「リゾートバイトダイブの評判は実際のところどうなの?」
「リゾートバイトダイブのサポートは安心できる?」
このように、リゾートバイト探しでリゾートバイトダイブを使うべきかお悩みではありませんか。
リゾートバイトダイブは、株式会社ダイブが運営するリゾートバイト求人サイトです。
リゾートバイトといえば、リゾートダイブを挙げる方も多く、これまでに25万人以上を支援してきた実績があります。
しかし、リゾートバイトダイブを利用したことがない方からすれば、仕事開始後に問題が発生しないかなど、色々と不安を感じてしまいますよね。
そこで本記事では、リゾートバイトダイブを実際に利用した人のクチコミや評判を紹介します。
また、リゾートバイトダイブの使い方も解説するので、初めて利用する方は、ぜひ参考にしてください。

25歳でリクルートに中途入社。求人広告営業として、アルバイト・中途社員採用の支援に従事。在籍中は5度の営業MVP含め受賞歴多数。
その後、求人広告代理店に転職後は、営業リーダーとして若手メンバーの育成・マネジメントを行いながら、自らも上場企業など大手企業を中心に採用支援を行う。
現在はフリーランスとして中小零細企業に特化した採用コンサルティングおよび、人材紹介会社にて営業支援までマルチに活動。
リゾートバイトダイブの評判・口コミは?利用した人の声を紹介!
リゾートバイトダイブは、20年以上にわたってリゾートバイト紹介事業を手掛ける「株式会社ダイブ」が運営するリゾートバイト求人サイトです。
日本全国のリゾート地の求人案件を保有し、これまでに25万人以上の方にリゾートバイトを紹介した実績があります。
現在も、全国で5,000人以上のリゾートバイトスタッフを募集しています。(2022年8月時点)
ここでは、リゾートバイトダイブの実際の利用者の評判や口コミをご紹介します。
久しぶりにダイブ(@resortbaitodive )のHP覗いたら結構求人数あるんだね!
間違いなく上位クラス😊時給1200円以上の求人が、1/3占めてるから稼ぐにしても最適な派遣会社!#リゾートバイト#リゾートバイトダイブ pic.twitter.com/qCv1ynpGb7
— リゾバ旅@かい&まり (@RizobaTravel) December 12, 2021
リゾートバイトダイブは、高時給の案件を多く扱っています。
特に時給1,200円以上は960件と豊富で、以下のような求人がありました。(2022年8月時点)
- 時給1,500円 未経験OKの調理補助
- 時給1,680円 調理業務全般
未経験で実務経験を積み、経験者優遇の仕事に応募することもできるのでモチベーションが上がりますね。
3年くらいリゾートバイトしてるけど、やっぱりダイブが担当者の対応含め1番好き!いまなら紹介制度でお互いに1万円もらえるキャンペーンとかやってるから質問だけでもいいし私でよければなんでも答える紹介もできるので気軽にDMどうぞぉおお!!🤍🤍🤍#リゾートバイト#リゾバ#ダイブ
— 日本一周ガール🌼 | リゾバで日本一周 (@ayuuka58) June 17, 2022
リゾートバイトダイブは担当者の対応が良いという声も多いです。
リゾートバイトは、基本的に住み込みで働くので、生活面での心配ごとも多いのではないでしょうか。
担当スタッフは、アルバイト中の心構えや事前に準備すべきことを説明してくれるので、初めての方でも安心して開始できます。
アルバイト開始後も、何かトラブルや問題が発生した場合でも、臨機応変に対応してくれますよ。
コロナでリゾバを続けるのが不安。そんな方はダイブでリゾバがおすすめです。ダイブでは、コロナ休業手当が出ます。派遣会社が就業先に寮にいさしてもらえるよう交渉してくれるそう。#リゾバ派遣会社#リゾバおすすめ派遣会社#リゾートバイト派遣会社
— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) March 19, 2022
リゾートバイト中に新型コロナウイルスに感染してしまった場合でも、コロナ休業手当を補償してくれるようです。
症状が落ち着くまでの間は派遣先の寮で安静にしていられるので、万が一の場合でも安心ですね。
派遣会社のインスタで一番役立つのは間違いなくダイブ
体験談と現地の写真がセットで見られたり、リゾバで気になることもほとんどまとめられてる
こりゃ便利だわ#リゾートバイトhttps://t.co/U3F9LX2wlg pic.twitter.com/PnYN9dX1TZ
— ヒロ@リゾバ (@iwachiiborb) February 2, 2022
リゾートバイトダイブはInstagramアカウントでお仕事情報を発信しています。
現地のリアルな写真と体験談がまとめられているので、興味のある方はぜひフォローしてみてください。
リゾートバイトダイブのメリット6選
実績豊富で多くのリゾートバイト求人を掲載しているリゾートバイトダイブですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
リゾートバイトダイブを利用するメリットとしては、次の6つがあげられます。
