小型犬に多くて被毛の色が薄い子ほど目立つ涙やけですが、愛犬の可愛さをさらに引き出すためにもなんとかしてあげたいですよね。
涙やけはフード以外が原因となっている場合もあるので一概には言えませんが、フードを切り替えると涙やけの症状に変化が出る子はぜひこのページを読んで頂けたらと思います。
このページでは涙やけに悩む子に向けたフードの選び方と、涙やけ対策におすすめドッグフード7選をご紹介します。
このページを読めば、愛犬に最適なドッグフードが見つかりますよ。

もくじ
涙やけ対策でドッグフードを選ぶ3つのポイント
- 腸内環境に配慮した成分を含んだフードがおすすめ!
- 添加物の少ないフードがおすすめ!
- 良質な動物性たんぱく源を使ったフードを選ぶ
涙やけ対策にドッグフードを選ぶ時は、上記の3つがポイントになります。なぜこの3つがポイントになるのか一つずつ分かりやすくご紹介しますね。
腸内環境に配慮した成分を含んだフードがおすすめ!
種類 | 代表的な菌及び原材料 |
---|---|
プロバイオティクス | 乳酸菌、ビフィズス菌 |
プレバイオティクス | ふすま、米ぬか、セルロース、ビートパルプ、酵母、イヌリン、オリゴ糖など |
帝京科学大学と動物アレルギー検査(株)の研究※によると、腸内環境改善を謳うフードで涙やけが改善したという報告があります。
ただし、論文内では「フードに配合されているどの原材料が涙やけの改善に関与したのか特定できなかった」とも書かれています。
反対に涙やけとアレルギーとの関係は低いともとれる内容があり、アレルゲンの予測や排除よりも腸内環境を気にした方が良いでしょう。
腸内環境の改善にはプロバイオティクス(菌)とプレバイオティクス(菌のエサ)が良いとされています。
※ペット栄養学会誌, 第22巻(第2号):95-100,2019
ドッグフードの変更によりイヌの涙やけ改善が認められた一例-小泉亜希子・栗原里奈・中山みずき・熊谷安希子・増田健一・大辻一也出典:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan/22/2/22_95/_pdf
添加物の少ないフードがおすすめ!
BHA、BHT、没食子酸プロピルなど合成の酸化防止剤、香料や着色料、保存料などの合成添加物が涙やけの原因とする説もあります。
抗酸化剤にはミックストコフェロール(ビタミン)やローズマリー抽出物など、香料も天然由来成分であることが分かると安心ですね。
犬にとって見た目は嗜好性を左右しないので着色料は不要です。また、水分量の少ないドライフードは保存料も必須の成分ではありません。
良質な動物性たんぱく源を使ったフードを選ぶ
犬は人間との長い暮らしの中で、穀物も消化・吸収できる肉食寄りの雑食動物に進化したと言われています。
ですが、やはり穀物に比べるとお肉やお魚の消化が得意です。なので動物性たんぱく源が豊富なフードがおすすめです。
原材料は使用量(重量)の多い順番に書く決まりになっているので、一番最初に動物性原材料の記載があるフードが良いですね。
涙やけ対策に評判の良いドッグフード20種類を徹底比較!
