酷似サイトにご注意ください
PR

千葉県周辺の外壁塗装・屋根塗装業者一覧

~編集部おすすめの業者紹介あり!~
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
千葉県で、外壁塗装・屋根塗装に対応している業者一覧をまとめています。ひび割れや塗り替え、リフォームを検討しているが、どの業者に依頼すればいいかわからない。どういった流れで施工するのか、ベランダ部分はどうするのかなどお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
外装の種類や価格についてはそれぞれの業者の施工事例を参考にしつつ、概要については問い合わせや見積りをとってみるのがオススメです。業者によっては訪問前の見積りや、現地見積りに対応しているところがあります。大切な住まいのことなので、満足いくものになるように、しっかりと不明点がないようにしたいですね。

千葉県 の市区町村別おすすめ外壁業者を見る

外壁塗装業者Navi編集部が厳選

特におすすめの外壁塗装・屋根塗装業者

編集部にて独自に調査した「 千葉県 の外壁塗装・屋根塗装業者」から特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 公式サイト おすすめポイント 建設業許可番号 塗装技能士 保証
三和ペイント株式会社
イメージ
・全国21拠点、地域精通したスタッフ
・施行内容や予算感がわかる施工事例を多数掲載
・必要情報を入力するだけの簡単Web見積もり
国土交通大臣許可
第024965号

自社保証(施工)
メーカー保証(製品)

協伸
イメージ
・20年以上の職人歴を持つ代表自ら徹底的に診断
・仲介マージンや追加料金ナシ
・報告書に細かく写真を掲載
千葉県知事許可
第047179号

第三者保証/瑕疵保険
自社保証(施工)

シンプルプラン
イメージ
・大手スーパーや商業施設の塗装実績多数
・資格を保有する経験豊富なスタッフが在籍
・お見積り後の追加費用は一切なし

自社保証(施工)

評価・おすすめ基準
持っていると安心な資格や免許を保有しているか

外壁塗装に必須の資格はありませんが、一級塗装技能士や外装劣化診断士のような専門資格を持っている職人が在籍している塗装業者は実務経験や腕、スキルを認められているため安心して依頼できます。

通常、戸建ての外壁塗装で500万円を超えるケースはまずないので不要に感じるかもしれませんが、塗装工事業の建設業許可には実務経験や有資格者の職人、資本金といった国が定めたさまざまな要件を満たしていることが求められます。このことから"国が認めた信頼の証"であると考え、外壁塗装業者Naviでは建設業許可の有無を掲載しています。

HPに掲載されている施工事例が充実しているか

外壁塗装は美観にも関わる工事なので金額だけでなく仕上がりにも着目したいです。仕上がり以外にも塗装業者の腕や対応、雰囲気を知るためには実際に工事を行った施工事例やお客様の声にあると考え、会社のホームページに掲載されている施工事例の充実度合いを確認しています。

塗装業者の紹介欄には施工事例ページへのリンクを用意しているので、丁寧な対応と確かな実績を確認して業者選びをしてください。

保証やアフターフォローが充実しているか

塗装をして終わりではなく施工後も長く付き合っていける塗装業者が家の近くにあると安心です。次回の塗装時期まで点検やサポートを行ってくれる塗装業者なのか、施工保証や製品保証は充実しているのかといったアフターフォロー体制も評価の一部として調査しています。

皆様がお住まいの地域で長く生活できるよう信頼できる業者選びの参考になれば幸いです。

千葉県 の外壁塗装・屋根塗装業者

おすすめ業者①

三和ペイント株式会社

イメージ
おすすめポイント
  • 全国21拠点、地域精通したスタッフ
  • 施行内容や予算感がわかる施工事例を多数掲載
  • 必要情報を入力するだけの簡単Web見積もり
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    1年後、5年後、10年後
累計実績数 施工実績30,000棟
年間2,800棟超
施工実績
ページ
https://www.sanwa-paint.jp/result/
三和ペイント株式会社 がおすすめの理由
千葉県内は、三和ペイント千葉支店の対応エリアです。2008年に開設し千葉県全域のほか、東京都江戸川区エリア、茨城県に対応。ホームページの施工事例では物件面積や色、お悩み内容をフィルタリングして検索できるので、自分の条件と似ている物件の施工事例がすぐに見つかります。

外壁・屋根塗装は複数業者からの相見積もりが基本です。三和ペイントも相見積もり大歓迎とのことなので、無料で有資格者に査定してもらえる現地診断で見積もりをもらってみることをおすすめいたします。

