MENU
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
PR

おすすめ動画配信サービスランキング!主要サイトやサブスクサービスを徹底比較【一覧表あり】

動画配信サービス おすすめ

手軽に映画やドラマ、アニメなどの動画作品を楽しめる動画配信サービスは数多く存在し、その内容は配信サービスごとに異なります。

どの配信サービスも魅力的で契約したくなりますが、契約するなら自分に合った配信サービスで契約したいですよね。

今回は18の動画配信サービスの特徴や強みなどを比較し、ランキングを作成しました。比較結果から、特におすすめの動画配信サービスはこちらの3つになります。

サービス サブスク料金
無料期間
公式サイト
特徴・おすすめポイント

DMM TV
550円
30日間
公式サイト>>
・見放題作品数19万本以上
・DMM関連サービスの様々な特典あり
・特にアニメが強い
ABEMA
U-NEXT
2,189円
31日間
公式サイト>>
・見放題作品数31万本以上、雑誌190誌以上
・毎月1,200ポイントの配布
・1契約で4アカウントまで作成可能
配信あり
TSUTAYA DISCAS
1,026円〜
14日間
公式サイト>>
・見放題作品数35万本以上
・配信にない作品を見れる
・店舗に行かずレンタル・返却できる

DMM TV月額料金が安いのにもかかわらず、幅広いジャンルを網羅しており、DMM関連のサービスで特典を受けることができます。

U-NEXTは月額料金が高めではありますが、見放題作品数が業界内でNo,1になります。スポーツ配信にも強く、ポイント配布や複数のアカウント作成が可能という点から大変コスパの良いサービスになります。

TSUTAYA DISCAS配信サービスでは視聴できない作品をレンタルできるというのが最大の強みです。店舗に行かず、レンタル・返却できるのも大変便利です。

上記3サービスが特におすすめですが、他の動画配信サービス(サブスク)もそれぞれ強みがあります。18の動画配信サービスの特徴や強みなどを比較しながら紹介してきます!

目次

【ケース別】おすすめ動画配信サービス(サブスク)の選び方を比較しながら解説!

まずは「料金の安さ・コスパ」「無料トライアルの有無・期間」「会員数の多さ」「作品の充実度」の4項目で比較しました。

各項目での1位はこちらになります。

比較項目 サービス サブスク料金
無料期間
公式サイト
詳細
料金の安さ
コスパ

TVer
無料

公式サイト>>
月額料金
無料
無料トライアルの有無・期間 ABEMA
U-NEXT
2,189円
31日間
公式サイト>>
31日間
無料トライアル
会員数の多さ
Netflix
790円~
なし
公式サイト>>
会員数
2億6千万人超
作品の充実度 配信あり
TSUTAYA DISCAS
1,026円〜
14日間
公式サイト>>
見放題作品数
35万作品以上

無料トライアルの有無・期間」に関してはLeminoプレミアムdアニメストア の2サービスも31日間です。

下記項目でより詳しく解説していきます。

料金の安さ・コスパで比較

サービス 料金・コスパ サブスク料金
無料期間
公式サイト

TVer
月額無料 無料

公式サイト>>

DMM TV
月額料金最安値
配信ジャンル多
550円
30日間
公式サイト>>

Amazonプライム
年額だと更にお得
配送サービスあり
600円
30日間
公式サイト>>

TVer完全無料で利用できる配信サービスです。値段を考えると無料なので大変お得になりますが、視聴中にCMがあるところと最新作は地上波での放送後1週間しか配信がないというデメリットがあります。

DMM TV月額550円で無料期間も30日間あります。配信しているジャンルも幅広いため低価格でたくさん楽しめるコスパ抜群の配信サービスです。

Amazonプライム月額600円で無料期間も30日間あります。月額払いを年額に変更すると年額5,900円になるため、2カ月分は実質無料で利用できることになります。動画配信だけでなくAmazonでのショッピング時に便利な配送サービスが受けられるのも魅力的です。

無料トライアルの有無・期間で比較

サービス 無料期間 サブスク料金
無料期間
公式サイト
ABEMA
U-NEXT
31日間 2,189円
31日間
公式サイト>>

Leminoプレミアム
31日間 990円
31日間
公式サイト>>

dアニメストア
31日間 550円
31日間
公式サイト>>

U-NEXTLeminoプレミアムdアニメストア の3サービス全て無料トライアル期間は31日間です。長期間に渡りお試し体験できるのは大変魅力的です。利用を検討している方は、このお得なサービスを活用しましょう!

ランクインできませんでしたが、AmazonプライムDMM TV30日間は無料トライアルがあるのでゆっくりお試し利用することができます。

※無料トライアルはいずれのサービスも初回利用時のみになります。無料トライアルキャンペーンは終了傾向があるので、利用を検討している方は早めに申し込みましょう。

会員数の多さで比較

サービス 会員数 サブスク料金
無料期間
公式サイト

Netflix
2億6千万人超 790円~
なし
公式サイト>>

Amazonプライム
2億人超 600円
30日間
公式サイト>>

Disney+
1億5千万人超 990円~
なし
公式サイト>>

会員数で比較するとNetflixダントツの1位となります。世界190か国以上でサービス展開しているだけあり、圧倒的な会員数です。

Amazonプライムも全会員数ではNetflixに及びませんが、2億人を超える会員数です。また、日本国内だけで見るとAmazonプライムの方が会員数が多いとも言われています。

Disney+はサービス開始以来3期連続で会員数が減少傾向にあるものの、1億5千万人超える会員数です。ディズニー作品が見放題という強みを生かした会員数になっています。最近ではディズニー以外の配信にも力を入れているためここから会員数も増える可能性がありますね。

作品の充実度で比較

サービス 見放題作品数 サブスク料金
無料期間
公式サイト
配信あり
TSUTAYA DISCAS
35万作品以上 1,026円〜
14日間
公式サイト>>
ABEMA
U-NEXT
31万本以上
雑誌190誌以上
2,189円
31日間
公式サイト>>

DMM TV
 19万本以上 550円
30日間
公式サイト>>

TSUTAYA DISCASの強みはスタジオジブリの作品や訳あって配信できない作品もレンタル可能なものが多いので大変便利です。自宅にいながらDVDレンタルできる手軽さも魅力です。

U-NEXTでは映画・ドラマ・アニメなど見放題作品数では1番多い配信サービスです。雑誌も見放題で楽しむことができるので大変コスパの良い内容になっています。

DMM TVはアニメやエンタメ作品が特に強く、最新アニメも早々に視聴できます。独占配信やオリジナルの作品にも力を入れており、DMM TVでしか視聴できない作品も数多くあります。

おすすめ動画配信サービスランキング!国内のサブスクサービスを徹底比較【一覧表】

サービス サブスク料金
無料期間
公式サイト
特徴
ABEMA
U-NEXT
2,189円
31日間
公式サイト>>
見放題作品数No.1

DMM TV
550円
30日間
公式サイト>>
コスパ抜群
アニメ・エンタメ作品が豊富
配信あり
TSUTAYA DISCAS
1,026円〜
14日間
公式サイト>>
DVD・CDの取扱い数が国内最大級

Amazonプライムビデオ
600円
30日間
公式サイト>>
動画だけじゃないお得なサービス満載 

Netflix
790円~
なし
公式サイト>>
人気の独占配信・オリジナル作品多数 

Hulu
1,026円
なし
公式サイト>>
日本テレビ系作品が豊富 

Disney+
990円~
なし
公式サイト>>
ディズニー作品見放題 

FOD プレミアム
976円
なし
公式サイト>>
フジテレビ系作品が豊富

Leminoプレミアム
990円
31日間
公式サイト>>
dポイントで視聴可能 

TELASA
618円~
14日間
公式サイト>>
テレビ朝日系作品が豊富

dアニメストア
550円
31日間
公式サイト>>
国内最大級のアニメ配信数
ABEMA
ABEMA
960円
14日間
公式サイト>>
オリジナル作品が豊富
music.jp
music.jp
550円~
30日間(一部)
公式サイト>>
総合エンタメサービス
クランクインビデオ
クランクイン!ビデオ
990円~
14日間
公式サイト>> 
必要な分だけ楽しめる
DAZN
DAZN
960円~
13日間
公式サイト>>
スポーツ観戦に特化 
NHKオンデマンド
NHKオンデマンド
990円
なし
公式サイト>>
NHK作品が豊富
FANZA
FANZA
550円~
30日間
公式サイト>> 
国内最大手大人向け
専門サービス

