上越市で外壁塗装時に使用できる助成金制度を紹介
上越市は、住居のリフォームに対して補助金をもらうことが可能です。
最大15万円が受け取れますが、対象工事に期間の定めがあるなどいくつかのポイントがあるので注意しましょう。
本記事では、外壁塗装でも利用できる上越市の補助金について解説しています。
補助金の申請方法や詳細について知りたいという人はぜひご一読ください。
令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業
上越市のリフォーム工事を対象に実施されている助成金制度は、令和6年度上越市住宅リフォーム推進事業です。
- 受付期間:令和6年5月22日(水)~6月20日(木)
- 補助金額:補助対象工事に要する費用の20%(上限は15万円)
助成金の申請受付期間
令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業の受付期間は2024年5月22日(水曜日)から6月20日(木曜日)までです。
上越市役所の開庁時間は平日8時30分から17時15分までですが、令和6年度上越市住宅リフォームの申請時間は市役所開庁日の午前9時から午後4時までで、時間外には受付をしてくれません。
また、受付場所も上越市役所の建築住宅課及び各総合事務所のみで、南・北出張所では行わないので注意しましょう。
受け付けは先着順ではなく、応募数が予算を上回った場合に抽選となります。
受け取れる補助金額
令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業で受け取れる補助金額は、補助対象工事にかかった費用の20%です。
上限は15万円までとなっています。
仮に、リフォーム工事に100万円かかったとすれば、受け取れる補助金は15万円になります。
計算式としては100万円×20%=20万円 ※上限を超えているため補助金額は15万円、となります。
助成金の対象工事
上越市の令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業では、住居とその周辺に対する工事に補助金が出ます。
対象工事にはそれぞれ詳細な要件があり、条件が付く対象工事もあるため注意しましょう。
主にバリアフリーや省エネ、防災に対する工事に対して補助金が出ると考えれば判断しやすくなります。
助成対象となる工事は以下のとおりです。
- 外装工事:外壁塗装やシャッターの設置など
- 内装工事:間取りや建具の変更など
- 外層・内装工事共通:防水、防音、耐震化工事など
- 設備工事:給湯器や太陽光発電システムの設置など
- 外構工事:舗装やスロープの設置など
詳細については、公式サイト内にまとめられたPDFを参照してください。
https://www.city.joetsu.niigata.jp/uploaded/attachment/233407.pdf
助成金対象者の条件
- 住民基本台帳で市内での居住が確認できる人
- 定住を目的に空き家をリフォームする人(市内・市外在住は問わない)で補助事業実績報告書の提出期限までに当該物件に住民票を移すことができる人
- 市税の滞納がない人
- 当該物件に住宅用火災警報器を設置している人
- 公共下水道か農業集落排水に接続済みもしくは補助対象工事で接続する予定の人
- 指定期限までに補助事業実績報告書の提出が可能な人
公共下水道と農業集落排水への接続については、公共下水道が供給されている区域に限り適用される条件です。
接続されていない場合でも、当該工事で接続する「排水設備等計画確認申請書」が提出済みであれば問題ありません。
また、補助事業実績報告書を提出する場合は、事前の届け出をするかしないかで〆切が変わるため注意しましょう。
事前着手届を提出した場合、報告書の提出期限は2024年12月20日(金曜日)です。
事前着手届を提出しない場合は、補助事業が完了した日から1ヶ月以内もしくは2024年12月20日(金曜日)のいずれか早い日までとなります。
申請時に提出が必要な書類等
- 申請書
- 同意書
- 事業計画書
令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業の補助金を受ける場合なら、上記3つの書類を提出する必要があります。
さらに、補助を受ける住居の状況に応じて以下の書類が必要です。
- 空き家をリフォーム:宣誓書
- 市外に本社を有する業者に工事を依頼する:建築確認書
また、令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業は基本的に交付が決定してからでなければ申請できません。
交付決定前に工事に着手するなら、補助金交付決定前事前着手届が必要となります。
上越市の補助金に関する連絡先
上越市の令和6年度上越市住宅リフォーム促進事業に関する問い合わせは、以下の窓口で対応してくれます。
- 窓口:建築住宅課 住宅対策係
- 受付時間:市役所開庁日の午前9時から午後4時まで
- 電話番号:025-520-5786
- メールアドレス:kenjuu@city.joetsu.lg.jp
- 上越市役所ホームページ:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kenjuu/reform06.html