千葉県で外壁塗装を検討している方は一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 年中無休
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング 施工前と施工完了後の2回
運営会社 三和ペイント株式会社
代表者 木原史貴
創業・設立 2007年12月5日設立
本社所在地 〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8番10号
建設業許可番号 国土交通大臣許可 第024965号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者②

協伸

イメージ
おすすめポイント
  • 20年以上の職人歴を持つ代表自ら徹底的に診断
  • 仲介マージンや追加料金ナシ
  • 報告書に細かく写真を掲載
引用元:協伸
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    1.3.5.7.10.15年
累計実績数 施工実績数4424件
施工実績
ページ
https://www.tosou-kyoushin.com/200/
協伸 がおすすめの理由
塗り守り協伸は、千葉県を拠点に外壁塗装を専門とする会社です。代表は20年以上の経験を持ち、自ら徹底的な診断を行います。仲介マージンや追加料金は一切なく、費用を抑えた透明なサービスを提供しています。作業報告書には詳細な写真が掲載され、お客様に安心感を提供します。また、施工実績は豊富で、各種塗料を使用した実績No.1の称号を持っています。職人たちは高い技術と誠実な対応で、お客様の信頼を得ています。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 12/29~1/3
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社 協伸
代表者 熊井一仁
創業・設立 2001年4月1日設立
本社所在地 〒286-0013
千葉県成田市美郷台2-1-7
建設業許可番号 千葉県知事許可 第047179号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者③

シンプルプラン

イメージ
おすすめポイント
  • 大手スーパーや商業施設の塗装実績多数
  • 資格を保有する経験豊富なスタッフが在籍
  • お見積り後の追加費用は一切なし
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数 年間施工実績100棟
施工実績
ページ
https://simpleplan.jp/constructed/
シンプルプラン がおすすめの理由
シンプルプランは千葉県市川市を拠点に、外壁塗装の専門業者として高品質なサービスを提供しています。

特徴は、国家資格「一級塗装技能士」や「外壁診断士」を保有する経験豊富なスタッフが在籍し、戸建て住宅からオフィスや工場まで幅広い建物の塗装工事に対応できる点です。大手スーパーなどの実績も多数あり、技術力と信頼性が証明されています。

対応サービスは外壁塗装、屋根塗装、外壁や屋根の補強工事を含む総合リフォームで、全て自社施工によるワンストップサービスを提供。中間マージンを排除し、適正価格での高品質な施工を実現します。対応エリアは市川市およびその周辺地域です。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 日曜日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社シンプルプラン
代表者 竹下昂佑
創業・設立
本社所在地 〒272-0023
千葉県市川市南八幡5丁目21-10 2f
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者④

正一塗装

イメージ
おすすめポイント
  • 地域密着型なのですぐに駆けつけてくれる
  • 見積もりは一級塗装技能士が行う
  • 施工後のアフターサポートも充実
引用元:正一塗装
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    3か月、1年後、保証期間中は年1回
累計実績数 累計実績1,000以上
施工実績
ページ
https://shoichitosou.co.jp/wconst/paint/
正一塗装 がおすすめの理由
株式会社正一塗装は、市原市にある地域密着型の業者です。一般住宅の外壁・屋根塗装だけでなくアパートやマンションでの外壁・屋根塗装、防水工事も行っています。

見積もりは塗装について熟知した一級塗装技能士が伺い、屋根や外壁を細部まで点検し、最適な塗装リフォームプランを提案してくれます。

施工後のアフターサポートも充実しており、保証期間中は毎年1回は必ず訪ねてくれるので、定期的フォロー・サポートを受けることができます。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社正一塗装
代表者 岩崎正一
創業・設立 2016年創業・設立
本社所在地 〒290-0052
千葉県市原市岩野見486
建設業許可番号 千葉県知事許可 第053010号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑤

ファーストリフォーム

イメージ
おすすめポイント
  • 社長自らが職人
  • 外壁塗装のこだわり
  • 工事以外の気配り
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数
施工実績
ページ
https://fst-r.jp/works/
ファーストリフォーム がおすすめの理由
ファーストリフォームは千葉県佐倉市を中心に印西市・四街道市・千葉市・八千代市・酒々井町・富里市・成田市・八街市を対象に施工を行っています。
こだわり派の社長が現地調査からアフターサービスまで一貫して行いますので、無駄なコストもかかりません。工事中に気になる箇所がでてきたり不具合が生じても自社施工なので、迅速に対応してくれて安心です。
工事以外の気配りもされていて、近隣の方へのあいさつや塗料の飛び跳ね予防も対応しているので、安心して任せることができます。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 年末年始
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 ファーストリフォーム
代表者 志田雄一郎
創業・設立 1992年6月設立
本社所在地 〒285-0045
千葉県佐倉市白銀3-19-9
建設業許可番号 千葉県知事許可 第045074号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑥

一網工業

イメージ
おすすめポイント
  • 低価格と迅速対応を実現
  • 負担金なしのリフォームが可能
  • 無料の老朽化チェック訪問
引用元:一網工業
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
累計実績数 累計施工実績3000件以上
施工実績
ページ
https://www.ichiami.com/gallery/
一網工業 がおすすめの理由
一網工業は、野田・柏・春日部・守谷エリアを中心とした外壁塗装専門店です。施工エリアを事務所から1時間圏内のお客様に限定することで低価格と迅速対応を約束しています。

現金負担0円でリフォームが可能になるケースがあります。住宅ローンを低⾦利のものに借り換え、削減された⾦利の分でリフォーム費⽤をまかなうシステムで、この「負担金なし」のリフォームが利用できるのは野田では一網工業だけです。条件が適用されるかは無料で確認できるので気軽に相談下さい。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 水曜・⽇曜
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング 着手金50%完成時50%
運営会社 一網工業株式会社
代表者 一村吉輝
創業・設立 37288
本社所在地 〒270-0221
千葉県野⽥市古布内1542-25
詳細は公式HPでご確認ください。
イメージ
おすすめポイント
  • コストダウンを図りながら高品質な施工の実施
  • オンラインでの気軽な相談が可能
  • Web限定のプランあり
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    1年
累計実績数
施工実績
ページ
https://www.tosouyasan12.net/works
街の外壁塗装やさん千葉本店 がおすすめの理由
街の外壁塗装やさん千葉本店は、木更津市に拠点を置く塗装会社です。横浜や千葉市、東京都調布市に支店があり、東京23区とその周辺でサービスを展開しています。できるだけメンテナンスにかかる費用を抑えて住宅の寿命を長くできるように、資材は大量に一括仕入れしてコストダウンを図ったり、中間業者を介さない施工をしたりして、消費者の負担軽減につなげています。自然災害によって被害を受けた場合は、保険申請の手伝いや最適なメンテナンスの提案を行うなど、心強いサポートも。Web限定のお得なプランがある点も嬉しいポイントです。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社シェアテック
代表者 大久保誠二
創業・設立 2009年
本社所在地
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
建設業許可番号 千葉県知事許可 第048193号
詳細は公式HPでご確認ください。
おすすめ業者⑧

ユウマペイント

イメージ
おすすめポイント
  • 解決率100%雨漏り調査・修理
  • お客様の声多数掲載
  • 塗料の曝露実験を実施
資格
  • 塗装技能士
  • 外壁(劣化)診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 足場の組立て等主任者
  • 雨漏り診断士
  • 色彩関連資格
  • 建築施工管理技士
  • 安全衛生管理者
  • 訪問前見積もり
  • 現地見積もり
  • 資料請求
  • ショールーム
  • 完全自社施工
  • 第三者保証・瑕疵保険
  • 自社保証(施工)
  • メーカー保証(製品)
  • 定期点検タイミング
    3ヶ月、1年、2年、3年
累計実績数 施工実績7,500件以上
施工実績
ページ
https://www.yu-ma.jp/works/
ユウマペイント がおすすめの理由
ユウマペイントは、柏・松戸・船橋・市川を中心に外壁塗装と雨漏り工事を専門に提供しています。特に解決率100%を誇る雨漏り調査・修理が特徴で、多数のお客様の声が掲載されており、顧客からの満足度も高いことがわかります。また、塗料の曝露実験を実施し、長期的な耐久性を確認するなど、科学的根拠に基づいたサービスを提供。「AI住まい相談チャットくん」というチャットボットがHPに用意されており、気軽に質問や相談することができます。
お問い合わせ方法
  • 電話
  • メールフォーム
  • LINE
  • チャットボット
定休日 日曜・祝日
お支払い方法
  • 現金・銀行振込
  • クレジットカード
  • ローン
  • 財形貯蓄
タイミング
運営会社 株式会社ユウマペイント
代表者 佐々木拓朗
創業・設立 2008年7月7日設立
本社所在地 〒277-0055
千葉県柏市青葉台1-28-22
建設業許可番号 千葉県知事許可 第046928号
詳細は公式HPでご確認ください。
目次  [閉じる]