TVer
無料

公式サイト>>
完全無料の配信サービス

上記が国内の動画配信サービス18の特徴を比較し、作成したおすすめランキングになります。

各動画配信サービス(サブスク)ごとに強みや特徴が異なるため1つずつ詳しく紹介していきます。

1位:U-NEXT|見放題配信数国内No.1

U-NEXT

引用:U-NEXT

運営会社 株式会社U-NEXT
月額料金 2,189円(税込)
配信作品数 31万本
支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID/ギフトコード/U-NEXTカード
無料期間 31日間
アプリ あり
作品のダウンロード 可能
配信ジャンル 洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジア/国内ドラマ/アニメ/キッズ/ドキュメンタリー/音楽ライブ/エンタメ・スポーツ/舞台・演劇/(大人作品)読み放題雑誌/漫画/ライトノベル/書籍
公式サイト U-NEXT

U-NEXTは業界No.1の見放題作品数を配信する動画配信サービスです。

引用:U-NEXT

引用:U-NEXT

引用:U-NEXT

見放題作品が約31万本と各動画サービスの中でトップの数字になります。配信ジャンルも多岐に渡り、U-NEXTを契約すれば網羅できてしまうくらいの豊富さです。月額料金は他の動画配信サービスより高めですが、動画以外にも190誌以上の雑誌が読み放題で電子書籍ストアの併設もあり、57万冊のコミック、28万冊の書籍を扱っています。

毎月1,200ポイントの配布があるため最新作映画やコミックの購入で利用できます。見放題にない作品もポイントでお得に楽しめます。

1契約で4アカウントまで作成可能です。家族で同時利用もできるため、一緒に見ることも別々で好きな作品を楽しむことができます。ダウンロード機能もあるので、出先で少し楽しむこともできます。

U-NEXTのメリット U-NEXTのデメリット
・業界トップの見放題作品数
・毎月1,200ポイント配布
・月額料金高め
\見放題作品数No.1/

▼ U-NEXTがおすすめな人

  • 幅広いジャンルを楽しみたい人
  • 家族で利用したい人
  • たくさんの作品の中から選びたい人

    2位:DMM TV|コスパ抜群の内容

    DMM TV

    引用:DMM TV

    運営会社 合同会社DMM.com
    月額料金 550円(税込)
    配信作品数 見放題19万本以上
    支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/DMMポイント
    無料期間 30日間
    アプリ あり
    作品のダウンロード 可能
    配信ジャンル アニメ/エンタメ・バラエティ/映画(邦画・洋画・韓流)/国内ドラマ/韓国ドラマ/アジアドラマ/オリジナル作品・2・5次元舞台/ミュージカル/特撮/大人向け(ファンザで視聴可能)/漫画・雑誌
    公式サイト DMM TV
    DMM TVは安価な月額料金で幅広いジャンルの作品を楽しめるコスパ抜群の配信サービスです!

    引用:DMM TV

    映画・ドラマ・バラエティ・アニメが楽しめますが、特にアニメに力を入れています。懐かしの名作アニメから新作アニメなど続々追加されています。独占作品やオリジナル作品の配信があるのも魅力です。動画配信だけでなくDMMが提供している英会話や電子書籍、ゲームなども楽しめるので動画だけでないコンテンツを利用したい方には大変コスパの良いサービスです。

    DMM TVのメリット DMM TVのデメリット
    ・月額550円と安い
    ・配信作品数が多い

    ・DMM関連サービスの様々な特典を受けられる
    ・継続利用で実質3ヵ月無料
    ・アニメ以外のラインナップが物足りない
    ・検索やテレビ用アプリが使いづらい
    \安いのにコスパ抜群のサービス!/

    ▼ DMM TVがおすすめな人

    • アニメ好きな人
    • DMM関連サービスを使っている人
    • 見放題で映画・ドラマ・2.5次元舞台を楽しみたい人
    • 大人向け動画も見たい人

      3位:TSUTAYA DISCAS|配信にない作品が見れる!

      運営会社 カルチュア・エンタテインメント株式会社
      月額料金 定額4プラン:1,026円(税込)
      配信作品数 35万本以上
      支払い方法 クレジットカード/キャリア決済
      無料期間 14日間無料
      アプリ あり
      作品のダウンロード 不可
      配信ジャンル DVD化している
      映画/アニメ/ドラマ/海外ドラマ/韓国ドラマ/アジア映画/大人作品
      公式サイト TSUTAYA DISCAS
      TSUTAYA DISCASはTSUTAYAが運営するサブスク制のDVDレンタルサービスです。
      TSUTAYA DISCAS

      引用:TSUTAYA DISCAS

      DVD化されている作品を店舗に行かず、レンタルや返却ができる便利なサービスです。

      TSUTAYA DISCASの良いところは動画配信サービスで取扱いのない作品をレンタルできることが多いところです。

      スタジオジブリの作品やディズニー作品なども楽しめます。

      旧作であれば月額料金でレンタルし放題なので大変お得で便利なサービスになります。

      国内販売されているDVDの96%をレンタル利用できるので見たかった作品をレンタルできる可能性が広がります。

      また、CDもレンタルできるので音楽を楽しみたい方もおすすめです。

      利用方法は大変簡単で、レンタルしたい作品をネット上で予約するとDVDが自宅に届きます。

      返却時は郵便ポストに投函するだけです。誰でも簡単に利用できるので大変便利です。

      TSUTAYA DISCASのメリット TSUTAYA DISCASのデメリット
      ・配信にない作品を見れる
      ・店舗に行かずレンタル・返却できる
      ・定額プランは返却期限なし
      ・即視聴できない 
      \ジブリ作品観るなら!/

      ▼TSUTAYA DISCASの使い方

      ▼ TSUTAYA DISCASがおすすめな人

      • 配信されていない作品を見たい人
      • DVDの映像特典を見たい人
      • 無料お試し利用がしたい人

      4位:Amazonプライムビデオ|動画だけじゃないお得なサービス満載

      運営会社 Amazon.com Inc.
      月額料金 600円(税込)
      配信作品数 非公開
      支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/PayPay/あと払い (ペイディ)/Amazonギフト券/パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
      無料期間 30日間
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル 邦画/洋画/ドラマ/アニメ/韓国ドラマ/アジア映画/TV番組/スポーツ/スポーツ/ミュージックビデオ/ドキュメンタリー/オリジナル
      公式サイト Amazonプライム
      Amazonプライムは通販サイトAmazonが提供する定額制動画配信サービスです。
      Amazonプライム特典

      引用:Amazon Prime

      Amazonプライムビデオのメリットは動画配信以外にもAmazon利用時の配送料が無料であったり、音楽が聴き放題、電子書籍読み放題といったサービスを受けることができるコスパの良さにあります。動画も楽しめて様々なサービスを月額600円で利用できるのは大変コスパが良いといえます。年払いにすれば実質2カ月分無料の金額で利用できるので、継続的に利用する方は年払いを選択しましょう。大変人気の恋愛リアリティー番組やバラエティー番組などのオリジナル番組も配信していますし、海外ドラマの充実度も高いです。

      Amazonプライムビデオのメリット Amazonプライムビデオのデメリット
      ・月額600円でオールジャンル楽しめる
      ・Amazon送料無料
      ・音楽聴き放題
      ・Amazon Photosで写真を容量無制限に保存できる
      ・Kindle本読み放題
      ・アプリでは一部有料作品が購入できない
      ・検索機能が使いにくい
      ・動画視聴時に広告が入ることがある 
      \コスパ抜群のサービス付き/
      ▼ Amazonプライムの使い方

      ▼ Amazonプライムビデオがおすすめな人

      • 料金をお抑えたい人
      • 幅広いサービスを受けたい人
      • 30日間無料お試し視聴がしたい人

      5位:Netflix|独占配信多数!

