マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

湾岸エリアや再開発エリアに注目、年収1,000万円以上の人が選ぶ住みたい街とは

MAR. 25, 2025 12:02
Text : 岩木華子
Share
Contents

高級賃貸・売買サービス「Modern Standard」を運営するModern Standard(モダンスタンダード)は、年収1,000万超えプレイヤーが選んだ「住みたい街ランキング2025 by Modern Standard」を発表。2024年1月1日~2024年12月31日までに、Modern Standardに掲載された東京23区にある賃貸物件のうち、年収1,000万円以上の物件成約者を物件の住所ごとに調査した。

  • 住みたい街ランキング2025 by Modern Standard

この「住みたい街ランキング2025 by Modern Standard」によると、2024年に引き続き「パークタワー勝どき」といった高層マンションを有する中央区の勝どきがランキング1位に選ばれた。シングル層からファミリー層まで幅広く支持されたという。2位には「HARUMI FRAG」で話題の中央区・晴海が新たにランクイン。3位も湾岸エリアの豊洲(江東区)が選出される結果となった。

4位はビジネス街と高級住宅街を併せ持つ品川区の上大崎が、昨年の19位から大幅に順位を上げてランキング入りを果たした。5位には5年連続でトップ5入りの港区・赤坂が選ばれている。以降6位は港区・白金、7位に目黒区・目黒、8位に渋谷区・恵比寿、9位に渋谷区・渋谷、10位には港区・南青山が続いた。

ランキングからは、都心にありながら自然やリラックスできる空間を備えるエリアや、再開発が進むエリアに人気が集まっている傾向が見て取れる。

さらに今回のランキングでは、エリアごとの物件成約者の平均年収も調査。最も平均年収が高かったエリアは渋谷(渋谷区)で4,575万円であることが判明した。この結果は、2番目に高収入だった赤坂(港区)の2,710万円を大きく上回っている。続く順位は、3位が白金(港区)で2,689万円、4位が上大崎(品川区)2,590万円、5位が勝どき(中央区)2,474万円である。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 2

      Large
      誰でもできる、「運のいい人」になる方法
    • 3

      Large
      スイスの「アルプスの少女金貨」はなぜ1枚で500万円以上の価値を持つのか?
    • 4

      Large
      米価格高騰で注目、お米がもらえる株主優待銘柄7選
    • 5

      Large
      住宅ローンは年収の何倍まで借りられる? 年収別・借入額の目安