーバリエーショングリーン/ホワイトブラック

AQUOS R9は「グリーン」「ホワイト」の2色展開。背面はガラス素材で光沢のあるデザインです。

AQUOS R9は「ブラック」のみですがシンプルでカッコいいデザインとなっています。

バッテリーを比較|どちらも5,000mAhの大容量

バッテリーを比較|どちらも5,000mAhの大容量

AQUOS R9とAQUOS R9 proはどちらも5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
バッテリー5,000mAh

どちらも1日満足して使える容量を搭載しているため、どちらを選んでも問題ないでしょう。

メモリ・ストレージを比較|どちらもRAMは12GB、ROMは異なるので注意

メモリ・ストレージを比較|どちらもRAMは12GB、ROMは異なるので注意

AQUOS R9とAQUOS R9 proはどちらも12GBの大容量メモリを搭載しています。

ストレージ容量はAQUOS R9が256GB、AQUOS R9 proが512GBです。

項目AQUOS R9AQUOS R9 pro
ストレージ256GB512GB
メモリ12GB12GB
外部メモリmicroSDXCカード(最大1TB)

AQUOS R9 proのほうがストレージ容量は多いのですが、SDカードに対応しているのはAQUOS R9のみです。

カメラにこだわっているAQUOS R9 proが外部ストレージに対応しておらず、ストレージ容量に限界がある点には注意してください。

ストレージ容量が512GBで十分な人はAQUOS R9 pro、足りない人はAQUOS R9を選ぶと良いでしょう。

【2025年最新】AQUOS R9/R9 proキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
AQUOS R9のキャンペーン情報
AQUOS R9 proのキャンペーン情報

・AQUOS R9⇨ソフトバンクがお得!乗り換え・新規契約・機種変更どれでも2年返却で実質19,800円※在庫なし
・AQUOS R9 pro⇨ソフトバンクへ乗り換えと同時購入が一番お得!乗り換え&2年返却で114,960円

AQUOS R9で最安を狙うならIIJmio一択ですが、2年返却でも構わない場合は乗り換え・新規契約・機種変更どれでも実質19,800円のソフトバンクがおすすめです。

AQUOS R9 proは乗り換え&2年返却で実質114,960円のソフトバンクがおすすめです。

また、AQUOS R9/R9 proをお得に入手したい方は本体価格が最安のSIMフリー版を購入し、SIMのみ乗り換えキャンペーンがお得なキャリアへ乗り換えて特典をもらう方法もおすすめです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

2025年7月時点では、SIMのみ乗り換えで高還元がもらえるUQモバイル※1ワイモバイルへの乗り換えがおすすめ。せっかくのいい機会なので、キャンペーンを利用して特典をもらいましょう!

購入先一覧一括購入価格購入プログラム利用時の実質価格
AQUOS R9
AQUOS R9
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:119,520円
新規契約:119,520円※U22の場合
機種変更:124,560円

・ahamo
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・IIJmio
※在庫なし
乗り換え:79,800円
新規契約:96,800円
機種変更:96,800円

・mineo
乗り換え:86,328円
新規契約:86,328円
機種変更:86,328円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
96,910円
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:19,800円
新規契約:19,800円
機種変更:19,800円

・ahamo
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
※2024年12月5日発売
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:194,400円
新規契約:194,400円※U22の場合
機種変更:199,440円

・ahamo
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

IIJmio
※純正ストラップケースセット
乗り換え:169,800円
新規契約:194,500円
機種変更:194,500円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
194,700円
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:114,960円
新規契約:114,960円※U22の場合
機種変更:114,960円

・ahamo
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税抜)で利用可能!※1※2

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り!

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月29日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ahamo:https://ahamo.com/

\ 最大44,000割引!機種変更もお得 /

>>ahamoの評判

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

【公式】mineo:https://mineo.jp/

\ 20GBが毎月2,178円! /

【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/

サマーキャンペーンでスマホが500円〜!

※1 UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2025年7月4日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当をau PAY残高に還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線切り替え(開通手続き)を完了いただく必要があります

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

※2 トクトクプラン2が10ヶ月間実質980円
※(税抜)(1,228円/税込)
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
・11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)
・内訳に関して
割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、
au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
・通話料別途要

まとめ|価格・コンパクトさ重視ならAQUOR R9、カメラ・スペック重視ならAQUOS R9 proを選ぼう!

AQUOS R9とAQUOS R9 proの価格・スペックを比較してわかった違いをもとに、それぞれどのような人におすすめかをまとめました。

機種名おすすめの人の特徴
AQUOS R9・スペックよりも価格を重視する人
・コンパクトで軽いスマホが良い人
・SDカード対応のスマホがほしい人
・外でスマホを使うことが多い人
AQUOS R9 pro・よりハイスペックな性能を求める人
・大画面ディスプレイのスマホがほしい人
・カメラ性能にこだわりたい人

結論をまとめると、価格やコンパクトさを求める人はAQUOS R9、スペックやカメラを重視する人はAQUOS R9 proがおすすめです。

基本的にはAQUOS R9でも日常使いはもちろん、ゲームや写真撮影も楽しむことができます。

しかし、本格的な写真撮影をスマホで行いたいのであれば、AQUOS R9 proを選ぶべきでしょう。

本記事をもとに購入する機種が決まったら以下のキャンペーン情報をもとに、今すぐ気に入った機種を購入しましょう!

