人気マッチングアプリ・
婚活アプリのおすすめ比較メディア
search
PR
ブライダルネットの評判・口コミ|地方済みでもマッチングする?【100人調査】

ブライダルネットの評判・口コミ|地方済みでもマッチングする?【100人調査】

アプリごとに探す
本ページはプロモーションが含まれています。

男女有料で真剣度の高い恋活・婚活の出会いが実現できる「ブライダルネット」。しかし、有料だからこそ課金後の失敗は避けたいし、慎重になってしまいますよね。

そこで本記事では、ブライダルネットの利用者の口コミ評判から分かったリアルな実態を徹底解説。さらに、ブライダルネットがおすすめな人や、お得な料金プランについても説明していきます。ブライダルネットの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね!

◆本記事の公開は、2022年2月7日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

大平(35)

マッチナビ副編集長。アプリ利用歴6年で恋活&婚活ともに経験者。30歳の時にwithで彼女ができるも2年前に破局。周りの友人が結婚し始めて焦りを感じアプリを再開し始めたところ。35歳になった瞬間に自信の愛用アプリwithでのいいね数が減ってしまい落ち込んでいたが、ペアーズでのいいね数は増えはじめ愛用中。
※アプリ内での身バレ防止のため仮名にしています

もっと読む

◆本記事の公開は、2023年8月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。
◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

もっと読む

評判・口コミの前に確認!ブライダルネットの特徴5つ

ブライダルネット_公式イメージ画像
基本情報 ブライダルネット
運営会社 株式会社IBJ
月額料金 男女:3,980円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
会員数 30万人以上
すべて見る

ブライダルネットの運営会社であるIBJは、ブライダルネットだけでなく結婚相談所なども運営しています。そのためブライダルネットはマッチングアプリというよりも結婚相談所に近いマッチングサービスで、結婚に対する意識が高い会員が多いんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

結婚相談所のように全ての会員に専属のカウンセラーがついている上に、マッチングアプリと同じ価格で利用できます。結婚相談所とマッチングアプリのいいとこ取りですね!

ブライダルネットの主な特徴やサービスは以下の通り。

  1. 年齢層は30代が過半数で男女比は約1:1
  2. 真剣度が高い 
  3. 初めてのデート時に結婚相談所のスペースを無料で利用可能
  4. 婚シェルによるサポートが充実
  5. 3つの出会い方から自分に合ったものを選べる

先にブライダルネットの評判・口コミを知りたい方はこちら

もっと読む

①年齢層は30代が過半数で男女比は約1:1

ブライダルネット_会員層・年齢層_円グラフ

ブライダルネットの年齢層は30代が過半数。20代の方や若い人と結婚したいという方には正直向いていません。また男性会員と女性会員の割合はほぼ1対1で、他のアプリに比べると女性の割合が高くなっています。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

真剣度の高いアプリほど女性に人気になる傾向があるので、女性会員が多いのは信頼できるアプリの証なんです!

②真剣度が高い 

ブライダルネット_真剣度

公式サイトによると、1年以内に結婚したいという方の割合は85.0%。メッセージの返信率も75.2%となっています。ブライダルネットはイメージだけでなく本当に真剣度の高いアプリだということが分かりますね。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

ブライダルネット会員は、結婚適齢期の後半に差し掛かり、本腰を入れて婚活している方がほとんど。「あまり結婚は考えてない」という方は、他のアプリを検討すると良いでしょう。

ブライダルネットのキャンペーン情報
  • 毎月1日に「申し込み」が20回付与!

③初めてのデート時に結婚相談所のスペースを無料で利用可能

ブライダルネット_お見合いサービス

ブライダルネットでは、全国50か所にある結婚相談所のお見合いスペースを最初のデート場所として無料で利用できます。しかも、いざという時のためにスタッフが近くにいるので安心・安全なんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

東京にはお見合いスペースが5か所もあるのに対し、鳥取県や島根県など人口の少ない地方では1か所もないのが少し難点です。

そんな安心できるデートの申し込み方法はとっても簡単。ここからはマッチしてから初めてのお見合いまでの流れを紹介していきます。順序は以下の通り。

  1. マッチング後にメッセージで日程・会場の調整
  2. 希望の日程・会場をフォームから申し込む
  3. 当日はスタッフによる引き合わせ
  4. 30分間のデートを楽しむ
  5. 終了後に次のデートの約束をする

順に見ていきましょう。

もっと読む

1.マッチング後にメッセージで日程・会場の調整

ブライダルネット_お見合い

気になる相手とマッチしある程度仲良くなったら、メッセージで初めてのお見合いの日程や場所を決めます。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

ブライダルネットでは初デートにお見合い会場を利用できるので、デート場所やお店選びに手間がかからないのが便利!