外壁塗装で失敗しないための業者の選び方

外壁塗装は決して安い買い物ではないので失敗は絶対に避けたいものです。ここでは外壁塗装で後悔しないためにできる業者を選ぶときのポイントを解説します。

業者を選ぶときに見ておくべきポイント
  • 相見積もりを取って適正費用を知っておく
  • アフターフォローが充実した業者がおすすめ
  • 施工実績が豊富で経験がある職人がいる
  • 職人が持つ資格や許認可はあるか
  • 担当者の対応は親切かどうか

相見積もりを取って適正費用を知っておく

塗装費用の内訳
  • 材料費
  • 施工費
  • 足場代
  • 諸経費

すでに塗料が決まっている場合では同条件で見積もりを作成してもらうことで業者ごとの費用の違いがわかります。また、詳細が決まっていない場合にはその会社の考える最適な塗装プランで見積もりをしてもらうことで工事内容の比較ができます。

アフターフォローが充実した業者がおすすめ

実際に外壁塗装を依頼する際には金額も重要ですがアフターフォローにも重きを置いて業者を選ぶのがおすすめです。外壁塗装は頻繁に行うものではなく、塗装から10年近くは再塗装をしない前提で依頼します。施工直後に不具合が出るようなケースも多くはなく、たいていは数年が経ち、劣化が早いことで不具合に気づきます。そのためその時期までアフターフォローとしてサポート体制のある会社であれば安心できます。

地域に根付いた業者であれば環境も把握していることから施工不備となるケースも避けやすく、次回の塗装までメンテナンスを任せて再度依頼をすると行ったおうちのかかりつけ医のような関係を目指すこともできるでしょう。

施工実績が豊富で経験がある職人がいる

職人の勘などという言葉があるように、長年塗装業界で活躍している職人であれば現場を収める能力も高いのが事実です。経験が豊富であれば施工前の点検時にも確かな目で最適なプランを提案してくれますし、劣化に対して正しい対処をしてくれることに期待ができます。

塗装会社のホームページで「創業n年の実績!」などと書かれているのはそれだけ長く安定して依頼を受けている証拠でもあるので業者選びの参考としてみてもよいでしょう。

職人が持つ資格や許認可はあるか

職人の腕や会社のことを知るのは経験だけでなく資格で見るという方法もあります。たとえば塗装工事では必須ではありませんが建設業許可を受けている会社であれば大きな工事を請け負っている可能性もあり信頼感としては高めです。特に注目したい資格や許認可は下記のようなもの。一つの指標として参考にしてください。

資格や許認可の例
  • 足場の組み立て等主任者:足場が自社施工なら必須
  • 一級塗装技能士:高い塗装技能を認められている証拠
  • 外壁劣化診断士:必要な工事やメンテナンス計画を理解している
  • カラーコーディネーター:色選びの相談で心強い…かも?
担当者の対応は親切かどうか

最後にお伝えしたいのは担当者の対応です。業者によってサービスや費用に差はあれど優良業者であれば大きな差はありません。そこで大事になってくるのは担当者の対応です。

たとえば同じ工事費用であれば親身になって相談に乗ってくれる担当の方が安心して工事の依頼もできるでしょう。外壁塗装は費用が高い分不安も大きいため小さな疑問でもきちんと答えてくれる担当の方が今後のアフターフォローなども考えると安心できるのではないでしょうか。最後は人と人の付き合いなので自分がここなら大丈夫と思った業者に依頼するようにしましょう。

坪数 塗装面積 費用相場
10坪 40㎡ 約20万円~40万円
20坪 79㎡ 約40万円~70万円
30坪 119㎡ 約60万円~100万円
40坪 158㎡ 約80万円~130万円
50坪 198㎡ 約100万円~160万円
60坪 238㎡ 約120万円~200万円
70坪 277㎡ 約140万円~230万円
100坪 396㎡ 約200万円~320万円
塗料の種類 1㎡あたりの費用相場 耐久年数
アクリル塗料 1,000円~1,800円 3年~8年
ウレタン塗料 1,400円~2,500円 5年~10年
シリコン塗料 1,800円~3,500円 7年~15年
ラジカル塗料 2,200円~2,800円 10年~13年
フッ素塗料 3,000円~5,000円 15年~20年
セラミック塗料 3,500円~5,000円 10年~25年
無機塗料 3,500円~5,500円 15年~20年