【2025年最新】AQUOS R9/R9 proキャンペーン・値下げ・投げ売り情報
AQUOS R9のキャンペーン情報
AQUOS R9 proのキャンペーン情報

・AQUOS R9⇨ソフトバンクがお得!乗り換え・新規契約・機種変更どれでも2年返却で実質19,800円※在庫なし
・AQUOS R9 pro⇨ソフトバンクへ乗り換えと同時購入が一番お得!乗り換え&2年返却で114,960円

AQUOS R9で最安を狙うならIIJmio一択ですが、2年返却でも構わない場合は乗り換え・新規契約・機種変更どれでも実質19,800円のソフトバンクがおすすめです。

AQUOS R9 proは乗り換え&2年返却で実質114,960円のソフトバンクがおすすめです。

また、AQUOS R9/R9 proをお得に入手したい方は本体価格が最安のSIMフリー版を購入し、SIMのみ乗り換えキャンペーンがお得なキャリアへ乗り換えて特典をもらう方法もおすすめです。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

2025年7月時点では、SIMのみ乗り換えで高還元がもらえるUQモバイル※1ワイモバイルへの乗り換えがおすすめ。せっかくのいい機会なので、キャンペーンを利用して特典をもらいましょう!

購入先一覧一括購入価格購入プログラム利用時の実質価格
AQUOS R9
AQUOS R9
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:119,520円
新規契約:119,520円※U22の場合
機種変更:124,560円

・ahamo
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:117,040円
新規契約:117,040円
機種変更:117,040円

・IIJmio
※在庫なし
乗り換え:79,800円
新規契約:96,800円
機種変更:96,800円

・mineo
乗り換え:86,328円
新規契約:86,328円
機種変更:86,328円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
96,910円
・ソフトバンクオンラインショップ
※在庫なし
乗り換え:19,800円
新規契約:19,800円
機種変更:19,800円

・ahamo
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:61,600円
新規契約:61,600円
機種変更:61,600円
AQUOS R9 pro
AQUOS R9 pro
※2024年12月5日発売
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:194,400円
新規契約:194,400円※U22の場合
機種変更:199,440円

・ahamo
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:211,970円
新規契約:211,970円
機種変更:211,970円

IIJmio
※純正ストラップケースセット
乗り換え:169,800円
新規契約:194,500円
機種変更:194,500円

・AQUOS公式オンラインショップ(SIMフリー版)
194,700円
ソフトバンクオンラインショップ
乗り換え:114,960円
新規契約:114,960円※U22の場合
機種変更:114,960円

・ahamo
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円

・ドコモオンラインショップ
乗り換え:116,930円
新規契約:116,930円
機種変更:116,930円
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月14日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ただし総務省によるスマホ割引への規制は年々厳しくなっており、その結果としてユーザーの自己負担額が増加しています。これ以上の改悪が進む前に、今すぐの購入を検討しましょう。

マイナビニュース 格安SIM・モバイル比較ガイド運営チーム

「トランプ関税」で今後iPhone・Android端末の価格上昇が不安視されているため、スマホが投げ売りされている今のうちに在庫を確保しておく方法もおすすめです。

【公式】ワイモバイル:https://www.ymobile.jp/store/

\ 人気のAndroidスマホが一括1円〜! /

【公式】UQモバイル特設サイト:https://shop.uqmobile.jp/shop/change/coupon02/

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税抜)で利用可能!※1※2

【公式】ソフトバンクオンラインショップ:https://www.softbank.jp/online-shop/

\iPhone16が実質9,840円〜と投げ売り!

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月29日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

【公式】ahamo:https://ahamo.com/

\ 最大44,000割引!機種変更もお得 /

>>ahamoの評判

【公式】ドコモオンラインショップ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/

\Pixel 8aが36,773円割引! /

【公式】mineo:https://mineo.jp/

\ 20GBが毎月2,178円! /

【公式】IIJmio:https://www.iijmio.jp/

サマーキャンペーンでスマホが500円〜!

※1 UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
提携サイト限定で、SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当au PAY残高還元キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:2025年7月4日~終了日未定
特典内容:SIMのみMNP契約で10ヵ月間1,500円(不課税)相当をau PAY残高に還元
適用条件
①MNP ※au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
注意事項
・ご注文月を1カ月目として、2カ月目の月末までに回線切り替え(開通手続き)を完了いただく必要があります

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください

※2 トクトクプラン2が10ヶ月間実質980円
※(税抜)(1,228円/税込)
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)
・11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)
・内訳に関して
割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割※1,100円/月、
au PAYカードお支払い割220円/月、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額
※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要
・割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額
・通話料別途要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人