借金減額シミュレーターは怪しい?減らせるなんて嘘?減額診断の仕組みやからくり、デメリット

債務整理 2023.11.10
借金減額シミュレーターは怪しい?減らせるなんて嘘?減額診断の仕組みやからくり、デメリット

借金地獄に陥っている…気づけば多重債務の借金まみれ…そんな「借金問題」に悩んでいる人の中には、「借金を減らしたい!」「借金をチャラにしたい!」と思っている方もいるのではないでしょうか。

実は、「国が認めた借金救済措置」で、あなたの借金を減らせるかもしれないのです!

本当に借金が減らせるの?いくら減るの?どんな方法で?など知りたくありませんか?

借金は「債務整理」という手続きで減らしたりなしにすることが実際に可能です。国が認めた借金救済措置(借金救済制度)は合法なので安心して行うことができます。

債務整理で借金が減らせるか?いくら減らせるか?を調べる方法の一つに、「借金減額診断」「借金減額シミュレーター」というネット上の診断があります。

ただ、ネット上のサービスなので、「本当に減額できるか分かるの?」「借金を減らせるという言葉で釣る詐欺なのでは?」「借金がなくなるなんて嘘でしょ?」と感じる方もいるのではないでしょうか。

「怪しいのでは?」と思う方に向けて、借金減額シミュレーターの診断の仕組みやからくり、デメリットなどについてお答えしてきます。

一人で悩んでいませんか?
借金減額診断のバナーイラスト
この記事の目次 開く

借金減額シミュレーターとは、借金減額ができるか診断するサービス

借金減額診断・借金減額シミュレーター・借金減額シュミレーターは、色々な法律事務所が運営しているサービスです。

パソコンやスマホから、24時間いつでも利用可能なものが一般的です。無料で簡単、しかも匿名で利用できると話題に!

【借金減額シミュレーターでは何を診断してもらえるのか?】
  • 借金を減らせるか?
  • 借金をいくら減らせるか?
  • 借金を減らすための方法

消費者金融のカードローンの借入、クレジットカードのリボ払いについて、減額できるか診断ができます。

借金減額診断で何が分かるのかのイラスト

借金減額シミュレーターを使用する際に、求められる情報は主に以下の項目です。

  • 借金の総額
  • これまでの返済期間
  • 借入先の数
  • 過去の滞納の有無
  • 連絡先メールアドレス
  • 電話番号
  • 氏名(匿名OK)

自身の借金について、これらの質問に答えるだけで、「どれだけ減額できる可能性があるか?」を示してくれます。結果には、具体的な数字が表示されます。

メールアドレスや電話番号の入力を求められるのは、結果を送信するためです。それぞれの状況にあった「減額方法」や、「減額金額の目安」などを受け取れます。

利用したら必ず「借金減額」手続きを取らないといけないという強制力はありません。その後相談するか、それとも相談を見送るかは本人が決めることができます!

借金をしていて、返済が難しい…借金問題にずっと悩んでいるという方は、まずは自身の借金が減らせるかの可能性だけでも調べてみる価値はあると思います!

借金減額シミュレーターの仕組み。なぜ無料で利用できるの?

なぜ無料で利用できるのか、借金減額シミュレーターの仕組みが気になる方もいるかと思います。AIが診断?詐欺では?と感じる方もいるかもしれませんね。

実は、借金減額シミュレーターを運営しているのは、弁護士事務所や司法書士事務所が多いです。診断を利用した場合、相手先事務所から連絡が来るケースがほとんどです。

実際、弁護士事務所や司法書士事務所の方が入力された情報をもとにシミューレーションをし、借金を減額できる可能性について判断し、それを診断結果として送ってくれるというのが診断の基本的な仕組みです。

運営元は弁護士・司法書士事務所が一般的で安心!無料かつ信頼できる先のものを選んで!

