マンションの南西角部屋ってどう?メリット・デメリット、売却のポイントを徹底解説

「マンションを売りたいけれど、南西の角部屋だから他の部屋より高く売れるのでは?」と考えていませんか?同じマンションの部屋でも、日当たりや風通しなどによって売却価格に違いがあるのではないかと考える人は多いです。

特に南西の角部屋はもっとも日差しの入る時間が長いため、快適な居住空間を求める人にとっては魅力的に感じるでしょう。事実、日光の入りやすい角部屋の方が他の部屋よりも家賃が高い傾向にあり、売却する際の査定額も高くなります。ただし、南西角部屋にはデメリットもあるので上手くカバーする方法を工夫することも重要です。

本記事では、南西角部屋のメリットやデメリット、物件を売却する際のコツを具体的に解説します。いま現在、角部屋の売却を検討している人は参考にしてください。

すぐわかる!この記事3つのポイント!
  • 南西角部屋のメリットは、換気しやすい、玄関前の人通りが少ない、日当たりがいい、眺望がいいなどです。
  • 南西角部屋のデメリットには、気温の影響を受けやすい、中部屋より家賃が高い、家具配置に悩む、防犯上のリスクがある、などが挙げられます。
  • 南西角部屋のマンションを売却するポイントは、内覧の時間、質問の予測と対応、適切なアピール、などです。魅力的に感じやすい昼頃に内覧してもらう、デメリットとそのフォロー内容をまとめておく、住んで良かった点を説明できるようにする、などをできる範囲で行いましょう。

【あなたのマンションに合うのはどれ?】おすすめ不動産一括査定サービス

一括査定サービス利用者が選んだおすすめサービスTOP3

イエウールランキング1位

※クラウドワークス、クロスマーケティング調べ(2021/4/9~2021/4/13実施 回答数380人)

こちらは、サービス利用者のアンケート結果による「おすすめの不動産一括査定サービスTOP3」です。実際の利用者の声と編集部の知見が合わさってできたランキングですので、ぜひ参考にしてください。

なお、不動産一括査定サービスは、それぞれ対応するエリアや提携する不動産会社が異なるため、1つだけでなく複数のサービスを利用することをおすすめします。

次の記事ではより多くのサービスを含めたランキングや「査定結果の満足度TOP3」「親族・友達におすすめしたいTOP3」などカテゴリ別にもランキングを紹介しています。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。

【2024年7月最新!】不動産一括査定サイトおすすめ人気ランキング10選!口コミ・アンケートをもとにサービスを徹底比較

目次

そもそも部屋の向きって?

不動産業者の物件紹介や不動産情報誌などには、物件の部屋向きについての情報が記載されていることが多いです。「部屋向き」とは何となく窓のついている向きだと思っている人も多いですが、厳密にはバルコニーがついている向きのことをいいます

たとえば、窓が南と西の2ヶ所についている場合、バルコニーがついているのが南側であれば、南向きの角部屋となります。南西角部屋とは、このように南側に大きな窓(とバルコニー)がついており、西側に小窓がついている部屋のことです。

一方、バルコニーがついていない部屋の場合は、最大の開口部をもつ窓の向きとなります。部屋向きは部屋の明るさや温度に大きな影響を与えるため、特に南側に大きな窓のついた角部屋は人気があって価格も少し高めです。

角部屋の特徴

角部屋はマンションの両隅に位置している部屋のことで、片側しか他の部屋と接しておらず、マンションの各階に2部屋しかありません。逆に両隣にも部屋をもつ物件が中部屋で、マンションの規模によって部屋数が大きく変わってきます。

角部屋は太陽の光が入る時間が長く、中部屋と違って片側しか隣人の生活音の影響を受けません。特に南西角部屋はマンション内でもっとも部屋に光が入る時間が長く、風通しもよいため人気が高いです。なお、マンションによっては建物自体がL字型に屈折しているケースがあり、その場合は屈折部分の部屋も角部屋となります。

マンションの南西角部屋のメリット

では、マンション南西角部屋の主なメリットについて具体的に挙げてみます。

  • 換気がしやすい
  • 騒音が少ない
  • 玄関前の人通りが少ないことが多い
  • 日当たりが良い
  • 眺望が良い
  • 持ちマンションの場合は価値が高い

