ディズニープラスは、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営する動画配信サービスです。
本記事では、ディズニープラスの解約方法や解約できない場合の対処法について、分かりやすく解説していきます。
本記事のポイント
-
- ディズニープラスの解約方法は契約経路によって異なる
⇒詳しくは「ディズニープラスを解約する方法」をチェック - ディズニープラスの解約手続き後は解約できているか確認しておくことが大切
⇒詳しくは「【注意】ディズニープラスが解約できているかチェックしよう」をチェック - ディズニープラスの解約できない原因がわからない場合はヘルプセンターに問い合わせる
⇒詳しくは「ディズニープラスが解約できない時の解決策」をチェック - ディズニープラスを解約するとダウンロードした作品も視聴できなくなる
⇒詳しくは「ディズニープラスを解約する際の注意点」をチェック
- ディズニープラスの解約方法は契約経路によって異なる
「ディズニープラスを契約したけれど好きな作品を視聴し終わったから解約したい」や「ディズニープラスの契約前に簡単に解約できるのか確認しておきたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ディズニープラスの基本情報
※引用:ディズニープラス
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
月額料金 | プレミアムプラン:1,520円(税込) スタンダードプラン:1,140円(税込) |
同時視聴 | プレミアムプラン:最大4台まで スタンダードプラン:最大2台まで |
配信作品数 | 2万本以上 |
支払い方法 | クレジットカード/携帯キャリア決済(ドコモ払い)/App Store決済/Google Play決済/PayPal/Amazonアプリ内決済 |
無料期間 | なし |
アプリ | あり |
作品のダウンロード | 可能 |
配信ジャンル | ディズニー/ピクサー/スター・ウォーズ/マーベル/ナショナルジオグラフィック/スター |
公式サイト | ディズニープラス |
※参考:ディズニープラス
ディズニープラスでは、21,000以上もの作品を配信しており、以下のような作品を楽しめます。
- アナと雪の女王(ディズニー)
- アラジン(ディズニー)
- 魔法にかけられて(ディズニー)
- トイストーリー(ピクサー)
- カーズ(ピクサー)
- モンスターズインク(ピクサー)
- アイアンマン(マーベル)
- キャプテン・アメリカ(マーベル)
- スパイダーマン(マーベル)
- STAT WARS(スターウォーズ)
- クローンウォーズ(スターウォーズ)
- アコライト(スターウォーズ)
- SHOGUN 将軍(STAR)
- プラダを着た悪魔(STAR)
- TOKYO MER(STAR)
など
※参考:ディズニープラス

\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスを解約する方法
ディズニープラスは、下記の方法で簡単に解約できます。
- Webサイトから解約する場合
⇒ディズニープラスの公式サイトを開いて「サブクリプション」の項目から解約する - Apple Storeから解約する場合
⇒iPhoneやiPadの設定を開いて「サブクリプション」の項目から解約する - Google Playから解約する場合
⇒Google Playの「定期購入」の項目から解約する - My docomoから解約する場合
⇒My docomoにdアカウントでログインして解約する - Amazonアカウントから解約する場合
⇒Amazonの公式サイトを開いて「メンバーシップおよび購読」の項目から解約する - Huluから解約する場合
⇒Huluの「オーナーアカウント」のページから解約する - J:COMから解約する場合
⇒J:COMの「マイページ」から解約する - 電話から解約する場合
⇒ドコモユーザーは「151」に、それ以外は「0120-800-000」に電話して解約する
ここからは、さらに詳しくそれぞれの解約手順を解説していきます。
Webサイトから解約したい人はこちら
ディズニープラスの公式サイトから契約した方は、以下の方法で公式サイトを経由して解約しましょう。
- ディズニープラスの公式サイトにアクセスする
- ログインする
- 「アカウントの詳細を確認する」をタップする
- サブスクリプションの項目にある「料金プラン」をタップする
- 「ディズニープラスを解約」をタップする
- 任意のアンケートに応えて解約完了する
上記の方法は、支払い方法にクレジットカードもしくはPayPalを設定している方が対象です。