シミュレーターは、各事務所が個別で設置しているものなので、運営元によって、入力を求められる情報や回答までの時間・方法は異なります。

「自分には合わない」と思った場合は、別の事務所が運営する借金減額シミュレーターで診断をしてみるのもおすすめです。

ただ先に、どんな法律事務所なのか?を先に調べておくといいでしょう。運営元事務所名は、サイト内に記載されているため、「どの事務所から連絡が来るのか?」を確認した上で、利用してみてはいかがでしょうか。
専門家が、診断後の借金相談や、債務整理の手続きをスムーズにするためのもので、決して嘘のサービス、怪しいサービスではありません。

無料で利用できるものがほとんど。誰でも気軽に、どこからでも利用できる、しかも専門家が相手という点が人気の秘密と言えるでしょう。

減額診断は、借金相談の窓口を増やし借金問題解決につなげるためのもの

弁護士事務所や司法書士事務所が診断を用意して、無料で借金減額診断を行う理由は、ずばり「債務整理を相談できる事務所であることを伝え、相談を受ける」ためです。

相談をためらっている人を取りこぼさず、その悩みを聞くことができる「きっかけ」のようなもの。

借金問題を抱えていても、「いきなり弁護士や司法書士に相談するのは、ハードルが高い…」と感じる方は多いはず。そもそも、相談先が分からないケースもあるでしょう。

まずは減額診断で、それぞれが抱えている問題や情報を知ることができれば、大まかな解決法を示した上で、事務所の存在をアピールできます。

シミュレーション結果を受け取った人が、本格的な相談をスタートすることで、その人の借金の悩みを解決することにつながり、事務所側の業務増にも繋がります。

減額診断利用者は増加傾向にある

近年、借金減額診断を利用する方は増加傾向にあります。「これ怪しくないの?」「もしかして自分だけ…?」と不安に思う必要はありません。

利用者が増加している裏には、以下のような要因があると考えられます。

  • そもそも借金をしている人が多い
  • 過払い金請求の認知度が上昇した
  • 昨今の経済不況による影響でもともとあった借金が払えない
  • 経済状況が悪化し、住宅ローンが払えない…

借金があれば、「減らしたい」と思うのは当然のことです。

「無料で利用できるなら!」「借金が減る可能性があるなら!」という思いで、借金減額診断を利用するのも、自然な流れと言えるでしょう。
\借金がいくら減るか診断!/
借金が減る様子をイラスト化した画像バナー

借金減額シミュレーターは詐欺!?他にもある噂の真相とは

借金減額シミュレーターについて調べると、詐欺、騙される、といったワードが見られることがあります。これは、借金減額シミュレーターが無料・匿名で利用出来ることで、「無料」ということに対する不信感・不安感が原因だと思われます。

借金減額シミュレーターに関する噂を4つピックアップしてみました。それぞれの噂の真相について紹介しますので、ぜひチェックしてください。

噂①借金減額シミュレーターで減額できる?診断だけでは借金減額はできない!

借金減額シミュレーターは、あくまでも借金が減額できる「可能性」を診断するものです。

診断結果を見て減額の可能性があるなら専門家に相談したい、もっと詳しい話が聞きたい、と思った人は依頼をして債務整理を行います。

借金減額診断は債務整理手続きに進むための一歩であり、それ自体で借金を減らせるわけではないのです。

噂②借金減額シミュレーターは詐欺?そのものは詐欺ではないが、運営元が悪徳業者のものが紛れている場合があるので注意!

借金減額シミュレーターを運営しているのは、弁護士事務所や司法書士事務所が多くなっています。ですから、借金減額シミュレーターそのものを「詐欺」と決めつけるのは間違いです。

借金減額シミュレーターを利用した人が弁護士・司法書士に依頼するきっかけのために作られているツールですから無料・匿名で利用できますし、正式に連絡を取りたいと思った時だけ連絡先などの情報を入力することになっています。

しかし、借金減額シミュレーターの運営元がはっきりしていない場合は入力情報を悪用されるリスクがないわけではありません。運営元がはっきりしているのであれば、騙される心配はないと考えてください。

噂③借金減額シミュレーターを利用するとブラック扱いになる?減額診断をしただけではブラックにはならない!