      Netflix

      引用:Netflix

      運営会社 Netflix, Inc.
      月額料金 プレミアム:1,980円(UHD4K)
      スタンダード:1,490円(フルHD)
      広告つきスタンダード:790円(フルHD)
      配信作品数 非公開
      支払い方法 クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード/Netflixプリペイド・ギフトカード/PayPay/パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)/PayPay
      無料期間 なし
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル 長編映画/ドキュメンタリー/ドラマ/アニメ/オリジナル作品/
      公式サイト Netflix
      Netflixは世界でNo,1の会員数を持つ動画配信サービスです。オリジナル作品、海外ドラマ、アニメに強いです。
      Netflix

      引用:Netflix

      配信ジャンルが多岐にわたるだけでなく、オリジナル作品があるのも強みの1つです。このオリジナル作品が大変人気で、オリジナル作品見たさに契約する方もいるくらいです。韓国ドラマの『愛の不時着』や『イカゲーム』を見放題で楽しめるのはNetflixだけです。
      料金プランが3形態用意されていますので、自分に合ったプランを選べるのも魅力です。

      Netflixのメリット Netflixのデメリット
      ・海外ドラマ配信作品No,1
      ・オリジナル作品のクオリティが高い
      ・選べる料金プラン
      ・ダウンロード視聴可能
      ・無料体験がない
      ・昔のアニメやドラマが少なめ
      \人気のオリジナル作品満載/

      ▼ Netflixがおすすめな人

      • 海外ドラマが好きな人
      • Netflixオリジナル作品を観たい人
      • 高画質で視聴したい人

      6位:Hulu|日テレ系作品が豊富

      Hulu

      引用:Hulu

      運営会社 HJホールディングス株式会社
      月額料金 通常:1,026円(税込)
      Disney+ セットプラン:1,490円
      配信作品数 14万本以上
      支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/PayPal/Huluチケット(プリペイドカード)/PayPay/LINE Pay/iTunes Store決済/Google Play 決済/Yahoo! ウォレット/Amazon アプリ内決済 など
      無料期間 なし
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能(一部の作品のみ)
      配信ジャンル 海外ドラマ/国内ドラマ/アニメ/洋画/邦画/韓国・アジア/バラエティ/ドキュメンタリー/ライブ/特集/ライブTV
      公式サイト Hulu
      Huluは日本テレビが国内事業を担っている動画配信サービスです。日本テレビのドラマやバラエティ番組が豊富に配信されています。
      Hulu

      引用:Hulu

      現在放送中の日本テレビ系の人気番組の見逃し配信を見ることができます。もちろんそれ以外の作品も多数あり、見放題作品数は14万本以上です。
      国内作品だけでなく海外の人気ドラマも充実しています。スポーツ観戦や海外ドラマのリアルタイム配信、MTVやニュース番組なども配信しておりテレビ感覚での利用ができます。Huluオリジナル作品も人気で独占配信を目的に契約する方も多いです。

      Huluのメリット Huluのデメリット
      ・日本テレビ系作品が豊富
      ・最大4人でアカウント共有可能
      ・先行配信で放送中作品を一足先に楽しめる

      ・Hulu限定コンテンツがおもしろい
      ・無料体験がない
      ・アニメ作品少なめ
      \日本テレビ作品観るなら/

      ▼ Huluがおすすめな人

      • 日本テレビ系作品を観たい人
      • Huluオリジナル作品を観たい人
      • 幅広いジャンルを楽しみたい人

      7位:Disney+|ディズニー作品見放題

      Disney+

      引用:Disney+

      運営会社 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
      月額料金 プレミアムプラン:1,320円(税込)
      スタンダードプラン:990円(税込)

      Hulu | ディズニープラス・セットプラン:1,490円(税込)
      配信作品数 2万本以上
      支払い方法 クレジットカード/携帯キャリア決済(ドコモ払い)/App Store決済/Google Play決済/PayPal/Amazonアプリ内決済
      無料期間 なし
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル ディズニー/ピクサー/スター・ウォーズ/マーベル/ナショナルジオグラフィック/スター
      公式サイト Disney+
      Disney+はディズニー作品をはじめとする人気作品が見放題の動画配信サービスです。
      Disney+

      引用:Disney+

      Disney+はディズニー・ピクサー作品だけでなく、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターを楽しむことができます。短編作品やスピンオフ作品なども含めたディズニー作品を見放題で楽しめるのが最大のメリットです。
      2021年にスターが追加されたことにより、他社の映画やドラマ、アニメ作品も視聴可能になりディズニー作品以外も楽しめる様になりました。子供も大人も楽しめる動画配信サービスです。料金プランを月額から年額にすることで実質2ヵ月無料になるお得な方法もあります。
      キッズ向けの視聴制限の設定を行えるため安全に動画視聴を楽しめます。

      Disney+のメリット Disney+のデメリット
      ・ディズニー作品が見放題
      ・オリジナル作品も充実
      ・スター・ウォーズシリーズやMCU・アベンジャーズ作品も豊富
      ・家族で楽しめる作品も多い
      ・観られる作品の総数は他サービスより少ない
      ・無料体験がない 
      \ディズニー作品見放題/

      ▼ Disney+がおすすめな人

      • ディズニーが好きな人
      • 家族で楽しみたい人
      • お子様に安全に動画視聴してほしい人

      8位:FODプレミアム|フジテレビ系の作品満載

      運営会社 株式会社フジテレビジョン
      月額料金 976円(税込)
      配信作品数 8万本以上
      支払い方法 クレジットカード/Amazon決済/キャリア決済/iTunes Store 決済/Google Play課金/楽天ペイ/あと払いペイディ など
      無料期間 なし
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル フジテレビのドラマ/バラエティ/オリジナルドラマ/アニメ/国内映画/アジアドラマ/アジア映画/海外ドラマ/海外映画/ドキュメンタリー/音楽・舞台・スポーツ/キッズ/特撮/ファミリー/雑誌/漫画
      公式サイト FODプレミアム
      FODプレミアムは株式会社フジテレビジョンが運営するフジテレビ作品に特化した動画配信サービスです。
      FOD

      引用:FOD

      フジテレビ系のドラマ・バラエティ・アニメ・映画が見放題の動画配信サービスになります。地上波放送後の見逃し配信も行っています。フジテレビ系のドラマやバラエティが好きな方には大変おすすめになります。アニメ作品の独占配信も多いです。動画だけでなく、180冊以上の雑誌読み放題や50万冊以上の電子コミック・書籍も楽しめる特典があります。

      FODプレミアムのメリット FODプレミアムのデメリット
      ・フジテレビ系列作品を網羅
      ・オリジナルドラマあり
      ・200冊以上の雑誌読み放題
      ・フジテレビ以外の作品は少なめ
      ・同時視聴に非対応
      ・解約方法がわかりづらい
      \フジテレビ作品見放題/
      ▼ FODプレミアムおすすめラインナップ

      ▼ FODプレミアムがおすすめな人

      • フジテレビの作品が好きな人
      • 動画だけではなく雑誌や漫画も楽しみたい人
      • FODオリジナル作品を観たい人

      9位:Lemino|dポイントで視聴可能

      Lemino

      引用:Lemino

      運営会社 株式会社NTTドコモ
      月額料金 990円(税込)
      配信作品数 18万本以上
      支払い方法 クレジットカード/キャリア決済(ドコモのみ)/dポイント/Leminoプレミアムプリペイドカード
      無料期間 31日間
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル スポーツ中継/音楽ライブ/韓流・アジア/アニメ/国内ドラマ/邦画/映画/音楽・ライブ/エンタメ/オリジナル作品
      公式サイト Lemino
      Leminoは旧「dTV」のリニューアルに伴い、サービスがスタートしたNTTドコモが運営する動画配信サービスです。
      Lemino

      引用:Lemino

      ドコモユーザー以外の方も利用できます。配信作品数も多く、韓流・華流ドラマに力を入れています。韓国人アイドルのコンサートの配信もしています。音楽関連にも強く、人気アーティストやアイドルのライブ動画の配信も多数行っています。

      Leminoのメリット Leminoのデメリット
      ・18万本以上の多彩な作品
      ・会員登録不要・無料で観られる動画あり
      ・dポイントで支払い可能
      ・dTVより料金が高くなった
      ・同時視聴ができない
      \韓流・華流ドラマが豊富/

      ▼ Leminoがおすすめな人

      • 韓流・華流が好きな人
      • 独占配信作品を観たい人
      • dポイントを利用したい人

      10位:TELASA|テレビ朝日系の作品満載

      TELASA

      引用:TELASA

      運営会社 TELASA株式会社
      月額料金 618円(税込)
      配信作品数 約1万本以上
      支払い方法 クレジットカード/auかんたん決済/iTunes Store決済
      無料期間 14日間
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル テレビ朝日のドラマ/バラエティ/オリジナル作品/特撮/アニメ/洋画/邦画/韓国/タイ/アジア作品
      公式サイト TELASA
      TELASAはテレビ朝日系のドラマ・バラエティ・アニメ・特撮が楽しめる動画配信サービスです。
      TELASA