2.希望の日程・会場をフォームから申し込む

ブライダルネット_初めてお見合い

日程・場所が決まったら、希望日と日程をフォームから送信します。

もっと読む

3.当日はスタッフによる引き合わせ

ブライダルネット_初めてお見合い

そして当日。会場ではスタッフが二人を引き合わせてくれるんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

ここが安心ポイントですね!

4.30分間のデートを楽しむ

ブライダルネット_初めてお見合い

スタッフがいなくなった後は、二人で楽しく会話をして距離を縮めます。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

「最初は話が続かなくて不安…」と思う方も安心!制限時間は30分と決められていんです。

5.終了後に次のデートの約束をする

ブライダルネット_初めてお見合い

もっと仲良くなりたいと感じたら、デート後にLINE交換や次回のデートの約束をしましょう。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

以上が初デートまでの流れでした。デート場所を提供してくれるのはブライダルネット以外にないので本当におすすめです。

④婚シェルによるサポートが充実

ブライダルネット_婚シェル

ブライダルネットではマッチングやデートをした後も、交際が始まってアプリを退会するまで、婚シェルという専属のカウンセラーがあなたをサポートしてくれます。困ったことがあれば、無料のチャットですぐに相談できるんです!

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

恋愛初心者にはもってこいのサービスですね!

「婚シェルとのチャットのイメージが湧かない」という方のために、今回はチャットで相談した事例を3つ紹介します。

  1. 好感度アップが狙えるプロフィール写真や自己紹介文
  2. 二人の距離が縮まるメッセージのコツ
  3. デートの誘い〜デート後の振り返り

それでは、それぞれ見ていきましょう。

もっと読む

※公式ホームページから引用

もっと読む

1.好感度アップが狙えるプロフィール写真や自己紹介文

▼プロフィール欄についての実際のアドバイス

もっと読む
ブライダルネット_相談

上の例のように、婚シェルがあなたのプロフィールに対し客観的なアドバイスを丁寧に教えてくれます。何百人と指導してきたプロのアドバイスに従いさえすれば、異性にモテるプロフィールを作れること間違いなしです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

プロフィール画像や自己紹介文はマッチする上で最も大事な部分なので、婚シェルのアドバイスは凄く役立ちますよ。

2.二人の距離が縮まるメッセージのコツ

▼メッセージについての実際のアドバイス

もっと読む
ブライダルネット_相談

上の例はメッセージのコツについてのアドバイスですね。マッチングアプリ初心者の方はどんな風に送ればいいのか戸惑う方も少なくないはず。婚シェルの丁寧なアドバイスを参考にメッセージを送ってみましょう!

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

婚シェルがいれば「メッセージがすぐ切れちゃうかも…」という心配も要りません!

3.デートの誘い〜デート後の振り返り

▼デートについての実際のアドバイス

もっと読む
ブライダルネット_相談

3つ目はデートについてのアドバイス。デートの誘い方やデート当日の注意点だけでなく、デート後の振り返りまで徹底的にサポートしてもらえます。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

当日の服装やデート場所など、細かいことでも相談できちゃうのがブライダルネットの良いところなんです。

ブライダルネットのキャンペーン情報
  • 毎月1日に「申し込み」が20回付与!

⑤3つの出会い方から自分に合ったものを選べる

ブライダルネット_出会い方

他のマッチングアプリでは出会い方が1,2種類しかない中、ブライダルネットでは大きく分けて3つの出会い方があるんです。

  1. 検索で出会う
  2. 紹介で出会う
  3. パーティーで出会う

それぞれ見ていきましょう。

もっと読む
もっと読む

1.検索で出会う

スマホ_女性_フリー画像

27項目ある条件から相手を絞ったり、趣味が同じ者同士で集まる「コミュニティ」から探すことが可能です。またSNS感覚で投稿できる「日記」という機能があり、気になる日記があればその投稿者をいいねすることも可能です。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

日記はその人の日常生活を覗ける他のアプリにはない機能なんです。

2.紹介で出会う

紹介_女性_フリー

紹介による出会い方の種類は条件マッチ・価値観マッチ・婚シェルの紹介の3つ。条件マッチや価値観マッチは自分のプロフィールをもとに気の合う相手、婚シェルの紹介ではマッチング率の高い相手が表示されます。

もっと読む

※主にあなたのことをいいねした相手

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

自分で探しにいかなくても自動的に自分に合う人が表示されるので、とても効率的なんです。

3.パーティーで出会う

パーティー_フリー

アプリ内だけでなく、ブライダルネットの運営会社であるIBJグループが主催するパーティーの参加もできます。しかもブライダルネット会員限定の特別価格で参加できちゃうんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

大手結婚相談所と同じ系列であるブライダルネットだからこそできる出会い方ですね!

ブライダルネットのキャンペーン情報
  • 毎月1日に「申し込み」が20回付与!