借金減額シミュレーターを利用してもブラックになることはありません。

借金減額シミュレーターを利用するとブラック扱いになるのでは?と不安に思う方がいるようです。しかし、ブラックというのはあくまでも個人信用情報機関に事故情報が登録されることを意味します。

  • 借金や携帯電話本体の分割払いを滞納した
  • 債務整理を行った
  • クレジットカードやローンに短期間で複数もうしこんだ

これらの条件に該当する場合に事故情報が個人信用情報に登録されます。借金減額診断を利用したぐらいで登録されることはありません。

また、借金減額シミュレーターは借金額・借金期間・返済状況といった項目を選択するだけで結果が出るものが多く、個人信用情報に何かを登録するために必要なデータ(氏名や住所など)は不要です。

借金減額診断を利用してブラックになることはありえませんから、安心して利用して良いでしょう。

噂④減額診断は家族に内緒で利用出来る?利用自体はバレない!ただしその後のやり取りでバレる場合も!

借金減額シミュレーターを利用すると、家族にバレてしまうのではないかと不安に思うかもしれません。

しかし、借金減額シミュレーターは無料・匿名でスマホなどからいつでもどこでも利用できるものが多いため、減額シミュレーター・診断を利用したこと自体が家族にバレることはありません。

ただ、借金減額シミュレーターを利用した後に弁護士・司法書士に借金相談や債務整理を依頼をすると、弁護士や司法書士とのやり取りをする中で家族にバレるリスクが生じます。

家族に内緒で相談・依頼を希望するのであれば、電話対応可能時間を指定する、メールでのやり取りを依頼する、家族に内緒で進めたい旨などを伝えておきましょう。

借金減額シミュレーターの選び方!失敗しないために利用前にチェック

「借金減額診断」「借金減額シミュレーター」と検索すると、多くのサイトがヒットします。

借金減額シミュレーターのデメリットでも触れた通り、多くのシミュレーターは安心して利用できますが中には個人情報の取得を目的とした怪しいサイトが運営しているものも紛れています。

どのシミュレーターを選べば良いか、どの診断が安心して利用できるかを判断するためには、次の3つのポイントに気を付けてみましょう。

  • 実績のある弁護士・司法書士事務所が運営しているか
  • 最初から個人情報の入力を求められないか
  • プライバシーポリシーがあるか

それぞれのポイントについて解説します。

実績のある弁護士・司法書士事務所が運営しているか

弁護士や司法書士事務所が運営しているものであれば、基本的には安心して利用できると考えて良いでしょう。

安心して利用するのであれば、さらに運営している弁護士・司法書士事務所の業務内容や実績もチェックしておきましょう。

  • 業務内容に借金問題、債務整理がある
  • 借金問題に強い、債務整理についての実績が紹介されている
弁護士・司法書士事務所の名をかたっている可能性もゼロではありません。多くの場合は安心して利用できるでしょうが、念には念を入れて確認しても悪いことはありません。

信ぴょう性に欠けるサイトは利用しないようにしましょう。

最初から個人情報の入力を求められないか

借金減額シミュレーターは簡単な3つの項目を選択するだけで診断し、詳細が知りたい・更に詳しく相談したい場合はメールアドレスや電話番号などの情報を入力するのが一般的です。

最初から住所、電話番号、勤務先などの連絡先を入力させるサイトは利用しないようにしておきましょう。

プライバシーポリシーがあるか

事業者が何らかの個人情報を取得する際には、サイトにプライバシーポリシーを公表する必要があります。

借金減額診断を運営しているサイトにプライバシーポリシーがあるか、その内容に納得できるかをしっかり確認しておきましょう。

プライバシーポリシーを見れば、個人情報をどのような用途で用いる可能性があるかについて確認できます。

プライバシーポリシーに定められている主な内容を挙げておきましょう。

  • 個人情報の管理を厳重に行うこと
  • 個人情報は事務所からの連絡・業務案内、質問への回答のために利用すること
  • 依頼者・相談者の同意がある場合、もしくは法令に基づき開示が求められた時を除き、第三者に情報を開示しないこと
  • 個人情報に対するセキュリティ対策を行うこと
  • 情報の開示請求がある場合は本人確認をきちんと行うこと
  • 日本の法令やその他規範を遵守する事

内容に納得できなければ利用しない選択が大切です。

おすすめの借金減額シミュレーターを運営している弁護士・司法書士事務所を紹介!

ここからは、債務整理や借金問題解決の実績が豊富であったり、それを得意としている弁護士事務所や法律事務所で、借金減額診断(借金減額シミュレーター)を運営している事務所を紹介していきます。

【弁護士法人・響】24時間365日相談OK!各分野の専門家たちと連携してあらゆる問題を解決!