      引用:TELASA

      見逃し配信の対応をしており、オリジナルコンテンツの配信も行われています。元々、auユーザー向けのサービスだったためauユーザーに使いやすい仕様になっています。全ての作品ではありませんが、作品をダウンロードすることができ、ネット利用できない状況でも視聴可能です。

      TELASAのメリット TELASAのデメリット
      ・auユーザーならお得
      ・テレビ朝日作品が見放題
      ・オリジナルコンテンツあり
      ・配信期限のある作品がある
      ・毎月のポイントでは視聴できない作品あり
      ・auユーザー以外は登録が面倒
      \テレビ朝日作品が豊富/
      ▼ TELASAのコンテンツ紹介

      ▼ TELASAがおすすめな人

      • テレビ朝日の作品が観たい人
      • 特撮が好きな人
      • auユーザーの人

      11位:dアニメストア|国内最大級のアニメ配信数

      運営会社 株式会社ドコモ・アニメストア
      月額料金 550円(税込)
      配信作品数 5,700以上
      支払い方法 クレジットカード/キャリア決済(ドコモのみ)/dポイント
      無料期間 31日間
      アプリ あり
      作品のダウンロード 可能
      配信ジャンル アニメ/2.5次元舞台/ライブ/ラジオ
      公式サイト dアニメストア
      dアニメストアは株式会社ドコモ・アニメストアが運営するアニメに特化した動画配信サービスです。
      dアニメストア

      引用:NTTドコモ

      アニメに特化しているので最新アニメの配信が即行われたり、取り扱っている作品数も多いです。アニメだけでなく、2.5次元の舞台や声優のライブなども視聴可能です。アニメが好きな人にはぴったりでコスパの良いサービスになっています。

      dアニメストアのメリット dアニメストアのデメリット
      ・月額料金が安い
      ・アニメ配信数トップクラス

      ・dポイントが貯まる・使える
      ・アニソンフェスや声優ライブなどのコンテンツあり
      ・アプリの設定が使いづらい
      \アニメ配信数No.1/

      ▼ dアニメストアがおすすめな人

      • アニメの新作をすぐチェックしたい人
      • dポイントを使いたい・貯めたい人
      • 映画やドラマは観ない人

        12位:ABEMAプレミアム|オリジナル作品満載

        運営会社 株式会社AbemaTV
        月額料金 960円(税込)
        配信作品数 非公開
        支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/iTunes Store決済/Google Playストア決済/Amazon決済
        無料期間 14日間
        アプリ あり
        作品のダウンロード 可能
        配信ジャンル アニメ/ドラマ/MLB/オリジナル番組/映画/バラエティ/スポーツ/ニュース/韓流・華流/日本独占配信/格闘/麻雀/音楽/K-POP/テレ朝見逃し
        公式サイト ABEMAプレミアム
        ABEMAプレミアムは株式会社AbemaTVが運営する地上波テレビのような使い勝手ができる動画配信サービスです。
        ABEMA

        引用:ABEMA

        ニュースやドラマ、恋愛番組などのオリジナル番組を24時間無料配信しています。また、他の配信サービスではあまり見かけない、麻雀やボートレース、格闘技などの番組も多いのが魅力です。映画やアニメなどはABEMAプレミアムに登録すると見放題で楽しめます。開始時間に間に合わなかった番組をはじめから見ることができる機能が大変便利です。

        ABEMAプレミアムのメリット ABEMAプレミアムのデメリット
        ・広告なしで見逃し視聴可能
        ・放送中の作品も最初から視聴可能

        ・麻雀や格闘などコアジャンルの配信
        ・オリジナル作品以外の配信は少ない 
        \コアジャンルが豊富/

        ▼ ABEMAプレミアムがおすすめな人

        • ABEMAをよく利用している人
        • ABEMAのオリジナル作品が観たい人
        • 格闘技や麻雀が好きな人

        13位:music.jp|総合エンタメサービス

        music.jp

        引用:music.jp

        運営会社 株式会社エムエーアイ
        月額料金 1,958円(税込)/2,958pt
        1,100円(税込)/1,600pt
        550円(税込)/1,050pt
        配信作品数 非公開
        支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/SPモードコンテンツ決済/auかんたん決済 au/UQ mobile/ソフトバンクまとめて支払い/楽天ペイ決済/リクルートかんたん支払い/BIGLOBE決済
        無料期間 30日間無料
        (1,958円(税込)/3,500ptプランのみ)
        アプリ あり
        作品のダウンロード 可能(一部作品)
        配信ジャンル 洋画/洋画/邦画/漫画/雑誌/音楽
        公式サイト music.jp
        music.jpは最新作品をいち早く、お得に楽しめる動画配信サービスです。
        music.jp

        引用:music.jp

        3種類の料金プランがあり、付与されるポイントで作品購入をしていきます。見放題の動画配信サービスとは勝手が異なりますので注意しましょう。毎月割引クーポンの配布があるのでお得に楽しむことができます。万が一、付与されたポイントが足りなくなったとしても追加で見たい分だけ購入可能です。ポイント還元率が高いので見たいものだけでいい方におすすめです。

        music.jpのメリット music.jpのデメリット
        ・毎月割引クーポンの配布あり
        ・最新作もお得に楽しめる
        ・見放題ではない 
        \最新作品を観るなら!/

        ▼ music.jpがおすすめな人

        • 最新映画をお得に楽しみたい人
        • 最新の漫画や音楽を楽しみたい人
        • 無料で試してみたい人

        14位:クランクインビデオ|好きな作品だけ好きなだけ

        運営会社 ブロードバンド株式会社
        月額料金 990円(税込)/2,000pt
        1,650円(税込)/3,000pt
        配信作品数 1.5万本以上
        支払い方法 クレジットカード決済/キャリア決済
        無料期間 14日間
        アプリ あり
        作品のダウンロード 可能
        配信ジャンル 洋画/邦画/国内ドラマ/海外ドラマ/バラエティ/アダルト作品/アニメ
        公式サイト クランクイン!ビデオ
        クランクイン!ビデオは最新作品をいち早く、観たい分だけ楽しめる動画配信サービスです。
        クランクインビデオ

        引用:クランクインビデオ

        1.5万本以上の映画・ドラマ・アニメなどをレンタル、購入視聴できます。月額プランでは毎月付与されるポイントとボーナスポイントを利用してお好きな作品を視聴可能です。ポイントは付与月の翌月末まで利用できます。付与月にすべて使い切らなくても良いので安心して利用できます。また、1アカウントで4台のディバイス使用できるメリットがあります。

        クランクインビデオのメリット クランクインビデオのデメリット
        ・月額料金以上のポイント付与がある
        ・新作映画をいち早く視聴できる
        ・1アカウントで4台のディバイス使用可能
        ・動画が見放題ではない
        ・解約手続きがわかりにくい 
        \観たい分だけ楽しみたいなら/

        ▼ クランクインビデオがおすすめな人

        • 他の配信サービスにない作品を楽しみたい人
        • 観たい作品だけ楽しみたい人
        • 無料で試してみたい人

        15位:DAZN|スポーツ観戦に特化

        DAZN

        引用:DAZN

        運営会社 DAZN Japan Investment株式会社
        月額料金 スタンダード:4,200円(税込)
        グローバル:980円(税込)
        配信作品数 年間1万試合以上
        支払い方法 クレジットカード/キャリア決済/PayPay/LINE Pay/Paypal/DAZNプリペイドカード/DAZNチケット
        無料期間 なし
        アプリ あり
        作品のダウンロード 不可
        配信ジャンル スポーツ
        公式サイト DAZN
        DAZNはスポーツ配信に特化した動画配信サービスです。様々なスポーツの試合を配信しています。
        DAZN

        引用:DAZN

        国内だけでなく海外の試合も生配信しています。野球、サッカー、総合格闘技、eスポーツなどの様々な試合を観戦可能で見逃し配信も対応しています。年間1万以上の試合を配信しており、サッカーにおいてはDAZN独占配信の試合もあります。また、画質と解説者にもこだわっており、臨場感のあるスポーツ観戦ができると好評です。スポーツ観戦を目的にする場合はDAZNが大変おすすめです。