- 日本全国の求人案件を保有している
- 検索条件を細かく指定できる
- 上京サポート制度がある
- 限定キャンペーンを開催している
- 福利厚生が充実している
- 勤務中のサポートが充実している
続いて、それぞれのメリットを詳しく紹介します。
リゾートバイトダイブのメリット1.日本全国の求人案件を保有している
リゾートバイトダイブは、北は北海道、南は沖縄まで日本全国のリゾートバイトを数多く扱っています。
全国のリゾートバイト募集人数は5,390人を数え、ホテルスタッフやスキー場スタッフなど職種も多種多様です。(2022年8月時点)
また、リゾートバイトダイブ直営施設の求人もあるので、アットホームな環境で働くことができますよ。
リゾートバイトダイブのメリット2.検索条件を細かく指定できる
リゾートバイトダイブは、仕事選びの際に検索条件を詳細に指定できます。
例えば、就業先はテーマパーク、離島、世界遺産などから絞リ込めますし、働く条件は個室寮・カップルOK・ネット利用可など、リゾートバイトを選ぶ際に重視したい条件を細かく指定できます。
「これだけは譲れない」という条件をあらかじめ指定しておけば、ピッタリのリゾートバイトが見つかりやすくなりますよ。
さらに詳しく知りたい方は、担当スタッフに問い合わせることで、よりリアルな情報を教えてもらえます。
リゾートバイトダイブのメリット3.上京サポート制度がある
リゾートバイトダイブには、「Tokyo Dive」という上京サポート制度があります。
地方から上京する場合、引っ越し代や生活に必要な準備資金に加え、毎月家賃がかかりますし、生活費をまかなうための仕事探しも大変です。
リゾートバイトダイブなら、仕事と住まいを同時に紹介してくれるので、自己資金が少なくても上京できますよ。
東京都内は全国で最も平均賃金が高く、時給1200円以上の求人もたくさんあるので、効率的に稼ぐことが可能です。
リゾートバイトダイブのメリット4.限定キャンペーンを開催している
リゾートバイトダイブでは、エリア限定キャンペーンや期間限定キャンペーンを定期的に開催しています。
例えば、友達紹介「Win-Winキャンペーン」では、友達を紹介して仕事が決まると、紹介者と友達それぞれに1万円が振り込まれます。
その他にも、リゾートバイト中の体験談や写真を買い取ってくれる「買い取りキャンペーン」も行っています。
リゾートバイトの時給と別で報酬が得られるのは魅力ですよね。
期間限定のお得なキャンペーンを見逃さないよう、Twitterなどの発信もチェックしてみてください。
リゾートバイトダイブのメリット5.福利厚生が充実している
リゾートバイトダイブは、福利厚生が充実しています。
一定の条件(勤務日数・時間など)を満たせば、社会保険に加入できるので、万が一怪我や事故が起きた時でも安心です。
また就業先でコロナウイルスに感染してしまった場合は、休業補償がもらえたり、症状が収まるまで寮で安静にできたりと、サポートしてくれるようです。
もし見知らぬ土地でコロナになってしまったとしても、生活や収入を心配せずに済むのは安心感が違いますよね。
リゾートバイトダイブのメリット6. 勤務中のサポートが充実している
リゾートバイトダイブは全国に7つの拠点を構えており、現地のスタッフがすべての就業先に足を運んでいます。
勤務先や周辺環境、住み込み寮に関する情報を詳しく知っているので、気になることがあれば些細なことでも質問してみると良いでしょう。
就業開始後もリゾートバイトが終了するまで、一人ひとりに担当者が付くので、不安なことや困ったことがあれば気軽に相談できますよ。
リゾートバイトダイブのデメリット2選
リゾートバイトダイブには数多くのメリットがありますが、利用する前にはデメリットがあることも念頭に置くようにしましょう。
リゾートバイトのデメリットは次の2つがあげられます。
- 時給が低い求人もある
- スタッフの連絡が遅いことがある
それぞれ、詳しく紹介します。
リゾートバイトダイブのデメリット1.時給が低い求人もある
フロントできるようになったらダイブ今回で卒業かもしれんな
裏方多いから時給抑えてでもこっちにしてた感はあるしまあ接客嫌いなんですけども#リゾバ
— ヒロ@リゾバ (@iwachiiborb) April 4, 2022
リゾートバイトダイブは、他のリゾートバイト求人サイトに比べて時給平均が低いという声があります。
効率的に稼ぎたい方にとっては、他のリゾートバイト求人サイトの方が高時給案件が見つかりやすい可能性もあります。
ただし、時給が高い案件は一般的に不人気職種であったり、体力やコミュニケーション力を使う仕事だったりするケースも少なくありません。
そのため、無理なく働きたい方にとっては、ダイブの方が比較的かんたんな案件を見つけやすいといえるでしょう。
リゾートバイトダイブのデメリット2.スタッフの連絡が遅いことがある
2日前にダイブの求人応募してまたこちらから連絡しますって言われて今日まで音沙汰ないんだけどダイブ連絡遅くない?って思って思い返してみれば初めてのリゾバ の時もめっちゃ遅くて不安になってこっちから連絡したの思い出したわ!!