「弁護士法人・響」は、弁護士のほか、税理士、社労士、行政書士、調査会社などから成る「響グループ」内で連携して依頼者の悩みを解決します。

借金救済制度はもちろん、あらゆる法律問題に対して、弁護士の視点からだけでなく多角的に提案を行える強みがあります。

多数の弁護士が所属しており、問い合わせ・相談実績は43万件以上と債務整理の実績は非常に豊富です。担当の弁護士が一人で対応するのではなく、債務整理サポートチームが最適な整理方法を提案してくれるため、問題の解決力が高いです。

料金体系も明確で、依頼前にかかる費用を明示してくれるので、後から追加で費用が発生する心配はありません。万が一、追加費用が発生する場合は事前にきちんと説明があります。

事務所は、東京3ヵ所のほか、大阪、高松、福岡、沖縄にありますが、全国からの依頼に対応しています。24時間365日、電話やWebから問い合わせでき、オンライン面談も可能です。

弁護士法人・響の強みをまとめると、以下のようになります。

【強み】
  • グループ内で連携して問題を解決
  • 問い合わせ・相談実績は43万件以上
  • 明朗会計
  • 24時間365日相談受付
  • 全国対応

実際に弁護士法人・響を利用された方々のアンケートから一部を抜粋し、生の声を紹介します。

【生の声から一部抜粋】
  • 親切に話を聞いてくださって、本当に感謝しています。
  • 最初から最後まで丁寧で分かりやすく、安心して話ができました。
  • とても信頼のおける弁護士事務所だと思います。
  • 不明な点も丁寧にお答えいただき、助かりました。

「安心して話ができた」「親切な対応だった」という感想が目立ちます。事務所を利用した総合的な満足度も、「とても満足」に回答されている方が多いです。

グループやチーム全体で問題を解決し、債務整理の実績も豊富、料金体系も明確な弁護士法人・響なら、安心して相談や依頼ができるでしょう。

事務所名 弁護士法人・響
事務所所在地 西新宿オフィス:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階
虎ノ門オフィス:東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル4階
立川オフィス:東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル4階
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区淡路町2-4-3 ISOビル6階
高松オフィス:香川県高松市寿町1-3-2 日進高松ビル7階(旧高松第一生命ビル)
福岡オフィス:福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10 オフィスニューガイア セレス赤坂門NO.19 11階
那覇オフィス:沖縄県那覇市久茂地2-22-10 那覇第一生命ビルディング3階
TEL 法律相談に関する問い合わせ 0120-205-376 
 債務整理に関する問い合わせ 0120-000-986
相談料 無料
特徴・強み 相談無料、24時間365日相談受付、全国対応、グループで連携して問題を解決、借金減額シミュレーターあり、分割払い可
事務所URL https://hibiki-law.or.jp/

【司法書士 渋谷法務総合事務所】全国で無料相談会を開催!債務整理の実績も豊富

任意整理、過払い金、個人再生、自己破産など借金救済制度を主に扱っている「渋谷法務総合事務所」。

代表を務める司法書士はキャリア35年以上と長く、安心して相談できます。

事務所は東京都渋谷区にあり、JR渋谷駅から徒歩7分と行きやすい立地にあります。

全国で債務整理や過払い金の無料相談会を開催しているので、事務所まで足を運びづらいという方は相談会を利用するのもよいでしょう。

相談は電話のほかメールでもでき、初回相談料は無料なので気軽に問い合わせてください。借金専用相談窓口や、1分で結果がわかる借金減額診断もあります。

【強み】
  • 初回相談無料
  • 全国で無料相談会開催
  • 借金専用相談窓口がある
  • 借金減額診断がある

公式サイトには解決事例やお客様の声が載っているので、一部を紹介します。

【生の声から一部抜粋】
  • 過払い金を118万円取り戻せて、借金の返済に充てることができました。
  • 月々80,000円の返済を31,000円まで下げることができました。
  • わからないことを丁寧に教えてくださり、とても親切な対応でした。
  • 問い合わせをしてよかったです。的確な説明と迅速な対応に感謝しています。

ほかにも「思った以上に過払い金を取り戻せた」「借金の返済負担を軽減できてよかった」という声がありました。相談しやすい環境づくりを心がけており、対応も親切な事務所なので、気軽に相談できるでしょう。

事務所名 渋谷法務総合事務所
事務所所在地 東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川6階
TEL 03-5766-8180
【借金専用相談窓口】0120-871-244 / 0120-355-005 / 0120-456-493 
 
相談料 初回無料
特徴・強み 初回相談無料、借金専用相談窓口あり、借金減額診断あり
事務所URL https://www.shibuya-houmu.com/

借金は本当に減額できるのか?借金減額の代表的な方法とは?