それぞれみていきましょう。

換気がしやすい

南西の角部屋は南側と西側に窓が2ヶ所ついている物件が多いです。そのため、他の部屋に比べて風通しがよく、換気しやすいのがメリットといえます。バルコニーにつながる大きな窓が南側に、そして西側に小窓がついている物件が多いです。特に広い部屋の場合は西側に小窓が複数ついているケースもあります。

風通しをよくするには、風が入る場所と出ていく場所をつくることが重要ですが、南西角部屋は南側と西側の窓の双方向に風の出入りが可能なので、数あるマンションの部屋の中でもっとも風通しがよい場所といえるでしょう。

騒音が少ない

角部屋は接している部屋の数が少ないため、隣からの音が小さくなる傾向があります。アパートやマンションに住んでいると、隣の部屋からの生活音が聞こえてくる場合がありますが、両隣に部屋がある中部屋と違い、角部屋に影響する隣人の部屋は1つしかありません。当然、隣に住む人にもよりますが、単純に隣から聞こえてくる音が半分になると考えることもできます。特に周囲の生活音が気になってしまう人には角部屋がおすすめです。

玄関前の人通りが少ないことが多い

隅にある部屋のため、マンションの他の住人が部屋の前を通ることが少ないのもメリットといえるでしょう。住民が部屋の前を通過するときの足音は意外によく聞こえるものですが、角部屋は人が通る機会そのものが少ないため、他人の気配を気にせず快適に過ごすことができます。

ただし、マンションによっては角部屋の向かい側にエレベーターが設置されている場合があるので注意が必要です。その階に住んでいる人の多くが利用するため、どうしても人の行き来が多くなってしまいます。

日当たりが良い

角部屋のもっとも大きなメリットは日当たりが良いことです。2面窓があるので日光が部屋に入る時間が長く、特に日照にこだわる人にはおすすめの環境といえるでしょう。南西角部屋は、季節や天気によって昼頃から夕暮れまで部屋に日光を取り込めることもあります。

ただし、マンションの目の前に大きな建物がある場合、まったく日光が入ってこない可能性も考えられます。マンションを購入する際は、周囲の建物などによって日光が遮られないか確認しておきましょう。

眺望が良い

2面窓があるため、広い面積から景色が良く見えるのもメリットです。別々の方角にある窓から2つの景色を楽しむことができ、中部屋に比べて開放感のある空間に感じられます。特に都市部の高層マンションの角部屋は、綺麗な眺望を楽しみたい人からのニーズが高いです。

ホテルや旅館でも窓からの眺めを楽しみたいお客さんが多いため、中部屋よりも角部屋の方が予約が埋まりやすい傾向にあります。

持ちマンションの場合は価値が高い

自己所有のマンションの場合、売却する際に中部屋よりも査定額が高く、売れやすい傾向にあります

マンション売却では一般的に階数が重要で、最上階がもっとも高く売却でき、1階がもっとも安くなります。部屋の位置より階数が重要とされてはいるものの、同じ階数の部屋同士を比較すると、他の向きの部屋よりも南西角部屋の方が売れやすいです。

マンションの南西角部屋のデメリット

一方、マンションの南西角部屋には次のようなデメリットもあります。

  • 夏はいつまでも暑い
  • 中部屋と比べて家賃が高い
  • 他の部屋より外の音が聞こえやすい
  • 家具の配置に悩む
  • 他の部屋より気温の影響を受ける
  • 防犯上のリスクがある

以下でそれぞれ解説します。

夏はいつまでも暑い

南西の角部屋は日光を取り入れる時間が長いのが特徴ですが、他の部屋に比べて暑くなりやすい点はデメリットです。特に夏は西日が長く当たってしまうため、日が沈んでも暑いままというケースは少なくありません。場所によっては梅雨の時期でも真夏のように暑く感じてしまうようなので、エアコンで上手く温度調節をすることが大事です。

中部屋と比べて家賃が高い

角部屋は数が少なく、さまざまな利点を享受できるため、同じ階にある中部屋よりも家賃が高く設定されている場合が多いです。

中部屋と角部屋でまったく同じ間取りになっている場合はさほどの差はありませんが、物件によっては間取りが違っていたり広さも違ったりすることもあり、1万円以上の家賃差が生じる場合もあります。マンションの借り手や買い手にとってはマイナス要素ですが、売手の立場からすると高く売れるのでメリットといえるでしょう。

