マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Watch )
34 話したくなる腕時計トリビア

パテック フィリップの「96(クンロク)」モデル、その名前の由来とは?

MAY. 11, 2025 12:00
Share

正解はこちら

【答え】型式が「96」であることから

  • パテック フィリップ3796

カラトラバは、パテック フィリップの中でも比較的シンプルな2針や3針の丸型シリーズ。かつて「カラトラバ」という名称は存在しませんでしたが、1980年代に入ってから、丸型のシンプルな2針や3針シリーズの時計がカラトラバと呼ばれるようになりました。その後、以前のモデルでも、丸型でシンプルな時計はすべてカラトラバと呼ばれるようになりました。

96モデルは1932年に登場し、カラトラバの主力モデルとなり、腕時計デザインのスタンダードを作った歴史的なモデルとして認識されています。96シリーズは現代に至るまで定期的にリリースされており、長い間その形を少しずつ変えながらも非常に有名なモデルとして知られています。ちなみに型式が96のモデルだけでなく、3796や5096などの末尾が96のモデルも「96(クンロク)」と呼ばれます。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    ロレックスの「ノークラウン」とはどういう意味?
  • 2

    Large
    【見取り図 リリー】父親の形見のロレックスは、成功のジンクスであり目標だった
  • 3

    Large
    【フォトレビュー】オリエントスター「M42 ダイバー1964 2nd エディション」、歴史ある正統派ダイバーズの復刻モデル
  • 4

    Large
    【フォトレビュー】セイコー プレザージュ「SART009」、優しい琺瑯ダイヤルに癒やされる
  • 5

    Large
    日本人らしさを凝縮した時計を作る