お金を借りているのですから、当然「お金を返済する義務」はあります。なので、なぜ借りたお金を減らすことができるのか?と疑問に思う方も多いでしょう。

「そもそも借金は減額できるの?」という点です。

【借金の「利息」を減らす方法】

利息を減らす方法のイラスト

  • 今よりも金利が低いローンに「借り換え」て金利を下げる
  • 複数の借金を一本化できる「おまとめローン」で、金利や返済額を下げる
  • 債務整理の中で、「任意整理」をする

【借金自体を減らす方法】

借金自体を減らす方法のイラスト

  • 債務整理の中で、「個人再生」「自己破産」の手続きを取る
  • 「過払い金返還請求」をして、払いすぎた利息を取り戻す

こういった方法が、借金減額に繋がります!

適切な知識を持って、法律で認められた手続きをとれば、借金を減額できる可能性は十分にあります。法律がからんでくるので、専門家に頼むのが賢明です。

借金救済の制度の一つとして、「債務整理」という手続きが存在し、条件を満たせば、借金を減額できたり、免除できるのです。

これらの借金減額手段を利用したら、「自分の借金がいくら減るのか?」を知りたいと思いませんか?

借金が減額できるのか?できる場合どれくらい借金が減るのか?を調べることができるのが、「借金減額診断」「借金減額シミュレーター」「減額シュミレーター」です。

借金が減額できるからくりは?「怪しい」は本当?

実際に診断を利用し、大幅に減額された結果を受け取ったら、「なんだか怪しい…」と感じてしまうのも、当然のこと。

しかし先ほどもお伝えしたとおり、借金減額シミュレーターは、「ただなんとなく」の結果を表示しているわけではなく、弁護士や司法書士による判断によるものです。

借金を減らせるのには理由があります!以下の3つの方法のいずれかを適用しているためです。

  • 借り換えや借金一本化による利息の低下
  • 過払い金の返還請求
  • 債務整理

それぞれについて、詳しく解説していきます。

「借り換えによる利息の低下」で借金を減額できるのはなぜ?

借金返済で生活が苦しくなる理由の一つが、「利息」です。金融機関からお金を借りた場合、元金に「利息」をプラスして返済しなければいけません。

利息は、ローン商品によって異なります。利息が高いローンほど借りやすく、利息が低いローンほど、審査が厳しく通りにくいという特徴があります。

借金問題で悩んでいる人の中には、利息が高いローンを利用している場合も多く、この場合、低金利のローンに乗り換えるだけで、月々の返済を楽にできます。

これまで、月に10万返済していて、その内2万円が利息分であった場合、元金は8万円しか返済できない計算に。利息分を1万円にまで圧縮できれば、月々の返済金額を圧縮できます。

同じ金額を返済し続ける場合は、元金返済分は9万円となり、よりスピーディーに完済を目指せるでしょう。

近年は、複数のローン会社を利用している方に向けた、「おまとめローン」も人気です。

ただし、どの金融機関のローンを利用すると有利なのかや、返済総額などを確認し検討する必要があります。

過払い金の返還請求で借金を減額できるのはなぜ?

過払い金とは、過去のローン取引において、払い過ぎた利息分のことを言います。過払い金が発生していれば、正規の手続きを踏むことで返還される可能性があります。

過払い金が発生している可能性が高いのは、長年にわたって借金を背負っている方です。2010年6月18日以前に借入をし、いわゆるグレーゾーン金利が適用されていれば、過払い金が発生していると考えられます。

もし過払い金が発生していれば、金融機関から返還されたお金で、現在の借金を相殺できる可能性も。借金をゼロにした上で、さらにお金を受け取る方もいます。

借金減額診断を利用すれば、その内容から、弁護士や司法書士が過払い金発生の可能性についても考慮してくれます。その後の手続きも一括でお任せできるため、非常に便利です。

債務整理で借金を減額できるのはなぜ?