Apple Storeから解約したい人はこちら
iPhoneやiPadのユーザーで、Apple Storeを経由してディズニープラスを契約した方は、以下の方法で本体の設定から解約しましょう。
- iPhoneまたはiPadで「設定」を開く
- ページ最上部の名前をタップする
- 「サブクリプション」をタップする
- ディズニープラスの「サブクリプションをキャンセルする」をタップする
- ポップアップ画面の「確認」をタップする



Google Playから解約したい人はこちら
Android端末でGoogle Playを経由してディズニープラスを契約した方は、以下の方法で解約しましょう。
- Android端末でGoogle Playの「定期購入」にアクセスする
- ディズニープラスを選択して「定期購入を解約」をタップする
- 画面の指示どおりに解約を進める



My docomoから解約したい人はこちら
dアカウントを使ってディズニープラスを契約した方は、「My docomo」から解約しましょう。
- 「My docomo」にアクセスして契約時に使用したdアカウントでログインする
- 「ご契約内容」をタップする
- 「現在契約中の主なサービス」をタップする
- ディズニープラスの右横にある「解約する」をタップする
- 「ディズニープラス(ドコモ)注意事項」をタップして注意事項を確認する
- 「ディズニープラス(ドコモ)の注意事項に同意する」にチェックを入れて「次へ」をタップする
- 「手続きを完了する」をタップする
- 「お手続き完了」が表示されれば解約手続きが完了する



Amazonアカウントから解約したい人はこちら
Amazonの「Fire TV Stick」や「Fireタブレット」を使ってディズニープラスを契約した方は、以下の方法で解約しましょう。
- WebブラウザでAmazonの公式サイトを開く
- 画面右上の「アカウントとリスト」をタップする
- 「メンバーシップおよび購読」をタップする
- Amazonアカウントにログインする
- ディズニープラスのサブクリプションを選択する
- 指示に従って解約を進める



Huluから解約したい人はこちら
Huluを経由してディズニープラスを契約した場合は、「ディズニープラスセットプラン」という形態になります。
そのため、Huluの公式サイトでの解約手続きが必要です。
- Huluのアカウントページにアクセスする
- プロフィール選択画面になったら「オーナープロフィール」を選択する
- アカウントページ内にある「解約する」をタップする
- 「解約ステップを進める」をタップする
- 任意のアンケートに回答する
- 「解約する」をタップする
- 「まもなくご契約が解除されます。」と表示されていれば解約が完了する



Huluの「ディズニープラスセットプラン」では、Huluとディズニープラスの両方が同時解約となります。
どちらかのサービスだけ継続して利用することは不可なので、注意してください。
J:COMから解約したい人はこちら
J:COMを経由してディズニープラスを契約した方は、「J:COMパーソナルID」でログインして解約しましょう。
- J:COMのマイページにアクセスする
- 「J:COMパーソナルID」でログインする
- ディズニープラスの右横に表示されている「解約する」をタップする
- 指示に従って解約を進める



システムの都合上、毎月月末22~24時の間は解約手続きができないので注意してください。
電話から解約したい人はこちら
ディズニープラスは、電話で解約することも可能です。
ディズニープラスのカスタマーサポートもしくは、ドコモのインフォメーションセンターに電話しましょう。
解約方法 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
ディズニープラス カスタマーサービス |
0120-65-2019 | 9:00~21:00(年中無休) |
ドコモ インフォメーションセンター |
ドコモユーザー 151 |
9:00~20:00(年中無休) |
ドコモユーザー以外 0120-800-800 |
電話で解約する場合は、ディズニープラスのアカウントIDとパスワードを口頭で伝える必要があります。