\ 信頼できるブライダルネットで出会いを探そう /

もっと読む

ブライダルネットの特徴がわかったところで、ここからが本題!ブライダルネットの評判を紹介していきます。

もっと読む

ブライダルネットの良い評判・口コミ|とにかく信頼できる

ブライダルネット_評判_h2

ブライダルネットの良い評判から紹介していきます。今回取り上げるものは以下の2つ。

  1. 独身証明書の提出をしている会員が多く真剣度が高い
  2. 婚シェルによるサポートで安心

順に見ていきましょう。

もっと読む

1.独身証明書の提出をしている会員が多く真剣度が高い

独身証明書を提出している真面目な会員が多く、最終的には彼氏ができた」という方も。そう、ブライダルネットでは相手が独身証明書を提出しているか分かるんです。

さらに、年収証明書や学歴証明書などの提出状況も確認できるので、安全に出会いを探せます。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

既婚者やプロフィールを偽装している人に出会わなくて済むのは安心ですよね。

2.婚シェルによるサポートで安心

他にも「婚シェルによるサポートが嬉しい」という声が。無料でなんでも相談できるサポーターは、やはり婚活を進めていく上では心強い存在なのですね。

もっと読む

\ 一人での婚活が不安な方はこちら /

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

良い評価が多い一方で、少なからず悪い評判も見受けられました。

ブライダルネットの悪い評判・口コミ|地方民には不向き

ブライダルネット_評判_h2

ここでは、ブライダルネットが合わないと感じた方の評価を紹介します。今回見受けられたものは主に以下の2つ。

  1. 地方には会員が少ない
  2. 婚活目的の人が多く年齢層が高い

順に見ていきましょう。

もっと読む

1.地方には会員が少ない

一番多く見られたのが「地方で出会えない」という声。それもそのはず、国内累計会員数がNo.1のペアーズの会員数が2,000万万人もいるのに比べ、ブライダルネットはたったの30万人。人口の少ない地方では出会えなくて当然なんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

会員数が少ないのは真剣度の高い人だけが対象のアプリだから。決して人気がないわけではないので安心してくださいね。

2.婚活目的の人が多く年齢層が高い

必ずしも否定的な評価とは言えませんが、人によっては合わないと感じるであろう年齢層。ブライダルネットの会員がほとんどが30代〜40代前半と他のアプリに比べ年齢層が幅広くありません。そのため年齢層が自分に合わないと感じる人が多いんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

この投稿では「30代後半がほとんど」と書かれていますが、実際は年齢層のグラフからもわかる通り30代前半の方も一定数いますよ。

\ 30代の方はブライダルネットがぴったり /

もっと読む

評判から分かるブライダルネットがおすすめな人・おすすめでない人

ブライダルネット_評判_h2

良い評価と悪い評価がどちらもわかったところで、ここではそれらをもとにブライダルネットがおすすめの人とそうでない人の特徴を挙げていきます。

もっと読む
ブライダルネットがおすすめな人
  • 30代の人

  • 真剣に婚活したい人

  • 自分一人で婚活するのが不安な人

大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

やはりブライダルネットの大きな特徴は、「30代が多い・真剣度が高い・サポートが充実」の3つなのでこれらに合った人がブライダルネットに向いていると言えますね。

\ ブライダルネットが気になった方はこちら /

もっと読む
ブライダルネットがおすすめでない人
  • 20代の人

  • 結婚を考えていない人

  • 地方在住の人

大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

これらのいずれかに当てはまっている方はブライダルネットではなく他のアプリを検討しましょう!

ブライダルネットが向いていない方におすすめのマッチングアプリはこちら

もっと読む

ブライダルネットの料金プラン|月会員プランがおすすめ

ブライダルネット_料金
プランの違い 月・年会費プラン トライアルプラン
写真の閲覧 ×
申し込みする※ 月150回まで 月20回まで
気になるを送る※
マッチング
メッセージ送信 3往復まで
すべて見る

※申し込み…互いに申し込みすると、マッチングが成立してメッセージを送り合えるもの
※気になる…マッチングは成立しないが、自分の存在を相手にアピールするもの

もっと読む

ブライダルネットの料金プランは年会員プラン・月会員プラン・トライアルプランの3つで、それぞれの料金や機能性の違いは上記の通り。ちなみに年会員プランでの支払いは最初の1年のみで、2年目以降は結婚するまで無料なのでお得なんです。

もっと読む
ブライダルネット_年会員プラン
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

とは言え最初から1年契約するのは不安なはず。3ヶ月以上から利用できる月会員で申し込むと良いでしょう。

\ ブライダルネットが気になった方はこちら /

もっと読む

ブライダルネット以外のおすすめアプリ|評判・口コミも紹介

ブライダルネット_評判_h2

評判は良いものが多く料金もサービスの割にかなりお得なブライダルネットですが、中には「自分は向いていない」「他に良いアプリがあるのでは」などと思った方もいるはず。そんな方達のために、目的別であなたに合ったマッチングアプリを紹介します。