        DAZNのメリット DAZNのデメリット
        ・スポーツ特化
        ・世界中のさまざまな試合を配信
        ・JリーグやAFC主催大会など大型試合独占配信
        ・ライブ中継の見逃し配信あり
        ・解説が優秀
        ・利用料金が高め
        ・ダウンロード不可
        ・スポーツのみのコンテンツ 
        \スポーツ配信No.1/

        ▼ DAZNサービス紹介

        ▼ DAZNがおすすめな人

        • スポーツ観戦したい人
        • 繰り返し視聴や巻き戻し、一時停止しながら観たい人
        • マイナーなスポーツの観戦をした人

        16位:NHKオンデマンド|NHK作品が見放題

        運営会社 NHK
        月額料金 990円(税込)
        配信作品数 1万本以上
        支払い方法 クレジットカード/キャリア決済楽天ペイ/Amazon.co.jp/AppleID/GooglePlay/ギフトコード/U-NEXTカード
        無料期間 31日間(U-NEXT経由のみ)
        アプリ あり
        作品のダウンロード 不可
        配信ジャンル 大河ドラマ/連続テレビ小説/NHKスペシャル/ドラマ/ドキュメンタリー/教養/趣味/実用/エンタメ/報道/スポーツ/キッズ/アニメ
        公式サイト NHKオンデマンド
        NHKオンデマンドはNHKが運営するNHK作品に特化した動画配信サービスです。
        NHKオンデマンド

        引用:NHKオンデマンド

        NHK作品が見放題で楽しめます。最新作品の見逃し配信は2週間あります。過去の名作等も配信されていますので、人気の大河ドラマや朝ドラなどが目一杯視聴できます。NHKオンデマンド公式サイトからでは無料で利用できませんが、U-NEXT経由で申し込めば無料体験ができます。

        NHKオンデマンドのメリット NHKオンデマンドのデメリット
        ・NHKの作品が見放題
        ・U-NEXT経由で無料体験
        ・NHKの作品しかない 
        \NHK作品見放題/

        ▼ NHKオンデマンドがおすすめな人

        • NHKの作品を観たい人
        • U-NEXTも一緒に楽しみたい人
        • 無料で体験したい人

        17位:FANZA

        FANZA

        引用:FANZA

        運営会社 株式会社デジタルコマース
        月額料金 550円(税込)~
        配信作品数 40万作品以上
        支払い方法 クレジットカード/DMMプリペイドカード/PayPal/DMMポイント/DMMポイント選択の場合、スマホキャリア決済(docomo/au/SoftBank)/コンビニ・銀行振込/電子マネー選択可)
        無料期間 30日間
        アプリ あり
        作品のダウンロード 可能
        配信ジャンル 大人向け動画
        公式サイト FANZA
        FANZAはDMMグループが運営する国内最大手大人向け動画専門サービスです。安心・安全に大人向け動画作品を視聴できるのが最大の魅力です。

        大人向け作品の取扱い作品数は国内最多になります。配信本数が多いだけでなく、FANZA独占配信の作品も多いですし、4Kの高画質であったり、VR動画にも対応しています。スマートフォンアプリでの再生も可能なので自宅以外でも動画を楽しむことができます。
        料金プランが多数用意されており、自分に合った料金プランを選べることができるのも魅力の1つです。

        FANZAのメリット FANZAのデメリット
        ・大人向け動画配信数No.1
        ・DMMグループ運営の安全性
        ・FANZA独占レーベル多数
        ・スマートフォンアプリで再生可能
        ・大人向け動画見放題プランは割高
        ・大人向け動画以外は、まだまだ弱い 
        \大人向け作品が見放題/

        FANZAがおすすめな人

        • 大人向け作品を楽しみたい人
        • 数多くの作品から好みの作品を選びたい人
        • 高画質で楽しみたい人

        18位:Tver|完全無料の配信サービス

        Tver

        引用:Tver

        運営会社 株式会社Tver
        月額料金 無料
        配信作品数 見逃し番組数約750番組以上
        支払い方法
        無料期間
        アプリ あり
        作品のダウンロード 不可
        配信ジャンル 日本テレビ系/テレビ朝日系/TBS系/テレビ東京系/フジテレビ系/ご当地番組/ドラマバラエティ/アニメ
        公式サイト Tver
        Tverは民放各社が共同出資し、誕生した完全無料の動画配信サービスになります。
        Tver

        引用:Tver

        地上波のテレビ番組が放送後1週間見逃し配信で視聴できます。お住いの地域で見ることのできない番組も視聴できるので大変おすすめなサービスになっています。

        Tverのメリット Tverのデメリット
        ・完全無料
        ・好きな番組を好きなタイミングで見れる
        ・CMがある
        ・1週間で見逃し配信が終わる
        \完全無料で見逃し配信視聴/

        ▼ Tverがおすすめな人

        • 好きなタイミングで地上波番組を観たい人
        • 各局をまとめて観たい人
        • 無料で利用したい人

        【ジャンル別】おすすめ動画配信サービス(サブスク)を紹介!

        ここからはジャンル別のおすすめな動画配信サービスをご紹介します。

        • アニメを沢山観たい方
        • 韓国ドラマを観たい方
        • 大人向け作品を観たい方
        • 国内ドラマを観たい方
        • ディズニー作品を観たい方
        • 格闘技を観たい方
        • サッカーなどのスポーツを観たい方

        アニメを沢山観たい方

        サービス 見放題配信数 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト

        dアニメストア
        約5,700作品 550円
        31日間
        公式サイト>>

        DMM TV
        約5,600作品 550円
        30日間
        公式サイト>>
        ABEMA
        U-NEXT
        約5,600作品 2,189円
        31日間
        公式サイト>>

        dアニメストア

        dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスなので最新作、名作問わずに豊富に配信されています。月額550円で約5,700作品見放題なのは大変お得です。

        ▼ dアニメストア独占配信(2024年冬アニメ)

        • 「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd」
        • 「魔法少女にあこがれて」
        • 「魔都精兵のスレイブ」

        DMM TV

        DMM TV独占アニメ

        引用:DMM TV

        DMM TVはアニメ作品の取扱いが多く、2.5次元や声優にフォーカスした作品が数多くあります。オリジナル作品もあるのが魅力です。

        ▼ DMM TV独占配信アニメ

        • GREAT PRETENDER
        • スペアイ
        • ピーマンチョコレートマーチ
        • 銀竜草

        U-NEXT

        U-NEXT独占アニメ

        引用:U-NEXT

        U-NEXTは月額料金が高いもののアニメ作品の配信数が多いのが魅力です。月額料金は上記2サービスより高めですが、ポイントの付与等を考えるとそこまで高額ではありません。

        ▼ U-NEXT独占配信アニメ(一部)

        • シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド
        • うんたろう たびものがたり
        • 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 大好きver
        • 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ありがとうver
        • うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -LOVE in DREAM-
        • 劇場版 BLOOD-C The Last Dark
        • スピリット 未知への冒険
        • 「マッシュル-MASHLE-」THE STAGE 7/17 18:00公演 大千秋楽

        韓国ドラマを観たい方

        サービス 見放題作品数 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        ABEMA
        U-NEXT
        約700作品 2,189円
        31日間
        公式サイト>>

        Leminoプレミアム
        韓流・華流合わせて800作品以上 990円
        31日間
        公式サイト>>

        Netflix
        200作品以上 790円~
        なし
        公式サイト>>

        U-NEXT

        U-NEXT韓流

        引用:U-NEXT

        U-NEXTは韓国ドラマ見放題作品数国内No.1になります。2024年3月現在の韓流・アジアでの独占配信数は436件になります。

        ▼ U-NEXT独占配信作品(一部)

        • 無駄なウソー誰にも言えない秘密ー
        • 月水金火木土
        • 流れ星
        • あなたが願いを言えば ~If You Wish Upon Me~
        • 女神降臨

        ▼ U-NEXT独占配信『雨とあなたの物語』予告編

        Leminoプレミアム

        Lemino韓流独占

        引用:Lemino

        Leminoプレミアムは作品数が多いだけでなく、韓流公開オーディション番組が人気です。『Produce 101』シリーズなどを独占配信しています。

        ▼ Lemino独占配信作品(一部)

        • ブランディングイン
        • 聖水洞龍王の恋 永遠(とわ)なる誓い
        • 奇跡の兄弟
        • 魔女は生きている~妻たちの復讐~
        • 男と女~7年目のジレンマ~

        Lemino独占配信「チアアップ」

         Netflix

        Netflix韓流

        引用:Netflix

        Netflixは世界的に人気なヒット作品の独占配信作品が多いです。『イカゲーム』『愛の不時着』『脱出おひとり島』などの人気作品を独占配信しています。

        ▼ Netflix独占配信作品(一部)

        • マイ・デーモン
        • 無人島のディーバ
        • いつかの君に
        • イ・ドゥナ!
        • ウ・ヨンウ弁護士は天才肌

        ▼ 2024年 Netflixが贈る注目の韓国コンテンツ

        大人向け作品を観たい方

        サービス 見放題作品数 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        FANZA
        FANZA
        16万本以上 550円~
        30日間
        公式サイト>> 
        ABEMA
        U-NEXT
        6.4万作品以上 2,189円
        31日間
        公式サイト>>
        配信あり
        TSUTAYA DISCAS
        7.6万本以上 1,026円〜
        14日間
        公式サイト>>

        FANZA

        FANZAは大人向け作品の最大手になるため圧倒的な作品数と料金プランの設定があります。作品数が多いので自分に合った作品を見つけやすいです。

        また、DVD化されていない人気メーカーとの配信限定コラボ作品を独占公開中!!