【注意】ディズニープラスが解約できているかチェックしよう
ディズニープラスの解約が無事に完了したか不安な方は、以下の方法で解約できているかチェックしましょう!
Webから確認する方法
Webから確認する場合は、まずディズニープラスの公式サイトにログインしてください。
- 「アカウントの詳細を確認する」をタップする
- 「ディズニープラス (月額)」をタップする
- 「ディズニープラスを解約しました」を表示されていればOK!
dアカウントを使って確認する方法
ディズニープラスを解約できたかどうか、「My docomo」から確認できます。
- My docomoにアクセスしてdアカウントでログインする
- 「ご契約内容」をタップする
- 「現在契約中の主なサービス」にディズニープラスが記載されているか確認する



ディズニープラスが解約できない時の解決策
ディズニープラスが解約できない場合、以下のいずれかの解決策で対処できるでしょう
- パスワードを再発行する
⇒パスワードは簡単に再発行できる - アプリのアンインストールではなく解約手続きを行う
⇒アプリを削除しただけでは解約にならない - My docomoのメンテナンスが終了するまで待つ
⇒メンテナンス状況を確認する - 原因がわからない場合はこちら
⇒ディズニープラスのヘルプセンターに問い合わせる
ディズニープラスを解約できなかった方は、ぜひ参考にしてくださいね!
パスワードを再発行する
ディズニープラスのパスワードを忘れたことによって解約できなかった場合は、以下の方法で再発行しましょう。



- DisneyPlus.comにアクセスして、「ログイン」をタップする
- メールアドレスを入力する
- 「続ける」をタップする
- 「パスワードをお忘れの場合」をタップする
- 受信トレイでディズニープラスからのメール(件名:ディズニープラスのワンタイムパスコード)を確認する
- 6桁のワンタイムパスコードを入力してメールアドレスを認証する
- 新しいパスワードを設定する
- 「続ける」をタップする
ワンタイムパスワードのメールは、受信までに最大15分ほどかかる可能性があります。
15分経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダや設定を確認してください。
それでもメールを受信できなかった場合は、電話かチャットにて「こちら」から問い合わせましょう。
アプリのアンインストールではなく解約手続きを行う
ディズニープラスの解約は、アプリのアンインストールだけでは完了しません。
ディズニープラスの公式サイトや経由したサイトから解約手続きをしましょう。



My docomoのメンテナンスが終了するまで待つ
ディズニープラスは、My docomoのメンテナンスによって解約できないケースがあります。
上記メンテナンス時間は、ディズニープラスの解約ができないので注意しましょう。



リアルタイムのメンテナンス状況については、「サイトメンテナンス情報」を確認してください。
原因がわからない場合はこちら
各手順どおりに進めてもディズニープラスの解約ができない場合は、カスタマーサービスに問い合わせましょう。
ディズニープラスのヘルプセンターにアクセスすれば、電話・チャット・問い合わせフォームから問い合わせできます。
ディズニープラスを解約する際の注意点
ディズニープラスを解約する際には、以下のポイントに注意しましょう。



契約方法によって解約の手順が異なる
ディズニープラスでは、以下のように契約方法ごとに解約方法も異なります。
- Webサイトから解約する場合
⇒ディズニープラスの公式サイトを開いて「サブクリプション」の項目から解約する - Apple Storeから解約する場合
⇒iPhoneやiPadの設定を開いて「サブクリプション」の項目から解約する - Google Playから解約する場合
⇒Google Playの「定期購入」の項目から解約する - My docomoから解約する場合
⇒My docomoにdアカウントでログインして解約する - Amazonアカウントから解約する場合
⇒Amazonの公式サイトを開いて「メンバーシップおよび購読」の項目から解約する - Huluから解約する場合
⇒Huluの「オーナーアカウント」のページから解約する - J:COMから解約する場合
⇒J:COMの「マイページ」から解約する - 電話から解約する場合
⇒ドコモユーザーは「151」に、それ以外は「0120-800-000」に電話して解約する
どのように契約したかについては、以下の方法で確認できます。
- ディズニープラスのアプリを開く
- ログインする
- 画面右下の「アイコン」をタップする
- 画面中央の「アカウント」をタップする
- 画面中央の「サブクリプション」で契約経路を確認できる