商品名 | お腹に配慮した成分 | 避けたい添加物の有無 | 原材料の1~3番 |
---|---|---|---|
![]() ポンポンデリ |
![]() |
![]() |
鶏肉、玄米、大麦 |
![]() モグワン |
![]() |
![]() |
チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12% |
![]() カナガン |
![]() |
![]() |
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ |
![]() ナチュロル |
![]() |
![]() |
新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉 |
![]() アカナ ヘリテージ (アダルトスモール) |
![]() |
![]() |
新鮮骨抜き鶏肉(12%)、鶏肉ミール(12%)、 七面鳥肉ミール(12%) |
![]() オリジン (オリジナル) |
![]() |
![]() |
新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ |
![]() ヤラー (グレインフリードッグフード) |
![]() |
![]() |
鶏肉、グリーンピース、イエローピース |
![]() ロータス (グレインフリー フィッシュレシピ) |
![]() |
![]() |
イワシ、タラ、乾燥じゃがいも |
![]() アランズナチュラルドッグフード |
![]() |
![]() |
生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4% |
![]() アーテミス (オソピュアグレインフリー サーモン&ガルバンゾー) |
![]() |
![]() |
フレッシュサーモン、ドライサーモン、ガルバンゾー豆 |
![]() キアオラ (ラム&サーモン) |
![]() |
![]() |
ラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ |
![]() ナウフレッシュ (小粒アダルト) |
![]() |
![]() |
ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵、エンドウ豆 |
![]() ピナクル (チキン&スイートポテト) |
![]() |
![]() |
チキン、チキンミール、ひよこ豆 |
![]() シュプレモ (草原のレシピ チキンのロースト エンドウ豆・ニンジン・パセリ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用) |
![]() |
![]() |
チキン(肉)、チキンミール、エンドウ豆 |
![]() pochi ザ・ドッグフード (3種のポルトリー) |
![]() |
![]() |
ポルトリー(チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉)、エンドウ豆、エンドウ豆プロテイン |
![]() スーパーゴールド (フィッシュ&ポテト) |
![]() |
![]() |
ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール |
![]() アディクション (ビバ・ラ・ベニソン) |
![]() |
![]() |
ドライ鹿肉、ドライポテト、ドライタピオカ |
![]() アボダーム (スモールブリードラム) |
![]() |
![]() |
ラム、乾燥ラム、えんどう豆 |
![]() ナチュラルバランス (スウィートポテト&フィッシュ) |
![]() |
![]() |
スウィートポテト、サーモン、サーモンミール |
![]() ピュリナワン (ほぐし粒入り 成犬用 1~6歳 チキン) |
![]() |
![]() |
チキン、米、コーングルテン |
※栄養価は20商品のたんぱく質・脂質・エネルギーの平均より2つ以上高いか低いか
涙やけ対策で評判の良い市販20種類のドッグフードを比較しました。
次に比較結果をふまえて、涙やけ対策のおすすめドッグフード7種類をまとめました。
涙やけ対策のおすすめドッグフード7選!
ここで紹介する7種のドッグフードは上段でご紹介した「選ぶ3つのポイント」の他、原材料や価格、合成添加物の有無など様々な要素を考慮した上で高く評価した商品となります。完全さを保証するものではありません。
ポンポンデリ
価格(税込) | 通常価格:3,980円(1袋) 定期初回価格:2,980円(1袋) 定期価格:6,960円(2袋) |
内容量 | 800g |
100gの単価※ | 約372円 |
エネルギー(100g中) | 351㎉ |
おなかに配慮した成分 | ビール酵母、甜菜繊維、玄米麹、イヌリン、フラクトオリゴ糖、乳酸菌 |
メインの動物性原材料 | 鶏肉(九州産) |
評価 | ![]() |
※初回定期コースの100g単価(税込み&送料込み)
ポンポンデリは腸内環境に配慮した小型犬に特化した腸活フードで、涙やけに悩む子に最もおすすめなフードです。
フェリカス菌の他にもビール酵母やイヌリンなどのプレバイオティクスの種類を豊富に含んでいて、腸内環境に配慮したつくりになっています。
原材料は人間が食べられるヒューマングレード品質(ビール酵母を除く)で、ヒトの食品工場と同じ衛生基準を採用した国内工場で製造されている点も安心です。
「涙やけ」の他にも「アレルギー」「毛並み」に配慮したレシピになっていて、悩みの多い小型犬におすすめのフードになっています。
アボダーム スモールブリードラム
価格(税込):内容量 | 875円:400g 3,700円:2.0kg |
100gの単価※ | 約218~190円 |
おなかに配慮した成分 | ビートパルプ、チコリー根、乳酸菌(ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム) |