外壁塗装業者の種類とそれぞれの特徴

外壁塗装と聞くとやはり塗装業者やハウスメーカーを思い浮かべる方が多いでしょう。実際どんな業者に依頼をするのが良いのか詳しく解説します。

外壁塗装を依頼できる業者
  • 塗装屋・塗装専門業者
  • リフォーム業者
  • 工務店
  • ハウスメーカー
塗装屋・塗装専門業者

塗装屋は工事の中でも塗装を専門に行う業者で、塗装に関する腕を重視するのであればもっともおすすめの業者です。一級塗装技能士のような技術以外に経験が問われるような資格を所有している職人も多く安心して工事を任せることもできます。

塗装屋に依頼するメリットとしてはやはり担当が塗装に詳しい点です。地域に密着して工事を行う会社が多く、地域の気候や環境に合った提案をしてくれる業者が多いのはもちろん、自社施工であれば職人に直接を依頼できるため中間マージンを発生させずに施工ができます。

デメリットとしては業者選びが難しいことが挙げられます。塗装業者は電気工事やガス工事とは異なり必須の資格がありません。そのため優良業者を見抜くという点では業者選びは困難を極めます。マイナビニュース外壁塗装業者Naviではこれらを総合的に判断しておすすめの業者を地域ごとに紹介しているので参考にしてください。

リフォーム業者

リフォーム業者は外壁以外にも内装リフォームやリノベーション、設備交換と幅広く対応をしている施工業者を指します。外壁専門の塗装業者ではありませんが、住宅の知識が豊富で、塗装以外にも外壁サイディングの張替えや屋根の葺き替え、カバー工法などの工事を依頼できます。

メリットは塗装以外の方法で美観を保つ方法や外壁リフォームの提案をしてくれることで、塗装専門業者では施工が難しい工事でも依頼ができます。
また、中古の戸建て購入時など、外壁工事と同時に内装リフォームを行うようなケースでは同じ会社に工事をまとめて依頼をすることができ、手間を減らせるだけでなく同時施工による割引を受けられる可能性があります。

デメリットとしてはやはり専門性という部分が挙げられます。塗装以外の方法から外壁リフォームを行えるのは大きなメリットではありますが、塗装工事を行う前提であれば塗装専門に活動している塗装屋がおすすめなので、今回の外壁リフォームに何を求めるかによって選ぶのがおすすめです。

工務店

工務店は地域密着型の営業スタイルを取る多能工のようなイメージです。一人親方で営業していることも多く、地域住民の住居の何でも屋のように器用に幅広く工事を受けてくれるので塗装工事が得意な工務店も全国で少なくありません。

工務店に外壁塗装を依頼するメリットとしては工事費用が安いということが大きいでしょう。職人に直接依頼をすることで余計な費用をカットできるのはもちろんですが、予算の相談にも柔軟に応じてくれることが多いです。また、下請けではなく職人同士のつながりで一緒に施工を行ったり、足場や屋根、塗装など分担して施工することによる高い専門性を実現している工務店もいます。

デメリットしては会社の規模や専門性という点が挙げられます。大手の会社と比較してサービスやフォローの体制が明確に整っておらず何かあればといった関係性で成り立っているようなケースも有り、確実性などを求める方にはあまり向いていません。地域によって業者の質やサービスにばらつきがあるため注意は必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはいわゆる家を建設、販売もしくは注文住宅の建築を行うような会社です。ハウスメーカーは新築を担当することから住宅工事に関するノウハウや知識に優れており、現在住んでいる家を建てた会社であれば家の状態も把握しています。

ハウスメーカーに外壁塗装を依頼するメリットは工事や施工管理の品質にあります。施工をするのは主に下請けの塗装会社であり、はじめに紹介したような塗装のプロが施工をするので品質は比較的高いです。ハウスメーカーが間に入って施工管理を行うことで責任者としてなにかがあった際に対応をしてくれ、対応に困ることが少ないのもメリットです。

デメリットとしては費用の面でしょう。間に別の会社が入ることでマージンが発生し、支払う費用が増える可能性が高いです。直接職人と打ち合わせする機会が少ないことでイメージを伝えづらいケースもあるので依頼前にはしっかりとイメージを伝えておく必要がある点もおさえておきましょう。

◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
PR