  1. 地方在住の人orまだ結婚を考えていない人
    Pairs(ペアーズ)
  2. 40代・50代の人や再婚活者
    marrish(マリッシュ)
  3. 身バレしたくない人orまだ結婚を考えていない人
    Omiai(オミアイ)

※自分の目的に該当するアプリをタップするとアプリの詳細が分かります。

もっと読む

1.地方在住の人orまだ結婚を考えていない人はPairs(ペアーズ)

ペアーズ_公式画像
基本情報 Pairs(ペアーズ)
運営会社 株式会社エウレカ
月額料金 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2,000万人以上
すべて見る

ペアーズは国内累計会員数No.1のマッチングアプリ。婚活だけでなく気軽な恋活をしている人も多いので、「結婚はまだ早いけどいつかしたい…!」と考えている方にはぴったりなんです。

もっと読む

▼地方でも出会えるという口コミ

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

口コミからもわかる通り、ペアーズは会員数がNo.1なだけあって人口の少ない地方でも問題なく出会えるんですね!

コミュニティ機能で趣味・価値観が合う人と出会える

ペアーズ コミュニティ

ペアーズには趣味や価値観が合う人と繋がれるコミュニティ機能があります。気の合う者同士が集まるコミュニティ内で会話をすると距離が縮まること間違いなし。いい人がいれば、そこからいいねを送ることも可能です。

もっと読む

\ ペアーズが気になった方はこちら /

もっと読む

▼ペアーズを詳しく知りたい方はこちら

もっと読む

2.40代・50代の方や再婚活者はmarrish(マリッシュ)

マリッシュ 公式
基本情報 marrish(マリッシュ)
運営会社 株式会社マリッシュ
月額料金 男性:4400円/月
※1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 300万人以上
すべて見る

マリッシュは再婚活者を応援しているマッチングアプリ。一度離婚を経験している会員が多いため、年齢層が極めて高く40代~50代の方でも問題なく出会えるんです。また人気婚活アプリでは唯一女性は無料で利用できます。

もっと読む
marrish(マリッシュ)_会員層_円グラフ

▼マリッシュで再婚活者と結婚したという口コミ

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

再婚活者が多いマリッシュ。出会う相手が再婚活者でもいいのかどうかがマリッシュを使う決め手になりそうですね。

離婚歴がある人でも安心

【マチアカ】マリッシュ_リボン機能

マリッシュでは再婚活者に対して理解があることを意思表示するリボンがあります。「後から離婚歴があることを打ち明けるのが怖い」と不安に思っている方でも、プロフィールにリボンのマークが表示されている人を探せば問題なく出会えるんです。

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

リボンマークをつけている方は再婚活者が多いので、その場合はお互いに理解し合えますね。

\ マリッシュが気になった方はこちら /

もっと読む

▼マリッシュを詳しく知りたい方はこちら

もっと読む

3.身バレしたくない人orまだ結婚を考えていない人はOmiai(オミアイ)

Omiai_公式イメージ画像
すべて見る

Omiaiはペアーズ同様、婚活だけでなく恋活もできるマッチングアプリ。とは言え比較的真剣度の高いアプリで、結婚を見据えた恋活ができます。また20代の会員も多く、若い人と出会いたいという方にもおすすめです。

もっと読む
Omiai(オミアイ)_会員層・年齢層_円グラフ

▼身バレ防止機能が便利だという口コミ

もっと読む
大平(35)
マッチナビ副編集長 大平(35)

自分がいいねした人・マッチした人のみに自分のプロフィールを表示できる設定がOmiaiの人気の理由の一つなんです。

▼プロフィールの非公開設定

もっと読む
omiai_非表示

全25項目で相手を絞り込める

オミアイ_条件_機能

Omiaiでは上記の全25項目から相手を絞れます。簡単に理想の相手が見つかるので、効率重視の方にはピッタリです。

もっと読む

\ Omiaiが気になった方はこちら /

もっと読む

▼Omiaiを詳しく知りたい方はこちら

もっと読む

ブライダルネットは100%信頼できるアプリ

ブライダルネットはとてもサポートが充実しており、安心して出会いを探せる婚活アプリ。ブライダルネットが自分には合っていると感じた人は、ぜひダウンロードをして始めてみましょう。きっと素敵な出会いが待ってますよ!

もっと読む
ブライダルネットのキャンペーン情報
  • 毎月1日に「申し込み」が20回付与!

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
マッチナビ編集部

株式会社FUNDiT運営。約21名の編集部員が、実際にマッチングアプリ・婚活アプリを使い、評判や口コミ、料金で比較しています。

マッチナビ編集部