        FANZAでしか見られないプレミア動画を楽しめます。

        ▼ FANZA独占配信一覧(一部)

        • とあるヲタクの活動記録
        • ナカヌケ!女子社員 中森彩
        • ありさ 29歳 人妻

        U-NEXT

        U-NEXTアダルト

        引用:U-NEXT

        U-NEXTには日本最大級の大人向け動画専門カテゴリ「HNEXT」があります。

        他のジャンルも楽しみつつ、大人向け作品も楽しみたい人はU-NEXTが最適です。

        メジャーレーベルや人気シリーズももちろんラインアップされています。フルHD(1080p)対応しており、大画面でも楽しめます。無料体験が可能で5万本以上の大人向け動画を無料で見放題でお試しいただけます。

        U-NEXT独占の新配信レーベル『FALENOstar』が開設され、専属女優による作品を楽しむことができます。

        U-NEXT独占の新配信レーベルFALENOstar

        TSUTAYA DISCAS

        TSUTAYA DISCASも取扱い本数が多い点と映画・ドラマ・アニメなども一緒に楽しみたいという人におすすめです。

        スマホを利用したVRサービスの展開もしています。

        TSUTAYA DISCAS独占として【ASMR】が配信されています。こちらは別途料金が必要になりますが、人気のASMRをお楽しみいただけます。

        TSUTAYA DISCAS独占

        • 【ASMR】「同級生は未亡人」 cv.夜露ゆめ(麻雀アイドルVTuber)
        • 【ASMR】「さよならの京都旅」 cv.卯月みちる(麻雀アイドルVTuber)

        国内ドラマを観たい方

        サービス 放送作品 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        ABEMA
        U-NEXT
        TBS
        テレビ東京
        NHK
        2,189円
        31日間
        公式サイト>>

        FOD プレミアム
        日本テレビ 976円
        なし
        公式サイト>>

        Hulu
        フジテレビ 1,026円
        なし
        公式サイト>>

        U-NEXTFOD プレミアムHuluでそれぞれ強みの放送局がありますのでお好きな放送局で選ぶのもいいです。見逃し配信や最新作品に関しては上記3サービスがおすすめです。

        TSUTAYA DISCASではDVDレンタルになるので全局のドラマを楽しむことができます。訳あって配信されていない作品もDVD販売していればレンタル可能ですのでご希望の作品をきっと見つけることができます。

        ディズニー作品を観たい方

        サービス 作品数 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト

        Disney+
        2.1万本以上
        見放題
        990円~
        なし
        公式サイト>>
        配信あり
        TSUTAYA DISCAS
        500本以上 1,026円〜
        14日間
        公式サイト>>

        Amazonプライムビデオ
        1,300本以上 600円
        30日間
        公式サイト>>

        Disney+

        Disney+

        引用:Disney+

        ディズニー作品を見放題で楽しみたいのであればDisney+一択になります。圧倒的な作品数とディズニー作品が見放題なのはDisney+だけになります。短編作品やスピンオフ作品なども楽しめるのが魅力ですね。

        ▼ Disney+独占作品(一部)

        • 魔法にかけられて2
        • スター・ウォーズ:アソーカ
        • モンスターズ・ワーク

        ▼ 大谷翔平ドキュメント映画『Shohei Ohtani – Beyond the Dream』

        TSUTAYA DISCAS

        TSUTAYA DISCASはDVD化されている作品であればほとんどレンタル可能です。Disney+には劣るかもしれませんが、2024年3月現在356件の作品を取り扱っていました。王道作品だけ楽しめればいいという人にはおすすめです。

        ▼ TSUTAYA DISCAS取扱い作品(一部)

        • 塔の上のラプンツェル
        • リトル・マーメイド
        • トイ・ストーリー(1~4)
        • カーズ
        • モンスターズ・インク

        ▼ 【PV】映画『アナと雪の女王2』

        Amazonプライムビデオ

        Amazonプライムビデオは2024年3月現在、197件のディズニー作品を取り扱っています。しかし、見放題ではなくレンタル形式なものが多いです。レンタル作品は月額料金とは別でレンタル料金が発生するので注意が必要です。

        ▼ Amazonプライムビデオディズニー作品(一部)

        • アナと雪の女王 レンタル料金407円
        • アラジン レンタル料金407円
        • トイ・ストーリー レンタル料金400円
        • シンデレラ レンタル料金400円
        • ナイトメアー・ビフォア・クリスマス レンタル料金407円

        格闘技を観たい方

        サービス 配信試合 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        ABEMA
        U-NEXT
        ・RIZIN
        ・UFC
        ・DEEP
        ・PANCRASE
        2,189円
        31日間
        公式サイト>>
        ABEMA
        ABEMA
        ・RIZIN
        ・K-1
        ・ONE 
        960円
        14日間
        公式サイト>>

        Amazonプライム
        ・ライブ配信
        (那須川天心・井上尚弥など)
        ・ドキュメンタリー
        600円
        30日間
        公式サイト>>
        DAZN
        DAZN
        ・ボクシング
        ・レスリング
        ・総合格闘技
        960円~
        13日間
        公式サイト>>

        動画配信サービスごとに配信している試合が異なりますのでお好みの配信サービスを利用して試合を楽しみましょう!

        下記項目にてさらに詳しく詳細を確認していきます。

        U-NEXT

        U-NEXT格闘技

        引用:U-NEXT

        U-NEXTでは多数の格闘技を配信しています。ほとんどが月額料金のみで見放題で楽しめるので大変お得になります。

        • RIZIN…ライブ配信
        • UFC…「UFC 287」から全イベントのライブ配信
        • DEEP…2022年~2023年の大会を公開
        • BELLATOR…2021年12月以降の全大会を配信
        • DEEP JEWELS…2022年~2023年の大会を特集
        • GLORY…最新の大会から90年年代後半のK-1大会まで順次配信
        • PANCRASE…見放題ライブ配信
        • K-1…見放題ライブ配信
        • Krush…見放題ライブ配信
        • SHOOT BOXING…詳細不明
        • NO KICK NO LIFE…詳細不明

        ※RIZINのライブ配信については月額料金とは別に有料の配信チケットが必要になります。月額会員であれば毎月もらえる1,200ptを配信チケットの支払いに利用することができます。

        ▼U-NEXTで配信されている格闘技コンテンツ例

        ①RIZIN
        U-NEXTではRIZINなども配信されている

        ②UFC
        UFC

        ③Bellator
        Bellator

        また、公式大会の配信以外にも、格闘技に関連するコンテンツも充実しています。

        ▼【UFC】TUF31の予告映像

        ▼U-NEXTの格闘技に関するニュース情報

        ABEMA

        ABEMA格闘技

        引用:ABEMA

        ABEMAでは様々な格闘技の試合を配信しています。完全無料で視聴できる試合も多数あり、大変お得に楽しめます。過去の試合の見逃し配信も行われていますのでリアルタイムで視聴できなかった試合も後から楽しむことが可能です。

        大変人気な「RIZIN」(別途観戦チケット必要)が配信されたり、「THE MATCH 2022」は独占配信されました。ABEMAプレミアム会員であれば20%OFFで観戦できたりしますのでお得に楽しむことができます。