— すみすみ🧸NZ ワークビザ目指してます (@snoozoo1717) May 18, 2022
リゾートバイトダイブ利用者の中には、担当スタッフの連絡が遅いという声もありました。
一方で、担当者の対応が良かったという声もあるので、担当スタッフによって対応力に差があるようです。
【リゾバ始めたい方へ】
派遣会社について私個人の偏見で紹介します!笑
グッドマンサービス→給料だけはまじで良い、それだけ笑
ヒューマニック→給料は普通だけど担当の対応がgood
ダイブ→担当の対応いいが給料低い(職種による)
— RISA🍒NZ🇳🇿ワーホリ検討中 (@19950120_risa) March 18, 2022
会社内の教育や管理が上手く出来ていないのかもしれませんね。
リゾートバイトダイブの利用方法・手順を紹介
リゾートバイトダイブを利用するまでの流れはこちらです。
- 会員登録
- 電話で面接
- 仕事の決定
1.会員登録
ここでは、会員登録の手順を紹介していきます。
①公式サイトのトップページから「まずは登録(無料)」をクリックします。
②名前を入力して「次へ進む」をクリックします。
③生年月日・性別・職業を入力して「次へ進む」をクリックします。
④お住まいの都道府県と国籍を選択して「次へ進む」をクリックします。
⑤希望の勤務期間を選択して「次へ進む」をクリックします。
⑥希望の勤務エリア・リゾートのタイプを選択して「次へ進む」をクリックします。
⑦電話番号を入力して「同意して確認画面へ」をクリックします。
⑧下記の画面になったら登録完了です。
2.電話で面接
登録が完了したら電話で10分から15分の面接があります。
仕事を始める時期や期間、希望のエリアなどを伝えましょう。
不安なことや気になることがあれば、積極的に質問してみてくださいね。
3.仕事の決定
勤務先が決定したら、担当者から持ち物や現場までの行き方について連絡がきます。
勤務期間中であっても担当者がサポートしてくれるので安心ですね。
リゾートバイトダイブは、沖縄でリゾートバイトをしたい人にもおすすめ!
リゾートバイトダイブは、リゾートバイトで人気の高い沖縄エリアの求人に特に力を入れています。
買い物や観光地にも行きやすい本島でのバイト以外にも、石垣島や竹富島など人気エリアの求人も見つかります。
レンタカー割引やダイビング割引など、休日のレジャーを満喫できるサービスも豊富なのが嬉しいですね。
リゾートバイトダイブの運営会社情報
リゾートバイトダイブは、2002年に設立された株式会社ダイブが運営しています。
株式会社ダイブは、リゾートバイト紹介業として20年の実績を持つ業界大手企業であり、これまでに25万人以上の方が登録しています。
株式会社ダイブの会社概要
リゾートバイトダイブを運営している株式会社ダイブの会社概要はこちらです。
社名 | 株式会社ダイブ |
代表者名 | 庄子 潔 |
本社所在地 | 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F |
設立 | 2002年3月 |
事業内容 | 人材派遣事業 派 13-300547
有料職業紹介事業 13-ユ-302319 アウトソーシング事業(リゾート施設) 留学・ワーキングホリデーサポート事業 旅行観光イノベーション事業 東京都知事登録旅行業第2-7359号 (一社)全国旅行業協会正会員 |
まとめ
この記事では、全国各地のリゾートバイト求人を多数掲載しているリゾートバイトダイブについて、利用者クチコミからメリット・デメリットまで解説しました。
支援実績が長く、担当者のサポートも手厚いリゾートバイトダイブ。
マリンスポーツやスノボなどのレジャー施設の求人だけでなく、地方から状況したい方に活用できるサービスが整っています。
リゾートバイトデビューを検討している方は、早速登録してどんな募集が出ているかチェックしてみてください。