他の部屋より外の音が聞こえやすい

角部屋は中部屋に比べて、隣の部屋の生活音が聞こえる確率は低くなりますが、その分マンション外部の音が聞こえやすくなるのがデメリットです。都市部の場合は車の走る音や人の声が聞こえやすくなり、田舎の場合は自然音がうるさい可能性もあります。強風の日には風の音が気になることもあるかもしれません。

家具の配置に悩む

角部屋は窓が多く壁の数が少ないため、家具を置く場所が制限されてしまう可能性もあります。窓枠部分に被らないように配置をしなければならないため、お気に入りの家具を置けずに困ってしまう人も多いです。

無理に家具を配置して窓を塞いでしまうと、せっかくの角部屋の意味がなくなってしまうかもしれません。部屋がL字型になっている場合は絨毯を室内の形状に合わせてカットしなければならないケースも出てくるでしょう。入居前にしっかりと間取りを確認し、物を置く場所を吟味しておくことが重要です。

他の部屋より気温の影響を受ける

中部屋よりも壁が外気に接している面積が広く、また窓も多いため外気温の変動が室温に影響しやすくなります。そのため中部屋に比べ、夏はより暑く、冬はより寒いという物件は少なくありません。

こまめな窓の開閉や換気扇、エアコンを使ってうまくコントロールしてください。

防犯上のリスクがある

角部屋は窓が複数あり、場所によっては死角になる部分が出てきやすいため、他の部屋に比べて犯罪者の侵入経路が多いといえます。泥棒や空き巣に狙われるリスクが高いので注意しましょう。

特に1階の角部屋は空き巣にとって侵入しやすく、逃走しやすい位置にあります。外からも見られやすいため、しっかりと防犯意識をもって生活することが重要です。

南西角部屋がおすすめの人

ここまで角部屋について説明してきましたが、特に南西角部屋がおすすめなのはどういう人でしょうか?上記メリット・デメリットを鑑みると、次の特徴をもつ人におすすめです。

  • 騒音が気になる人
  • 起床時間の遅い人

騒音が気になる人

隣人や他の部屋からの騒音が気になりやすい人は角部屋がおすすめです。接する部屋が少ないので、他の部屋よりも静かで落ち着いた暮らしができる可能性が高いといえます。都市部の場合は外部の音が気になってしまう場合もありますが、人通りの少ない静かな立地であれば快適に過ごせるでしょう。

起床時間の遅い人

朝日が当たる東側に窓がついている部屋は、起床時間の遅い人には向いていません。寝ている時間に窓から日が差して睡眠の妨げになることもあるでしょう。一方、南西角部屋の場合、朝日は当たらないので午前中は日差しを気にせずに過ごせます。朝はゆっくり寝ていたい夜型タイプの人におすすめです

逆に朝方タイプの場合、東側の窓をもつ部屋にすれば寝起きで日光を浴びることができ、一日の始まりを快適に過ごせるでしょう。自分の睡眠サイクルに合わせて部屋の向きを選択することも大事です。

南西角部屋のマンションを売却する際のポイント

続いて、南西角部屋のマンションを売却する際に留意すべきポイントについて解説します。主に次の点に気をつけて売却活動を行ってください。

  • 内覧の時間を気にする
  • 質問を予測して対応を考えておく
  • 良いポイントをまとめておいて適切にアピールする

以下、簡単に説明します。

内覧の時間を気にする

売却したい部屋がもっとも魅力的に感じられる時間帯に内覧に来てもらうようにしましょう。南西角部屋の場合、昼から午後3時ぐらいの時間帯は日光が南側の窓から入りやすく、快適な空間を演出しやすいのでおすすめです。時間が遅くなると西日が入り込んでしまうので、人によっては眩しいと感じてしまう可能性があるので注意してください。

買い手が南西の角部屋に求めている要素は何かを把握し、それを理解してもらいやすい時間帯に来てもらうことが大事です。

質問を予測して対応を考えておく

購入希望者の質問を予測し、あらかじめ対応を考えておくことも重要です。角部屋のよいところは説明しやすいですが、問題点を聞かれた際の対処が成約に関わってくることもあります。