メインの動物性原材料 | ラム、乾燥ラム |
評価 | ![]() |
※価格は2021年9月10日Amazonにて調査
アボダーム スモールブリードラムも4種類のプロバイオティクスと2種類のプレバイオティクスを配合していて涙やけ対策におすすめのドッグフードです。
メインの動物性たんぱく源にはラム肉を使っています。着色料や香料などの避けたい添加物も不使用です。
また、アボダームはラムの他にもチキンやダック、トラウト(マス)など種類が豊富で穀物の有無も選べるのが良いですね。
ロータス グレインフリー フィッシュレシピ
価格(税込):内容量 | 360円:80g 2,800円:800g 5,800円:2.27kg 11,100円:5.0kg |
100gの単価※ | 約450~222円 |
エネルギー(100g中) | 342.8㎉ |
おなかに配慮した成分 | エンドウ豆繊維、乾燥ビール酵母、イヌリン、アシドフィルス菌、ラクティス菌、カセイ菌 |
メインの動物性原材料 | イワシ、タラ |
評価 | ![]() |
※価格は2021年9月10日に公式サイトにて確認
ロータス グレインフリー フィッシュレシピも涙やけ対策におすすめです。動物性たんぱく源は魚だけなのでアレルギー対策にも良いですね。
お腹に配慮した成分は6種類で、プロバイオティクスとプレバイオティクスをそれぞれ3種類ずつ配合しています。
ロータスでは魚以外にチキン、ラム、ダック、ターキーなどが選べる他、穀物の有無も選べます。
アーテミス オソピュアグレインフリー サーモン&ガルバンゾー
価格(税込):内容量 | 2,300円:1.0kg 7,738円:4.5kg 15,015円:9.9kg |
100gの単価※ | 約230~151円 |
エネルギー(100g中) | 360.9㎉ |
おなかに配慮した成分 | 乾燥チコリ根、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウムアニマリス、ラクトバチルスロイテリ |
メインの動物性原材料 | フレッシュサーモン、ドライサーモン |
評価 | ![]() |
※価格は2021年9月8日公式サイトにて調査
アーテミス オソピュアグレインフリー サーモン&ガルバンゾーも涙やけ対策におすすめのドッグフードです。
お腹に配慮した成分は3種類のプロバイオティクスとプレバイオティクスに乾燥チコリ根を使用しています。
メインの動物性たんぱく源にはサーモンのみを使っているので、食物アレルギーが気になる子にも良いですね。
pochi ザ・ドッグフード 3種のポルトリー
価格(税込) | 1,628円:1.0kg 4,389円:3.0kg 【ミディアムラージ粒】 4,389円:3.0kg 9,020円:7.0kg |
100gの単価※ | 約162~146円 |
エネルギー(100g中) | 315㎉ |
おなかに配慮した成分 | キャロブ繊維、イースト、セルロース、イヌリン |
メインの動物性原材料 | チキン生肉 ターキー生肉 ダック生肉 |
評価 | ![]() |
※価格は2021年3月1日公式サイトにて調査
pochi ザ・ドッグフード 3種のポルトリーも涙やけ対策におすすめです。
プロバイオティクスは加えていないようですが、4種類のプレバイオティクスを配合しています。
あまり聞きなれない「キャロブ」というのは豆科植物で、日本では「イナゴマメ」と呼ばれます。
オリジン オリジナル
価格(税込) | 0.34kg:1,105円 2.0kg:5,100円 5.9kg:12,325円 11.3kg:17,850円 ※2021/1/4「TRUMPETS」にて調査 |
100gの単価※1 | 約325~255円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約116円 |
エネルギー(100g中) | 394㎉ |
おなかに配慮した成分 | チコリー根、乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、乾燥 プロバイオティクス発酵生成物、乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物 |
メインの動物性原材料 | 新鮮鶏肉, 新鮮七面鳥肉, 新鮮イエローテイルカレイ他 |
評価 | ![]() |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に2kg入りをパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
オリジンのオリジナルドッグフードも涙やけ対策におすすめです。
お腹に配慮した成分は3種類のプロバイオティクスとプレバイオティクスにチコリー根を使用しています。
また、オリジンでは避けたい添加物だけでなく、亜鉛以外のサプリメントも不使用で作られています。
ナウフレッシュ 小粒 アダルト
価格(税込):内容量 | 2,090円:800g 3,960円:1.59kg 5,720円:2.72kg 17,380円:9.98kg |
100gの単価※ | 約261~174円 |
エネルギー(100g中) | 365.7㎉ |
おなかに配慮した成分 | エンドウ豆繊維、乾燥チコリ根、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物 |
メインの動物性原材料 | ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵 |
評価 | ![]() |
※価格は2021年9月10日公式サイトにて調査
ナウフレッシュ 小粒 アダルトも涙やけにおすすめのドッグフードです。
お腹に配慮した成分は4種類で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを2種類ずつ使用しています。
メインの動物性たんぱく源にはターキー、卵、ダックなどを使用していて、避けたい添加物は不使用なので安心して食べさせられます。
涙やけ対策にポンポンデリドッグフードがおすすめな理由!