借り換えや過払い金返還が難しい場合でも、借金を減額できる方法はあります。それが債務整理です。

「債務整理」は、借金を減らす救済措置として国が認めている方法です。

債務整理には主に3つの方法があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。

【任意整理】
裁判所を通さず、お金を借りた側と金融機関が直接やりとりすることで、借金返済方法を見直す債務整理方法。利息をカットしたり、遅延損害金もカットできたり、返済期間を伸ばし(3年~5年)分割返済することで、月々の返済負担を下げ、無理なく返済できるようにする。

任意整理でどう借金減額できるのかのイメージ画像

【個人再生】
裁判所を通じて行う債務整理の一つ。借金総額(利息だけではなく元金を含む)を5分の1程度にまで減額できる可能性がある。住宅ローン特則を利用すれば、マイホームを守りながら手続き可能。残った借金は、その後3年(場合によっては5年)を原則として分割返済する。

個人再生でどう借金減額できるのかのイメージ画像

【自己破産】
裁判所を通じて行う債務整理の一つ。一定以上の財産を全て手放す代わりに、借金は全てなくなり、返済義務がなくなる。ただし自己破産が認められるためには、一定の条件を満たす必要がある。債務整理の中では最も借金減額幅が大きい手続き。

自己破産でどう借金減額できるのかのイメージ画像

債務整理は、借金問題で悩む人を救済するための、法律で定められた制度です。利用したからといって、罪に問われるわけではありません。

借金減額診断を利用した場合、それぞれの状況から、弁護士・司法書士がより良い方法をアドバイスしてくれます。債務整理をした場合のメリット・デメリットについても、プロの視点で分かりやすく解説してくれるでしょう。

また、弁護士に依頼することで、自分への直接的な催促・取立てが即ストップします。「借金問題の精神的な悩み」も減らすことが可能です!

専門家に借金減額を相談!
弁護士女性の診断バナー

借金減額診断の利用によるデメリット・リスクとは?

借金減額診断を利用するにあたって、気になるのが、デメリットやリスクについてです。2つのポイントを挙げるので、利用前にチェックしてみてください。

借金減額シミュレーターのデメリットのイラスト化

運営元の事務所から連絡が来る

借金減額診断を利用した場合、結果の受け取りは、申込者本人への電話やメールで行われるケースが一般的です。

「とりあえず気軽に減額できる金額だけを知りたい」と思う方にとっては、デメリットの一つと言えるでしょう。

とはいえ、たとえ電話が来たとしても、しつこく勧誘を受けるわけではありません。状況を確認する程度で、契約するかどうかは個人の自由です。

「直接話すのはちょっと…」と思う場合には、メール連絡にしてもらえるよう、事前に伝えておくのもおすすめの方法です。

いずれにしても、減額できると分かったら、そのまま債務整理の手続を踏んで、「目の前の借金問題を何とかする」ことに進むことになります。

個人で進めることもできますが、法律の専門家にお願いした方がスムーズ!その場合、弁護士や司法書士事務所とのやり取りは避けて通れない道ではあります。

詐欺サイトに騙される可能性がある

各事務所が運営している借金減額シミュレーション。その中に、個人情報入手を目的とした、詐欺サイトが紛れ込んでいる可能性もゼロではありません。

利用してはダメな借金診断も存在するということを、覚えておいてください。

診断への入力の段階で、以下のような情報を求めるものが出てきた場合は、詐欺である可能性が高くなります。

  • 勤務先
  • 自宅住所
詐欺サイトに情報を入力し送信してしまうと、その情報を悪用されてしまう可能性も。

利用前に「運営元事務所」についてリサーチしておくことをおすすめします!「何かがおかしい」と思った場合は、慎重に行動してください。弁護士事務所や司法書士事務所が行っている減額診断であれば、信頼できますよね!

\相談前にシミュレーション/
減額診断シュミレーションボタン画像パターン2

減額できない借金については、借金減額診断を利用しても意味がない!