        ▼ ABEMAでの格闘技配信コンテンツ

        • RIZIN 2024
        • RIZIN 2023
        • RISE 2024
        • ABEMA BOXING 2023
        • THE WONDER
        • Fighting Journy
        • K-1 WORLD GP / Krush

        ▼ABEMAで配信されている格闘技コンテンツ例

        RIZIN 2024

        K-1 WORLD GP / Krush

        世界最高峰総合格闘技【ONE Championship】2024

        Amazonプライムビデオ

        Amazonプライムビデオでは格闘技のライブ配信を行います。Amazonプライム会員であれば追加料金なくライブ配信を楽しめるので大変お得です。

        また、格闘技の選手にフォーカスしたドキュメンタリー番組の配信も行っています。選手たちの試合までの練習風景や試合直前の状態など格闘技ファンにはたまらない内容を楽しむことができます。

        TOKYO MXで放送中の人気番組『KNOCK OUT STYLE』も視聴可能です。

        ▼ Amazonプライムビデオでの独占配信予定『Prime Video Presents Live Boxing 8』

        Amazonプライム井上尚弥2024年5月6日に東京ドームで行われる予定

        ▼Amazonプライムビデオの格闘技に関するニュース情報

        DAZON

        DAZN格闘技

        引用:DAZN

        DAZNでは月額980円のプラン「DAZN Global」で総合格闘技、ボクシングなどを楽しめます。

        ▼ 「DAZN Global」の配信ラインナップ

        • ボクシング
          ・Matchroom Boxing
          ・Golden Boy
        • 総合格闘技
          ・PFL
          ・MMA Bushido
          ・KOK
          ・Muay Thai For Life

        ▼【ジョシュアVSガヌー】前座マッチ

        ▼DAZNの格闘技に関するニュース情報

        サッカーなどのスポーツを観たい方

        サービス 配信スポーツ サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        DAZN
        DAZN
        サッカー/野球/F1/ラグビー/アメフト など 980円~
        なし
        公式サイト>>
        ABEMA
        U-NEXT
        ゴルフ/サッカー/野球 2,189円
        31日間
        公式サイト>>
        Abema
        ABEMA
        大相撲/野球/サッカー/ゴルフ 960円
        14日間
        公式サイト>>

        DAZN

        DAZNサッカー

        引用:DAZN

        DAZNでは国内外のリーグやカップを数多く配信しています。他の配信サイトでは配信しないような2部以下のリーグも楽しむことができます。放送中の試合を最初から視聴したり、一時停止やプレイの見直しなどもできるのでサッカーを思う存分楽しみたい人におすすめです。サッカー以外ではF1やラグビー、アメフトも配信しています。

        ▼ DAZN配信コンテンツ

        • サッカー…W杯欧州予選/UEFAネーションズリーグ/AFC 女子アジアカップ 他
        • 野球…パ・リーグ/セ・リーグ
        • モータースポーツ…F1/F2/F3/Wシリーズ 他
        • テニス…WTAツアー
        • アメフト…NFL レギュラーシーズンを含む全試合
        • ゴルフ…ゴルフチャンネル/ヨーロッパツアー/LPGA 他
        • 総合格闘技…オクタゴンMMA/ラジャダムナン・ワールド・シリーズ
        • ボクシング…階級ごとの各対戦
        • バスケットボール…FIBAアジアカップ予選/B1/Bリーグ
        • ハンドボール…ハンドボール男子チャンピオンズリーグ
        • アメリカンフットボール…NFL Super Bowl
        • エクストリームスポーツ…Red Bull TV
        • パデル…パデルヘキサゴン・カップ
        • ダーツ…プレミアリーグ・ダーツ
        • ポーカー…World Poker Tour Showdown/World Poker Tour

        U-NEXT

        U-NEXTサッカー

        引用:U-NEXT

        U-NEXT経由でラ・リーガなどを配信しておりDAZNの次くらいにサッカー配信が強いです。DAZNで配信していないカップの試合を見ることができます。ゴルフやプロ野球の試合観戦も可能です。

        ▼ U-NEXT配信コンテンツ

        • サッカー…セリエA/ラ・リーガ/プレミアリーグ/日本女子フットサルリーグ 他
        • 野球…MLB/横浜DeNAベイスターズ主催公式/戦北海道日本ハムファイターズ・ファームマッチ
        • モータースポーツ…インディカー・シリーズ2023
        • ゴルフ…JLPGAツアー/PGAツアー/MASTERS
        • バレーボール…バレーボールネーションズリーグ 2023
        • 陸上競技…世界陸上2023ブダペスト
        • 格闘技…RIZIN/超RIZIN.2/UFC/ベラトールMMA/DEEP 2001/PANCRASE
        • ボクシング…WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT/TREASURE BOXING PROMOTION/FIGHT SPORTS
        • キックボクシング…GLORY/K-1 WORLD GP/Krush 他

        ABEMA

        ABEMAサッカー

        引用:ABEMA

        ABEMAでもプレミアリーグ、ブンデスリーガ、日本代表戦が楽しめます。見逃し配信やハイライト映像でも楽しめますので大変おすすめです。大相撲の配信を行っているのはABEMAくらいなので相撲観戦をしたい方はABEMAがおすすめになります。

        ▼ ABEMA配信コンテンツ

        • サッカー…J1/J2/J3/日本代表戦/プレミアリーグ/ブンデスリーガ/ラ・リーガ 他
        • 野球…MLB
        • モータースポーツ…F1/F2/F3/スーパーフォーミュラ 他
        • 相撲…大相撲
        • テニス…ドバイ・デューティーフリー・アイルランドオープン/サンディエゴ・オープン/ATXオープン 他
        • ゴルフ…JLPGA

        【お得情報】動画配信サービス(サブスク)を安く利用するおすすめの方法

        動画配信サービス(サブスク)を安くお得に利用するおすすめの方法はこちらになります。

        • キャンペーンを活用する

        動画配信サービスは期間限定でキャッシュバックキャンペーンを行うことがあります。そのタイミングを利用してお得に契約する方法があります。
        また、携帯電話各社でお得な料金プランを出していたり、ネット回線会社経由で申し込みをすると〇ヵ月間無料で利用できたりします。動画配信サービス経由でお得に契約できるケースもありますので契約をする前に検索してみましょう。

        TELASA

        引用:TELASA

        • 視聴スタイルに合ったプランを選ぶ

        動画配信サービスの料金プランは一律のものもあれば、CMの有無や視聴範囲、画質等を理由に料金プランが異なる場合もあります。安易に高額なものを選ぶのではなく、ご自身の視聴スタイルに合ったプランを選ぶようにしましょう。ライフスタイルの変化に応じて変更するのもおすすめです。

        • 1アカウントをシェアする

        動画配信サービスの中には1契約に対して、同時視聴機能があります。家族それぞれで利用できるのは大変お得です。各サービスごとに接続台数が異なりますので表でご確認ください。

        サービス 接続可能台数 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト

        DMM TV
         4台 550円
        30日間
        公式サイト>>
        ABEMA
        U-NEXT
        4台 2,189円
        31日間
        公式サイト>>

        Hulu
        4台 1,026円
        なし
        公式サイト>>

        Leminoプレミアム
        4台 990円
        31日間
        公式サイト>>

        Disney+
        2~4台 990円~
        なし
        公式サイト>>

        Netflix
        2~4台
        (スタンダードプラン以上)
        790円~
        なし
        公式サイト>>

        Amazonプライムビデオ
        3台 600円
        30日間
        公式サイト>>
        ABEMA
        ABEMA
        2台 960円
        14日間
        公式サイト>>
        DAZN
        DAZN
        2台 960円~
        13日間
        公式サイト>>

        おすすめ動画配信サービス(サブスク)に関するよくある質問

        動画配信サービス(サブスク)に関するよくある質問をまとめました。参考にしてください。

        • 動画配信サービス(VOD)とは何ですか?
        • 完全無料で利用できる動画配信サービスはある?
        • HuluとNetflixはどっちがおすすめ?
        • U-NEXTとNetflixはどっちがおすすめ?
        • シェア率No.1のサービスは何?
        • 動画配信サービスの無料トライアルが終わったらどうなる?
        • 動画配信サービスの解約方法は?
        • 動画配信サービスはテレビで利用できる?

        動画配信サービス(VOD)とは何ですか?

        動画配信サービス(VOD)とは「ネットを使った映像配信サービス」のことです。

        完全無料で利用できる動画配信サービスはある?

