酷似サイトにご注意ください
PR

島根県松江市周辺の外壁塗装・屋根塗装業者一覧

~編集部おすすめの業者紹介あり!~
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
松江市で外壁塗装・屋根塗装に対応している業者一覧をまとめています。受付時間や対応エリア、施工実績なども確認することができますのでぜひ参考にしてみてください。
外壁塗装業者Navi編集部が厳選

特におすすめの外壁塗装・屋根塗装業者

編集部にて独自に調査した「 松江市 の外壁塗装・屋根塗装業者」から特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 公式サイト おすすめポイント 建設業許可番号 塗装技能士 保証
三和ペイント株式会社
イメージ
・全国21拠点、地域精通したスタッフ
・施行内容や予算感がわかる施工事例を多数掲載
・必要情報を入力するだけの簡単Web見積もり
国土交通大臣許可
第024965号

自社保証(施工)
メーカー保証(製品)

きじま塗装
イメージ
・創業48年
・施工実績5000件超
・一級塗装技能士7名以上在籍
島根県知事許可
第008084号

自社保証(施工)

株式会社長岡塗装店
イメージ
・赤外線外壁調査サービス
・LINEでお問い合わせ
・1級塗装技能士12名在籍
島根県知事許可
第000783号

不明

評価・おすすめ基準
持っていると安心な資格や免許を保有しているか

外壁塗装に必須の資格はありませんが、一級塗装技能士や外装劣化診断士のような専門資格を持っている職人が在籍している塗装業者は実務経験や腕、スキルを認められているため安心して依頼できます。

通常、戸建ての外壁塗装で500万円を超えるケースはまずないので不要に感じるかもしれませんが、塗装工事業の建設業許可には実務経験や有資格者の職人、資本金といった国が定めたさまざまな要件を満たしていることが求められます。このことから"国が認めた信頼の証"であると考え、外壁塗装業者Naviでは建設業許可の有無を掲載しています。

HPに掲載されている施工事例が充実しているか

外壁塗装は美観にも関わる工事なので金額だけでなく仕上がりにも着目したいです。仕上がり以外にも塗装業者の腕や対応、雰囲気を知るためには実際に工事を行った施工事例やお客様の声にあると考え、会社のホームページに掲載されている施工事例の充実度合いを確認しています。

塗装業者の紹介欄には施工事例ページへのリンクを用意しているので、丁寧な対応と確かな実績を確認して業者選びをしてください。

保証やアフターフォローが充実しているか

塗装をして終わりではなく施工後も長く付き合っていける塗装業者が家の近くにあると安心です。次回の塗装時期まで点検やサポートを行ってくれる塗装業者なのか、施工保証や製品保証は充実しているのかといったアフターフォロー体制も評価の一部として調査しています。

皆様がお住まいの地域で長く生活できるよう信頼できる業者選びの参考になれば幸いです。

松江市の外壁塗装・屋根塗装業者

おすすめ業者①

三和ペイント株式会社

イメージ
おすすめポイント
  • 全国21拠点、地域精通したスタッフ
  • 施行内容や予算感がわかる施工事例を多数掲載
  • 必要情報を入力するだけの簡単Web見積もり
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    1年後、5年後、10年後
累計実績数 施工実績30,000棟
年間2,800棟超
施工実績
ページ
https://www.sanwa-paint.jp/result/
三和ペイント株式会社 がおすすめの理由
松江市エリアを対応するのは三和ペイント岡山支店のスタッフです。兵庫県、鳥取県、島根県、広島県、徳島県に対応しており、施工実績も豊富です。年間を通して雨や雪の少ない地域なので、通常は外壁塗装の施工を避けられやすい時期でも外壁塗装工事を行いやすいのが特徴です。

正確なお見積もりが欲しい方は有資格者が自宅へ訪問して診断してくれる「現地見積もり」、まずは概算費用を知りたい!という方は必要情報を入力するだけの「簡単Web見積もり」がおすすめです。