角部屋のデメリットについて聞かれたときには、それをカバーする方法をうまく説明できるとよいです。たとえば、外部の騒音対策や室内の温度調節などの方法が挙げられます。

あからさまに都合の悪い点を隠してはいけませんが、デメリットをメリットに変える方法を説明できれば買主の信頼感を得ることもできるでしょう。

メリットを適切にアピールする

南西角部屋の良いポイントをまとめておき、わかりやすく説明できるようにしておきましょう。口頭で説明する場合はもちろん、チラシに物件を掲載する場合も、実際に住んでよかった点を積極的にアピールしてください。

不動産業者に仲介を依頼する場合は、どんな点を購入希望者に伝えたいのかを明確にして、部屋の魅力を最大限に感じられる広告にしてもらえるように協力しましょう。

不動産業者を選ぶときは、一括査定サイトを利用するのがおすすめです。

おすすめの一括査定サイトは「すまいステップ」

すまいステップはこんな人におすすめ!
  • 初めてで不安だから実績のあるエース級の担当者に出会いたい
  • 厳選された優良不動産会社のみに査定を依頼したい
  • 悪徳業者が徹底的に排除された査定サイトを使いたい

一括査定サイトに関してより詳しく知りたい方はこちらの記事をお読みください。

風水学からみたマンションの家相

最後に、風水学からみたマンションの家相について説明しておきます。ユニークな視点ではありますが、物件の購入に風水を重視する人もいるので、上手く説明できれば成約率アップを狙えます。

なお、家相とは部屋の間取りと方角から物件の運気をみる考え方のことで、日本で独自に発展した生活の知恵です。住む人の運勢にも関わってくるので、興味のある人は部屋選びの参考にしてください。

吉な家相

家相的には南東や東、南の角部屋が吉とされており、特に水回りの設備(キッチンやお風呂、トイレなど)を設置するとよいです。逆に、北東や南西はそれぞれ「鬼門」「裏鬼門」と呼ばれており、この方位に水回りや玄関があると運気が下がってしまうといわれているので注意しましょう。

また、鬼門の方角の壁に凹凸があったり、欠けたところがあったりすると家族間の問題が起きやすいといわれています。あくまでも縁起をかつぐ程度ではありますが、家相的によい方角や間取りの部屋は一定の需要があるので、取り入れられる部分は積極的に取り入れてみましょう。

凶相な家相

風通しの悪い部屋や奇抜なデザインの物件は凶相といわれています。窓が開けられないなど、外気を取り入れられない部屋は室内の空気の流れをつくる工夫が必要です。また、個性的で奇抜なデザインの部屋に住むと他人から嫉妬されたり、恨まれやすいといわれています。周囲との調和を考えた外観になっているかチェックしましょう。

マンションの角部屋に関するよくある質問

角部屋を選ぶときの注意点は?

低層階で、交通量や歩行者の多い道が近いと、窓が多い角部屋は騒音が気になる、防犯面が不安といったリスクがあります。また、角部屋は片面が外壁となるため、マンションの断熱性能が室温に大きく影響します。2000年以降の竣工であれば一定の断熱性能が期待できますが、それ以前のものの場合は事前に確認しておきましょう。

まとめ

fudousan393873

マンションの南西角部屋のメリットとデメリット、角部屋物件を売却するにあたってのポイントを解説しました。角部屋は日当たりがよく、換気がしやすいなどのメリットがあり、特に窓からの眺望にこだわる人には魅力的な部屋といえます。

一方、中部屋と比べて家賃が高かったり気温の影響を受けやすいなどのデメリットもあり、家具の配置に悩んでしまうのも特徴です。メリットとデメリットの双方を理解したうえで、買い手に上手く説明できることが物件を売却するためのコツといえるでしょう。

また、南西の角部屋は日光の影響を強く受けます。物件を売却する場合は、部屋がもっとも魅力的に感じられる時間帯に内見に来てもらうなどの工夫も大事です。風水や家相なども取り入れることで成約率を上げることができるので、南西の角部屋の売却を検討している人はアピールポイントとして活用してみてはいかがでしょうか。

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次