        完全無料で利用できる動画配信サービスは「Tver」になります。

        その他の動画配信サービスでも無料トライアルを行っている配信サービスもあるので初めて利用する方はその期間内であれば無料トライアルを利用できます。

        HuluとNetflixはどっちがおすすめ?

        サービス名
        Hulu

        Netflix
        月額料金 通常:1,026円(税込)
        Disney+ セットプラン:1,490円
        広告つきスタンダード:790円(フルHD)
        スタンダード:1,490円(フルHD)
        プレミアム:1,980円(UHD4K)
        無料期間 なし なし
        配信作品数 14万本以上 非公開
        配信ジャンル 邦画/洋画/海外ドラマ/国内ドラマ/アニメ/バラエティー/ドキュメンタリー/音楽/スポーツ 邦画/洋画/アニメ/オリジナルドラマ/ドキュメンタリー
        オリジナル作品 あり あり
        ダウンロード 可能 可能(プランにより変動)
        同時視聴 最大4台まで可能 可能(プランにより変動)
        利用できる端末 スマホ/タブレット/PC/TV スマホ/タブレット/PC/スマートTV/ゲーム機
        倍速・再生速度 0.75~1.75倍/0.25倍刻み 0.5~1.5倍/0.25倍刻み
        字幕・吹替 ・字幕と吹替の同時表示なし
        ・基本的に邦画の日本語字幕なし
        ・吹替作品で字幕表示が可能
        ・視聴中に切り替え可能
        特徴 ・邦画/海外ドラマ/アニメ強い
        ・日本テレビ作品に強い
        ・検索がしやすい
        ・全作品見放題
        ・オリジナル作品が充実
        ・複数の料金プランから選べる
        ・おすすめ表示機能あり
        ・英語字幕機能あり
        ・国内ドラマ/アニメは少ない
        ・バラエティ/音楽系は少ない
        • Huluがおすすめな人
          ・邦画/海外ドラマ/アニメ/日本テレビ作品を視聴したい人
          ・スポーツ観戦したい人
        • Netflixがおすすめな人
          ・Netflixオリジナル作品を視聴したい人
          ・視聴中に吹替と字幕を切り替えたい人
          ・画質を重視したい人

        U-NEXTとNetflixはどっちがおすすめ?

        サービス名 ABEMA
        U-NEXT

        Netflix
        月額料金 2,189円(税込) 広告つきスタンダード:790円(フルHD)
        スタンダード:1,490円(フルHD)
        プレミアム:1,980円(UHD4K)
        無料期間 31日間 なし
        配信作品数 31万本 非公開
        配信ジャンル 洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジア/国内ドラマ/アニメ/キッズ/ドキュメンタリー/音楽ライブ/エンタメ・スポーツ/舞台・演劇/(大人作品)読み放題雑誌/漫画/ライトノベル/書籍 邦画/洋画/アニメ/オリジナルドラマ/ドキュメンタリー
        オリジナル作品 あり あり
        ダウンロード 可能 可能(プランにより変動)
        同時視聴 4台 可能(プランにより変動)
        利用できる端末 スマホ/タブレット/PC スマホ/タブレット/PC/スマートTV/ゲーム機
        倍速・再生速度 0.6~2.0倍 0.5~1.5倍/0.25倍刻み
        字幕・吹替 ・視聴中に切り替え可能 ・吹替作品で字幕表示が可能
        ・視聴中に切り替え可能
        特徴 ・業界トップの見放題作品数
        ・毎月1,200ポイント配布
        ・雑誌も読み放題
        ・電子書籍が買える
        ・無料期間が長い
        ・ファミリーアカウントが使える
        ・オリジナル作品が充実
        ・複数の料金プランから選べる
        ・おすすめ表示機能あり
        ・英語字幕機能あり
        ・国内ドラマ/アニメは少ない
        ・バラエティ/音楽系は少ない
        • U-NEXTがおすすめな人
          ・数多くの作品から選びたい人
          ・雑誌や電子書籍も楽しみたい人
          ・無料で試してみたい人
        • Netflixがおすすめな人
          ・Netflixオリジナル作品を視聴したい人
          ・視聴中に吹替と字幕を切り替えたい人
          ・画質を重視したい人

        シェア率No.1のサービスは何?

        2023年の国内サービス別の市場シェアはこちらになります。

        順位 サービス シェア率 サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        1位
        Netflix
        21.7% 790円~
        なし
        公式サイト>>
        2位 ABEMA
        U-NEXT
        15.0% 2,189円
        31日間
        公式サイト>>
        3位
        Amazonプライムビデオ
        12.9% 600円
        30日間
        公式サイト>>
        4位 DAZN
        DAZN
        9.7% 960円~
        13日間
        公式サイト>>
        5位
        Disney+
        8.9% 990円~
        なし
        公式サイト>>

        参考:GEM Standard

        2023年の定額制動画配信サービスの国内市場規模は昨年と比べ12.1%増加し、5,054億円となりました。

        Netflixは5年連続で1位を獲得しています。U-NEXTはParaviとサービス統合を行ったこともあり、Amazonプライムビデオを抜き2位となりました。

        上記のサービスは、コンテンツが充実していることはもちろん、運営元の企業の信頼性も高く、セキュリティも強固なため、安心して利用できるでしょう。

        動画配信サービスの無料トライアルが終わったらどうなる?

        無料トライアルが終わると有料サービスに移行し、申し込みの際に登録したクレジットカードやスマホのキャリア決済等により、自動的に定額料金が決済されます。

        動画配信サービスの解約方法は?

        各動画配信サービスごとに解約方法は異なりますので下記表を参考に使用して下さい。

        サービス 解約方法
        ABEMA
        U-NEXT
        U-NEXT解約方法

        Amazonプライムビデオ
        Amazonプライムイデオ解約方法

        Netflix
        Netflix解約方法

        Hulu
        Hulu解約方法

        Disney+
        Disney+解約方法

        中には解約するのに手間がかかるものもありますのでご注意ください。

        解約申し込み後、即座に反映され日割り計算される動画配信サービスもあれば、月ごとの場合もありますので各サービスのルールや解約のタイミングをご確認ください。

        動画配信サービスはテレビで利用できる?

        動画配信サービスはテレビでの視聴利用も可能です。下記表で視聴方法をまとめましたので参考にしてください。

        サービス テレビでの視聴方法
        ABEMA
        U-NEXT
        U-NEXT
        テレビで視聴する方法

        Amazonプライムビデオ
        Amazonプライムビデオ
        テレビで視聴する方法

        Netflix
        Netflix
        テレビで視聴する方法

        Hulu
        Hulu
        テレビで視聴する方法

        Disney+
        Disney+
        テレビで視聴する方法

        テレビで視聴する方法はスマートフォンなどからテレビに出力する方法や動画配信サービスのアプリを利用して視聴する方法があります。

        スマートテレビであれば既にアプリは内臓されています。

        非対応のテレビの場合、ゲーム機やメディアプレイヤーなどの外部機器との接続で視聴可能になります。対応の外部機器もお持ちでない方は「Fire TV Stickが比較的に安価で小型で使い勝手が良いのでおすすめになります。

        おすすめ動画配信サービス(サブスク)のランキング|まとめ

        「おすすめ動画配信サービス(サブスク)のランキング」様々な観点で比較を行いましたが、総合的に判断して特におすすめの動画配信サービスはこちらの3つになります。

        サービス サブスク料金
        無料期間
        公式サイト
        特徴・おすすめポイント

        DMM TV
        550円
        30日間
        公式サイト>>
        ・見放題作品数19万本以上
        ・DMM関連サービスの様々な特典あり
        ・特にアニメが強い
        ABEMA
        U-NEXT
        2,189円
        31日間
        公式サイト>>
        ・見放題作品数31万本以上、雑誌190誌以上
        ・毎月1,200ポイントの配布
        ・1契約で4アカウントまで作成可能
        配信あり
        TSUTAYA DISCAS
        1,026円〜
        14日間
        公式サイト>>
        ・見放題作品数35万本以上
        ・配信にない作品を見れる
        ・店舗に行かずレンタル・返却できる

        上記3サービスであれば、無駄なくお得に満足していただけると思います。

        もちろん、各動画配信サービスごとに月額料金や特色、強みが異なるため、自分に合ったサービスを選ぶのが1番です。今回紹介した動画配信サービスであれば全て安全安心に動画視聴を楽しめますので、楽しい動画ライフのお供にお選びください。

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!

        この記事を書いた人

        目次