アフターサポートが充実しているのもポイントの一つです。工事終了後は、1年・5年・10年で無料点検を実施し、長期にわたってお客様のサポートを行います。松江市で外壁塗装を検討している方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 年中無休
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング 施工前と施工完了後の2回
運営会社 三和ペイント株式会社
代表者 木原史貴
創業・設立 2007年12月5日設立
本社所在地 〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8番10号
建設業許可番号 国土交通大臣許可 第024965号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者②

きじま塗装

イメージ
おすすめポイント
  • 創業48年
  • 施工実績5000件超
  • 一級塗装技能士7名以上在籍
引用元:きじま塗装
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数 累計施工実績5,000件以上
施工実績
ページ
https://kijima-tosou.co.jp/works/
きじま塗装 がおすすめの理由
きじま塗装は島根県松江市、出雲市を中心として、外壁塗装・屋根塗装工事を行っている業者です。創業48年もあり、国家資格である一級塗装技能士も7名以上と地域からも信頼されています。

出雲市と松江市の両市にショールームを持っており、そこで塗装工事の相談やカラーシミュレーションを用いた施工後のイメージなどを見ることができます。

またWeb予約+来店でQUOカード1,000円分のプレゼント企画もやっているので来店予約をする際にはぜひWebから行ってみてください。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 水曜、第1・3・5日曜
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 有限会社きじま塗装
代表者 飯塚祥臣
創業・設立 昭和51年4月創業
本社所在地 〒693-0044
島根県出雲市荒茅町1347-10
建設業許可番号 島根県知事許可 第008084号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者③

株式会社長岡塗装店

イメージ
おすすめポイント
  • 赤外線外壁調査サービス
  • LINEでお問い合わせ
  • 1級塗装技能士12名在籍
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://www.nagaoka-toso.co.jp/category/works
株式会社長岡塗装店 がおすすめの理由
長岡塗装店は、島根県松江市を拠点とする創業85年の塗装会社で、地域での施工実績No.1を誇ります。同社は赤外線外壁調査サービスを提供し、外壁の劣化状態を迅速かつ正確に把握できます。LINEでの問い合わせ対応も行っており、簡単に相談や見積もりが可能です。1級塗装技能士12名を擁し、高い技術力と品質を保証します。幅広い塗装サービスを提供し、お客様の多様なニーズに応えています。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 日曜日、祝日、第2,4土曜日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社 長岡塗装店
代表者 古志野功
創業・設立 昭和13年5月1日創業
昭和40年4月1日設立
本社所在地
島根県松江市西嫁島1丁目2番14号
建設業許可番号 島根県知事許可 第000783号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者④

岩佐塗装

イメージ
おすすめポイント
  • 除菌高圧洗浄を導入
  • 毎週土曜日は相談会を開催
  • 年間施工数80棟
引用元:岩佐塗装
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://183paint.com/category/blog/works/
岩佐塗装 がおすすめの理由
岩佐塗装は、雲南市を中心に出雲市や松江市、奥出雲をカバーする塗装会社です。創業以来、豊富な経験と高い技術で地域の信頼を得ています。特徴として除菌高圧洗浄を導入し、清潔な下地作りを徹底。毎週土曜日には相談会を開催し、年間施工数は80棟に達します。自社施工によりコスト削減を実現し、高品質な塗装を適正価格で提供します。礼儀とマナーをしっかりと教育された社員が対応し、信頼できるサービスを提供します。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング 50万以上は契約金として30%、工事完了後70%
運営会社 株式会社 岩佐塗装
代表者 岩佐智好
創業・設立
本社所在地 〒699-1245
島根県雲南市大東町養賀784-5
建設業許可番号 島根県知事許可 第009316号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑤

快営工業

イメージ
おすすめポイント
  • 少数精鋭による小回りのきくサービス
  • 高い技術力とスムーズな対応
  • 自社施工による低価格での提供
引用元:快営工業
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://www.kaiei-tosou.com/case/
快営工業 がおすすめの理由
快営工業は、松江市や出雲市、米子市等に対応する地域密着型の会社です。少数精鋭で小回りのきくサービスを提供し、足場の設置などをすべて自社施工で行うため低価格で施工を実現しています。対応はスピーディーで一般的な工期よりも短縮しつつ行き届いた質の高い最適な施工を提供。アフターフォローは無料で、地元に根付いた会社だからこそいつでも気軽に相談できます。外壁塗装のことが気になった時は、質問1つから簡単に行えるLINE相談が便利です。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 土曜・日曜
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング 施工後1か月以内
運営会社 快営工業株式会社
代表者 仁宮恒平
創業・設立
本社所在地 〒690-0823
島根県松江市西川津町3186-2F
建設業許可番号 島根県知事許可 第009627号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑥

株式会社イロドリ

イメージ
おすすめポイント
  • 山陰独特の気候や湿度、環境を考慮
  • フットワークの軽さによる迅速な対応
  • 工事写真無料サービスの実施
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://irodori-kenso.com/works
株式会社イロドリ がおすすめの理由
株式会社イロドリは、島根県松江市を中心に、出雲市、鳥取県米子市、境港など日本海に面した地域の環境に合わせた塗装工事・リフォーム工事を手掛ける会社です。塗料の使い方など、他県では分かりにくい山陰の環境を考慮して適切な工事を行っています。特に下地処理は質の良さに大きく影響すると考え、統一の固定工程ではなく個々の状態に応じた塗料を選定。工事完了後には、写真で確認できるサービスを無料で行っています。将来、再び外壁塗装のタイミングが来たときにも効率的です。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 日曜
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社イロドリ
代表者 伊藤千明
創業・設立 平成23年
本社所在地 〒690-0017
島根県松江市西津田2丁目11-12
建設業許可番号 島根県知事許可 第009559号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑦

株式会社桑原塗装店

イメージ
おすすめポイント
  • 山陰の厳しい気象条件でも工事が遂行できる実行力
  • 大規模な現場の経験も多数
  • 資格を持つ職人の高い塗装技術
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://kuwabara.info/#strengths
株式会社桑原塗装店 がおすすめの理由
桑原塗装店は、昭和34年設立の、松江市にある塗装会社です。日本海が運ぶ潮風や、厳しい風雪など建物にとって厳しい環境となる場所で、一般住宅はもちろん大規模な現場、公共の建物での工事も多数経験しています。島根の環境に合う材料や工法の選択、そして厳しい気象下での工事の遂行力は長年の豊富な実績の積み重ねによるノウハウが活きています。単に塗料を塗るのではなく、保護・強化・補修という観点で現代の塗装を行っています。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 第2土曜・日曜・祝日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社 桑原塗装店
代表者 玉川卓
創業・設立 昭和34年
本社所在地 〒690-0025
島根県松江市八幡町293番地1
建設業許可番号 島根県知事許可 第006876号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑧

株式会社錦

イメージ
おすすめポイント
  • 松江市を拠点とする地域密着型の外壁塗装専門店
  • 相談・見積もり無料
  • 重点的な事前チェックと施工後のアフターフォロー
引用元:株式会社錦
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://nishiki-tosou.com/category/results
株式会社錦 がおすすめの理由
株式会社錦は、松江市内からの相談が多い、地域密着型の外壁塗装専門店です。日本海側に位置する松江市の特有の気候環境による外壁トラブルを熟知し、再発防止策へのノウハウが豊富にあります。相談・見積もりは無料で、気軽に相談することができ、工事の前には、事前チェックを入念に行う点も特徴です。養生や下地処理にこだわり、事前のチェックで最適な方法を考え、たとえ小さな工事でも困り事が解消できるよう取り組まれています。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社 錦
代表者 松山司
創業・設立 平成28年
本社所在地 〒690-0011
島根県松江市東津田町736-8
建設業許可番号 島根県知事許可 第010022号
詳細は公式HPでご確認ください。

