マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Car )

メルセデス・ベンツ、Cクラスのクロスオーバーモデル初となる特別仕様車

OCT. 04, 2024 12:21
Share

メルセデス・ベンツ日本は10月3日、ベストセラーモデルの「Cクラス」から、クロスオーバーモデルとして初の特別仕様車「C 220 d 4MATIC AllTerrain Night Style(ISG搭載モデル)」を発表した。

  • 特別仕様車「C 220 d 4MATIC AllTerrain Night Style(ISG搭載モデル)」

10月24日までオンラインショールームで先行予約を受け付け、10月25日以降は全国のメルセデス・ベンツ正規販売店でも予約を開始する。メーカー希望小売価格は979万円。台数は100台限定。

メルセデス・ベンツのCクラスは、1982年に「190クラス」として登場以来、動力性能や快適性、安全性といった面においてセグメントのベンチマークとされているモデル。2014年発売の先代モデルはセダンとステーションワゴンの良さを備え、日本で累計約10万台以上を販売している。

今回の特別仕様車は「C 220 d 4MATIC All-Terrain」をベースとしており、外装色に通常モデルではオプションのオブシディアンブラック(メタリック)を採用。随所にブラックアクセントを施した「ナイトパッケージ」仕様とし、ホイールには「19インチアルミホイール」を装着している。ステアリングは右のみ。

インテリアは、通常モデルでは未設定の「レザーARTICOマキアートベージュ/ブラック」、細かな模様の立体的なアクセントが高級感を演出する「メタルウィーブインテリア・センタートリム」を採用。「シートベンチレーター(運転席・助手席)」、「シートヒーター(後席)」、「パノラミックスライディングルーフ」、「Burmester 3Dサラウンドサウンドシステム」といった装備も標準で備える。

パワートレインは、単体で200PS(147kW)、440N・mの2.0リッター直列4気筒ディーゼルエンジンと、208N・mのブーストが可能なISGを組み合わせた。トランスミッションは「9G-TRONIC オートマチックトランスミッション」。ボディサイズは、全長4,760mm、全幅1,840nn、全高1,495mm。高い地上高とアイポイント、乗降しやすいという特徴を持ちつつも、一般的な駐車場に入るサイズとなっている。

機能装備は、安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」、正確な配光が可能な「DIGITAL ライト(ウルトラハイビーム付)」などを搭載。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      日本の自動車メーカーで最も米国への依存度が高いスバル、トランプ関税の影響は?
    • 2

      Large
      ほぼ電気自動車? トヨタ新型「RAV4」のPHEVはフル充電で150km走行可能
    • 3

      Large
      古き良き国産セダンを発見! 少しヨーロッパ風? 車名と作ったメーカーは
    • 4

      Large
      古いクルマの税金は本当に高い? 旧車ユーザーからの最新実態報告
    • 5

      Large
      ミニなのに左ハンドル? エンブレムも普通じゃない! このクルマの正体は?