アプリを削除だけでは解約できない
スマホやタブレットなどのデバイス上でアプリのアイコンを削除したからといって、ディズニープラスを解約できたことにはなりません。



また、dアカウントやMyDisneyのアカウントを削除しても、ディズニープラスの解約にはなりません。
契約経路ごとの詳しい解約方法は、本記事の「ディズニープラスを解約する方法」で解説しているので参考にしてくださいね!
月途中で解約しても返金されない
ディズニープラスは、月途中に解約しても日割り計算にはなりません。
もし、1月1日に解約したとしても、1月分の請求はまるまる請求されます。
ただし、ドコモ経由以外で契約した場合は、月初に解約しても次回の請求日までは視聴することが可能です。



ドコモ経由での契約の場合は末日に解約するのが損をしない方法ですが、ドコモ以外を経由して契約した場合は余裕をもって解約するのが良いでしょう。
ダウンロードした作品も見れなくなる
ディズニープラスを解約すると、ダウンロードした作品も視聴できなくなります。



なお、再度契約する際に前回契約したdアカウントとディズニープラスアカウントを使用すれば、視聴履歴やお気に入り登録した作品は引き継ぐことが可能です。
ですので、再契約する可能性がある方は、前契約時に設定したアカウントIDとパスワードを控えておきましょう。
\ディズニープラス再契約するなら!/
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスの解約に関連するよくある質問
ここからは、ディズニープラスの解約に関するよくある質問に回答していきます。
- ディズニープラスはいつ解約するのが適切ですか?
⇒ドコモ経由とそれ以外の契約で適切な解約日が異なる - ディズニープラスを解約したのに作品を視聴できるのはなぜですか?
⇒ドコモ以外を経由して契約した場合は、解約後も契約満了日まで視聴できす - ディズニープラスを解約したのに請求されました
⇒解約できていないか、有料会員に自動更新された可能性がある - ディズニープラスを解約したのですが他のおすすめ動画配信サービスはありますか?
⇒「DMM TV」「U-NEXT」「Amazonプライムビデオ」がおすすめ



Q.ディズニープラスはいつ解約するのが適切ですか?
ディズニープラスの解約には、契約方法によって適切なタイミングが異なります。
なお、いつ解約しても利用料金は日割り計算されないので、返金はありません。
ドコモ経由で契約した場合
ドコモ経由で契約した場合は、月末に解約するのがおすすめです。



ドコモ以外を経由して契約した場合
ドコモ以外を経由して契約した場合は、余裕をもって月途中で解約するのがおすすめです。



Q.ディズニープラスを解約したのに作品を視聴できるのはなぜですか?
ドコモ以外を経由して契約した場合は、ディズニープラスの解約が完了しても契約満了日(末日)までは視聴することが可能です。