松江市で外壁塗装時に使用できる助成金制度を紹介

外壁塗装を含む空き家の改修には高額な費用がかかるため、自治体によってはその負担を軽減するための制度を設けているところがあります。制定されている制度の内容や、助成額、対象者、手続き方法は自治体によってさまざまです。この記事では島根県松江市で外壁塗装工事に使用できる空き家再生等推進事業補助金交付制度を紹介します。助成額や対象者、必要書類なども詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

空き家再生等推進事業補助金交付制度

松江市では外壁塗装に使用できる助成金制度として、「空き家再生等推進事業補助金交付制度」を設けています。これは年々増える空き家を改修して、交流施設など地域活性化のために活用する場合の改修工事の費用の一部を助成いう制度です。

外壁塗装の工事も助成金対象者や助成金対象工事の条件に合っていれば補助金を受け取ることができます。以下を参考に該当される場合は申請をご検討ください。

空き家再生等推進事業補助金交付制度の情報
  • 受付期間:2024年4月1日〜終期の定めなし(申請年度の3月31日までに補助事業完了すること)
  • 補助金額:補助対象経費の3分の2の額(上限70万円)

空き家再生等推進事業補助金交付制度の申請受付期間

空き家再生等推進事業補助金交付制度の受付期間は2024年4月1日からです。受付の締切日は設けられていませんが、補助対象者の範囲として、「申請年度の3月31日までに補助事業が完了する者」との条件が挙げられています。工事着手前に行う事前申請制ですので、余裕を持って申し込むようにしましょう。

受付は松江市役所まちづくり部住宅政策課空家対策係で行います。なお、市役所の開庁時間は土日祝日を除く平日午前8時30分〜午後5時15分までです。 申請は工事前に行う必要があります。すでに工事に着手している建築物は対象外となりますのでご注意ください。

受け取れる補助金額

改修工事に要する費用の2/3以内で、上限額は70万円です。なお、耐震改修工事を併せて行う場合は、上限額は140万円となります。

工事費を100万円とした場合、その2/3に当たる約66万6千円が補助金です。耐震改修工事を併せて行なった場合でも、工事費が100万円だった場合は同額の約66万6千円が補助金額になります。

助成金の対象工事

対象となる工事は以下のとおりです。

対象となる工事
  • 台所、浴室、洗面所、トイレの改修工事
  • 給排水設備、電気設備、ガス設備の改修工事
  • 屋根または外壁などの外装の改修工事
  • 壁紙の張替えなどの内装の改修工事
  • 耐震改修工事

なお、対象となる建築物については次の項目を参照してください。

助成金対象者の条件

助成金を利用する条件
  • 対象となる空き家の所有者又は賃借人で、次の各号のいずれにも該当する者
  • 当該補助対象経費に国又は地方公共団体が交付する他の補助金の交付を受けていない者
  • 過去にこの要綱の規定による補助金の交付を受けていない者
  • 申請年度の3月31日までに補助事業が完了する者
  • 松江市税の滞納がない者
  • 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者が関与していない者

なお、助成金対象となる建築物は、以下のいずれにも該当する必要があります。

対象となる建築物
  • 補助金申請時に既に使用されておらず、今後も居住用として使用する見込みのない住宅や、従来の用途で使用される見込みのない住宅以外の建築物で、「地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準(平成18年度国土交通省告示第185号)」に適合していることまたは適合するように改修されるもの
  • 都市計画法、建築基準法、消防法など関係法令に適合しているものまたは適合するように改修等がされるもの

そのほか、「補助事業者は、補助事業の完了日から10年を経過するまでの間、地域コミュニティの維持及び再生に資する用途で当該空き家を継続的に活用するものとする」などの条件がありますので、詳しくは空き家対策課窓口まで問い合わせるようにしてください。