- 小型犬成犬用に特化したフード
- 腸内環境に配慮した”小型犬に特化した腸活フード”
- 鰹節と鶏ガラスープたっぷりで食いつきにも期待できる
- 国産無添加(保存料、着色料、酸化防止剤、香料)
- 原材料は人間も食べられるヒューマングレード品質(ビール酵母以外)
- 獣医師監修の総合栄養食
- 小型犬に多い「涙やけ」「アレルギー」「毛並み」へ配慮したレシピ
- 食品工場と同じ衛生基準を採用した国内工場で製造
上記の他にもおすすめポイントはあるんですが、私が涙やけの対策にポンポンデリをおすすめする理由を8つに絞りました。一番のポイントは「腸内環境に着目した腸活フード」という点です。
成犬用とすることでオールステージ用とは違いヘルシーに仕上がっていて、低脂肪&中タンパクにしたことでお腹に負担をかけにくいバランスになっています。
総合栄養食なのでお水とポンポンデリだけで、小型の成犬が必要な栄養を全て補うことができます。小型犬用ではありますが中型~大型の成犬も食べられますよ。
原材料はビール酵母以外全て人間も食べられるヒューマングレード品質で、風味アップの鰹節と旨みの鶏ガラスープで食いつきにもこだわっています。
食物アレルギーに配慮した穀物を使用している他、小型犬に多いトラブルに配慮した独自のレシピになっていて、国産で最もおすすめのドッグフードです。
コスパが良くて涙やけにおすすめのドッグフードってない?
ポメラニアン専用しか見ていないんですが、ウェルケアはコスパが良くてお腹に配慮した成分を多数使っていました。
お腹に配慮した主な原材料としては「ビートパルプ、ビール酵母、酵母エキス、オリゴ糖、殺菌処理乳酸菌」などが使われています。
保存料や着色料などの添加物は不使用ですし、香料もバターオイルなどを使用しています。
腸内細菌のエサとなるプレバイオティクスの種類が豊富なので、コスパの良い涙やけ対策フードを探している方は試してみてはどうでしょうか。
ドッグフードの切替は涙やけに効果はあるの?
「試してみる価値はある」という感じですね。そもそも薬ではないので絶対はありません。
涙やけはフード以外が原因でも起こりますが、これまでフードを変えると涙やけの症状に変化があった子はドッグフードも原因の一つと考えて良いでしょう。
この場合「涙やけ対策でドッグフードを選ぶ3つのポイント」を参考に、いくつかフードを試してみると良いでしょう。
ただ、直接涙やけを拭いたりするわけではないので、気になるフードに変えてから2週間~2か月は様子を見てみましょう。(酷くなるようなら早めに元のフードに戻す)
まとめ
ここでは涙やけ対策のおすすめドッグフードと選び方をご紹介しました。
涙やけはフード以外が原因の場合もあるので、まずは愛犬の目やその周辺に異常がないか動物病院で診てもらいましょう。
このページが涙やけに悩む子と飼い主さんの参考になれば幸いです。
最後に、下記のボタン先では本当におすすめのドッグフードを50商品の中から厳選して紹介しています。ぜひチェックしてみてください。