契約満了日を過ぎると作品が視聴できなくなるので、ドコモ以外を経由して契約した方は満了日までサービスを利用するのがお得です!
Q.ディズニープラスを解約したのに請求されました
ディズニープラスを解約したのに請求された場合は、以下の原因が考えられます。
- 解約できていない
- 自動更新された
解約できているかどうかについては、以下の手順で確認することが可能です。
Webから確認する方法
- ディズニープラスの公式サイトにログインする
- 「アカウントの詳細を確認する」をタップする
- 「ディズニープラス (月額)」をタップする
- 「ディズニープラスを解約しました」を表示されていればOK!
dアカウントを使って確認する方法
- My docomoにアクセスしてdアカウントでログインする
- 「ご契約内容」をタップする
- 「現在契約中の主なサービス」にディズニープラスが記載されているか確認する
また、無料トライアルから契約した場合、無料期間が過ぎると自動的に有料会員に更新されます。
無料トライアルだけを楽しみたい方は、必ず無料期間中に解約しましょう。
Q.ディズニープラスを解約したのですが他のおすすめ動画配信サービスはありますか?
ディズニープラスのサービスや作品、料金などさまざまな理由で満足できなかった方に向けて、おすすめの動画配信サービスを紹介していきます。
サービス | サブスク料金 作品数 無料期間 公式サイト |
特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() DMM TV |
550円 19万作品 14日間 公式サイト>> |
コスパ抜群 アニメ・エンタメ作品が豊富 |
![]() ![]() U-NEXT |
2,189円 34万作品 31日間 公式サイト>> |
見放題作品数No.1 |
![]() ![]() Amazonプライムビデオ |
600円 非公開 30日間 公式サイト>> |
動画だけじゃないお得なサービス満載 |
ここからは、それぞれのおすすめ動画配信サービスについて簡単に解説します。
おすすめの動画配信サービスについて詳しく知りたい方は「おすすめ動画配信サービスランキング!主要サイトやサブスクサービスを徹底比較【一覧表あり】」をチェックしてくださいね!
DMM TV|コスパ抜群で豊富な作品数
※引用:DMM TV
運営会社 | 合同会社DMM.com |
月額料金 | 550円(税込) |
配信コンテンツ数 | 19万本(以上) |
配信アニメ数(見放題,TVOD含む) | 6,000作品(以上) |
配信アニメ数(すべて見放題) | 4,900作品(以上) |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/DMMポイント |
無料期間 | 14日間 |
アプリ | あり |
作品のダウンロード | 可能 |
配信ジャンル | アニメ/エンタメ・バラエティ/映画(邦画・洋画・韓流)/国内ドラマ/韓国ドラマ/アジアドラマ/オリジナル作品・2・5次元舞台/ミュージカル/特撮/大人向け(ファンザで視聴可能)/漫画・雑誌 |
公式サイト | DMM TV |
DMM TVは映画やドラマ、バラエティなど豊富なジャンルの作品を配信していますが、特にアニメに力を入れています。



動画だけでなく英会話や電子書籍、ゲームなどさまざまなコンテンツを楽しめるので、動画以外のコンテンツも楽しみたい方におすすめです。
\アニメ好きな方におすすめ!/
U-NEXT|業界No.1の作品数
※引用:U-NEXT
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
月額料金 | 2,189円(税込) |
配信作品数 | 31万本 |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID/ギフトコード/U-NEXTカード |
無料期間 | 31日間 |
アプリ | あり |
作品のダウンロード | 可能 |
配信ジャンル | 洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジア/国内ドラマ/アニメ/キッズ/ドキュメンタリー/音楽ライブ/エンタメ・スポーツ/舞台・演劇/(大人作品)読み放題雑誌/漫画/ライトノベル/書籍 |
公式サイト | U-NEXT |
U-NEXTは映画やドラマ、バラエティ、アニメなど34万本以上もの作品を視聴できる動画配信サービスです。



1つの契約で4つのアカウントを作成できるので、家族みんなで楽しみたい方におすすめです。
\業界最大級の作品数!/
Amazonプライムビデオ|動画以外にもお得なサービスが満載
※引用:Amazonプライムビデオ
運営会社 | Amazon.com Inc. |
月額料金 | 600円(税込) |
配信作品数 | 非公開 |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/PayPay/あと払い (ペイディ)/Amazonギフト券/パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
無料期間 | 30日間 |
アプリ | あり |
作品のダウンロード | 可能 |
配信ジャンル | 邦画/洋画/ドラマ/アニメ/韓国ドラマ/アジア映画/TV番組/スポーツ/スポーツ/ミュージックビデオ/ドキュメンタリー/オリジナル |
公式サイト | Amazonプライム |
Amazonプライムビデオは映画やドラマ、アニメなどさまざまなジャンルの作品を楽しめる動画配信サービスです。



また、Amazonで購入した商品の配送料が無料になるので、Amazonでよく買い物をする方におすすめです。
\動画以外のサービスがたくさん!/