申請時に提出が必要な書類等

申請時に提出が必要な書類
  • 補助金等交付申請書
  • 位置図
  • 改修予定箇所の現況が確認できる写真
  • 土地及び建物の不動産登記事項証明書(発行の日から3か月以内のもの)
  • 土地又は建物の賃貸借契約書等、当該補助対象物件を使用及び改修等する権利を有する者 であることを証明する書類(申請者が当該空き家及びその敷地の所有者でない場合のみ)
  • 補助対象事業の内容が分かる図書(事業計画書、平面図(改修前、改修後)、工事費見積書(補助対象経費が明確に判別できるもの)、耐震性を判断できる書類等)
  • 誓約書(申請内容に虚偽がないこと、補助事業の完了日から10年を経過するまでの間、改修後の空き家を継続的に活用すること等)
  • 松江市税の滞納がないことが分かる証明書
  • 暴力団員等該当性の照会に係る同意書
  • 前各号に掲げるもののほか市長が必要と認める書類

そのほか申請者は用途や運営方法など空き家の活用内容について、地域住民に事前に説明を行い、その状況を市長に報告しなければなりません。詳しくは空き家対策窓口まで問い合わせるようにしてください。

松江市の補助金に関する連絡先

この事業の問い合わせ先は、まちづくり部住宅政策課空家対策班です。直通電話もありますので不明点は問い合わせください。

松江市の助成金について相談窓口
  • 窓口:まちづくり部住宅政策課空家対策班
  • 受付時間:平日8時30分から17時15分
  • 電話番号:0852-55-5346(空家対策係)
  • メールフォーム:https://www.city.matsue.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/127?page_no=1022
  • 松江市役所ホームページ:https://www.city.matsue.lg.jp
目次  [閉じる]

外壁塗装を行うメリットとは?

外壁塗装にはさまざまな意味があり、快適に暮らすためには必要不可欠な工事です。本項では外壁塗装を行うメリットについて解説します。

美観性の向上

外壁塗装のメリットとして、まずは美観性の向上が挙げられます。塗料を新しくすることで新築同様の見た目を手に入れることができ、自分好みの色や艶に仕上げることができます。家は仕事の日でも休みの日でも毎日目にするものなのできれいであればその分気分も上がるでしょう。また、友人や家族などの来客時にも外観がきれいであるメリットは大きいです。

建物を保護して寿命を伸ばす

外壁塗装は美観以外に建物自体の保護を目的として行われます。外壁や屋根は晴れの日であれば直射日光を、雨や雪、雹などあらゆる天候を受けています。そのため外壁材は建材の中でもダメージを受けやすく、家を長持ちさせるためにはこれらの保護が必要です。

建物を保護し、長く安心して生活できるようにするために都度外壁材を交換していてはお金の無駄です。塗装によるコーティングを施すことでこれらのダメージから外壁を守るのが効率的かつ経済的です。しかし、完全に保護することはできないので30年~50年を目安に外壁材の上張りや張替えも検討してください。

劣化を防いで快適な生活を守る

住宅の劣化を防ぐということには建物の保護以外に快適な生活を守るという意味があります。たとえば塗装を怠ったことで外壁材が劣化し、腐食してしまうと雨漏りの原因になることがあります。雨漏りは生活をするうえで不快なだけでなく、湿気によってカビが生えれば病気の原因にもなります。

外壁材が劣化してしまうと生活に与える影響が大きく、地震などの災害時にも倒壊しやすくなるデメリットばかりがあるので自分や家族の快適な生活を守るという意味でも外壁塗装が必要なことがわかります。家は長く生活するためのものなので今だけでなく今後のことまで考えてメンテナンスを行いましょう。

遮熱や断熱による省エネ

高機能塗料と呼ばれる性能の高い塗料や特定の効果を持つような塗料で塗装をすれば掃除の手間を減らしたりすることも可能です。たとえば遮熱塗料や断熱塗料を使って塗装を行えば夏の暑さや冬の寒さに対して不快感を抱きにくく、エアコンや暖房による省エネ効果も期待できます。高機能な塗料は塗装費用こそ高くなりますが、省エネができるものであれば経済的にもおすすめです。

高機能塗料には光触媒による耐汚染性や防音に期待できるものなどさまざまな塗料が日々塗料メーカーによって開発されています。現在抱えている住宅の悩みが解決できる塗料があるかも併せて確認しておくと外壁塗装によるメリットを最大限享受することができるでしょう。

◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
PR