マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )
3 夜を彩る“サンドイッチ×お酒”

バターに一手間加えた変わり種「からすみバターと焼き海苔サンドイッチ」

MAY. 01, 2025 16:00
Share
Contents
Tags

「一口で味わえるサンドイッチは、まさに最高に楽しいお酒の『アテ』」と語る、料理家の坂田阿希子氏が考え抜いた、お酒にあうサンドイッチ。1日の疲れを癒やすような時間をサンドイッチをお酒とともに。

坂田氏のレシピをまとめた書籍『サンドイッチ・バー』(東京書籍)から、今晩食べたい一品を紹介します。ウイスキーをちょっと一杯飲みながら楽しみたいカクテルサンドイッチや、お気に入りのお酒をさらに贅沢に味わえるボリュームサンドイッチなどをラインナップ。

今回は「からすみバターと焼き海苔サンドイッチ」です。

  • からすみバターと焼き海苔サンドイッチ 撮影=ローラン麻奈

からすみバターと焼き海苔サンドイッチ

材料(2組分)

  • からすみバター
    • からすみ(すりおろす):15g
    • バター(食塩不使用。室温に戻す):50g
  • 食パン(12枚切り・グラハム):4枚
  • 焼き海苔:1/2枚

作り方

(1) からすみバターを作る。からすみとバターを混ぜ合わせる。
(2) 海苔は半分に切り、さらに半分に切る。
(3) パンは2枚1組にし、片面にからすみバターをぬり、1枚に海苔をのせ(a)、もう1枚でサンドする。
(4) 軽く手で押さえてなじませ、耳を切り落として切り分ける。

  • 撮影=ローラン麻奈

『サンドイッチ・バー』(坂田阿希子 著/東京書籍 刊)

お酒に合わせて、サンドイッチだからこそできる「仕掛け」がある。 それを考えるのがたまらなく好きだ。

サンドイッチを作るとき、わたしはいつも気持ちのいい緊張感に包まれる。 食べたときの食感や味の構造、アクセントになるような風味や香り。そしてなんといってもストンと切り分けたときの切り口の凛とした佇まいを考える。とにかく丹精込めて作るのだ。 サンドイッチこそ、緻密な構造で作るべき料理ではないかと考えている。だからこそ、とっておきのお酒に合わせて、ゆったりとした大切な夜の時間に合わせて作ってみてはどうだろうか。一日の疲れを癒すような時間に、小さく切り分けたサンドイッチをつまむ。そんな時間にぴったり合うようなサンドイッチの本をいつか作りたいとずっと思っていた。 ――はじめに より

Amazon購入ページはこちら


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      脳がチャレンジしなくなる年齢が判明、「人生100年時代」のワナとは?
    • 2

      Large
      『余市』のトリビア10選!これを知ればジャパニーズウイスキー通
    • 3

      Large
      お金持ちが大型連休中に「絶対しないこと」
    • 4

      Large
      10連発!『ジョニーウォーカー』面白トリビア - お酒の席で語りたくなるウイスキー裏話
    • 5

      Large
      国民的ウイスキー『サントリー角瓶』トリビア5選!