借金減額診断は、すべての借金を対象として減額の可能性を判断できるわけではありません。

利用している借金によっては、シミュレーションで「減額できる」という結果になっても、実際には減額できない可能性があります。

【減額診断の対象となる借金例】

  • 消費者金融カードローンなど
  • クレジットカード会社キャッシング

これらの借金が対象となります。

一方、対象外となるのは以下の借金です。

【減額診断の対象外(債務整理で減額できる借金例)】

  • 税金
  • 養育費
  • 年金や国民健康保険料
  • 闇金からの借金

税金や養育費などは、債務整理の対象にはなりません。奨学金は対象内ではあるものの、元の利息が低いため、整理してもメリットがないケースが目立ちます。

これらの金銭問題で悩んでいる場合には、まず相手先に相談してみるのもおすすめです。

こういった借金は借金がなぜ対象外となるのか、その理由を解説します。

税金は債務整理で減額できない

税金は債務整理をしても減額や免責が認められない「非免責債権」の1つです。借金減額シミュレーターを利用しても意味がありません。

税金の支払いが厳しい場合は自治体に相談し、支払い方法の変更などの対応を検討しましょう。

年金や国民健康保険料も債務整理対象外

年金や国民健康保険料も、税金と同じ「非免責債権」となります。個人再生や自己破産をしても減額・免除となりませんから、借金減額シミュレーターの利用は無意味です。

ただし、公共料金については自己破産をすることで大部分が免責となる可能性があります。何が免責となるのか、ならないのか、弁護士に相談して確認することをおすすめします。

闇金からの借金はそもそも返済義務がない

闇金は貸金業者としての登録を行っていない違法業者ですので、契約そのものが無効となります。

闇金からの借金はそもそも返済の必要がないものですから、債務整理で減額することはできない、減額する必要はないのです。

ただし、法的に返済義務がなくても闇金からの督促・取り立ては厳しいものとなり、精神的な被害を受ける場合があります。

闇金問題に強い弁護士などに相談し、解決に向けて動くようにしましょう。

借金減額の相談を専門家にする時に気をつけたいことは?

借金減額診断、借金減額シミュレーターで「借金が減らせるかも!?」となった際に、弁護士や司法書士に相談する際に気をつけたいことはこんなことです!

  • 債務整理や借金問題に対して実績がある、得意な事務所であるか?
  • 敷居が高そう…相談しにくい…という事務所ではないか?
  • 専門用語ばかりではなく、質問に対ししっかり分かるまで教えてくれている?
  • 良いことばかりを言われていないか?デメリットも隠さず伝えてくれている?
  • 料金体制が明瞭で、相場との乖離がないか?
  • 口コミ評価が悪くないか?
専門家に勇気を出して相談したのにも関わらず、契約後の態度が…最初に思っていた結果と違った…など不本意な結果にならないために、契約する事務所選びには慎重になりましょう。

借金相談、債務整理の相談は初回無料のところも多いので、色々と連絡してみるのもありですね。

借金減額診断は怪しいものではない!賢く活用を

借金減額診断について、「怪しい」「何か裏があるのでは?」と、不安を抱えている方も多いかもしれません。

しかし、運営元の事務所さえはっきりしていれば、診断利用に危険な点はないでしょう。そのからくりさえ知っていれば、安心して利用できます。

合法的に借金を減らすことができるなら!と思いませんか?

自分が抱えている「借金問題」を根本から解決できる糸口にもなるのが、この借金減額シュミレーターなのです。

借金問題で悩む人と、相談を受け付けている弁護士や司法書士事務所を結ぶ懸け橋のような存在です。まずは気軽に、利用してみてはいかがでしょうか。

借金減額診断で示される結果は、あくまでも目安。確実に減額できるわけではないという点も、頭に入れておきましょう。

減額できる具体的な金額が分かるのは、弁護士事務所や司法書士事務所と正式に契約し、さらに手続きを進めてからとなります。

あくまでも、「借金を減額できる可能性はあるか?」「その場合の目安の金額は、どのくらいになりそうか?」といった、感覚を掴むためのヒントとして活用してみてください。借金が減ると分かるだけでもかなり精神的に楽になれるはずです!
\借金を減らせる救済措置/
借金減額診断のバナーイラスト