「正社員として事務職の仕事がしたいけれど、未経験なのでスキルに自信がない」
「初めて事務職の仕事をするので、就業中は小まめにサポートを受けたい」
未経験から事務職で働きたい方や正社員を目指す方は、このような不安や悩みを抱えることがありますよね。
異業種から事務職での正社員登用を目指すなら、パーソルテンプスタッフ株式会社の育成型無期雇用派遣『funtable』がおすすめです。
事務職に特化した派遣サービスで、就業先での正社員登用に向けて手厚くサポートしてもらえますよ。
本記事では、funtableの評判や口コミ、利用するメリット・デメリットを紹介します。

現在は、人事・HR領域の事業を展開している企業で、新規事業立ち上げ等に従事。その傍ら、個人事業主としてライターや講師業、キャリアコンサルタントなどの活動をし、パラレルキャリアを体現している。
「キャリアに戦略を」モットーに、非正規社員のキャリアアップや、副業・複業を通したキャリア開発、若年層~ミドル層のキャリア支援などを行う。
funtableの評判・口コミは?利用した人の声を紹介!
まずは、funtableに登録している方による評判・口コミを紹介します。
登録している方々が、どのように活躍しているのかが分かりますよ。
funtableへの登録を検討している方は、実際に働いている方の声をチェックしてみましょう。
事務経験ゼロからやりたかった仕事で正社員に!
事務職が未経験だったため、はじめから正社員としてはたらくことに不安があったのですが、そんなとき、funtableを知りました。紹介される仕事が事務職に限られていること、また、会社が決まった後も面談や研修などの定期的なサポートがあるところに魅力を感じて入社を決めました。入社後は、もともと興味があった貿易事務の仕事を紹介してもらい、仕事を通してゼロから事務経験を積むことができました。そして現在は就業先の社員としてはたらいています。funtableなら希望の会社・はたらき方が見つかると思います!
物流会社/貿易事務(前職:金融会社/窓口業務)
辛いときや困ったときに頼れる人がいることはとても心強いです!
インターネットで転職先を探していたときにfuntableを知りました。他の会社にも似たはたらき方があったのですが、研修やサポート体制が充実しているところ、そしてインターネットでの評判が高かったのがfuntableに決めた理由です。実際、仕事で辛いことを勇気を出して相談したとき、理解して受け入れてもらえた時はとても安心できました。一人での転職活動だと未経験の職種に挑戦しにくかったり、やることが多くて不安な部分が多いと思いますが、funtableではコーディネーターの方が一緒に考え、サポートをしてくれるのでとても心強いです!
化学品・化学薬品製造会社/営業事務(前職:食品会社/接客販売・店長業務)
一人では気が付けなかった自分の強みを知ることができました!
月給制なこと、福利厚生が充実しているところに安心感があり、funtableを選びました。コーディネーターの方が付いてくれるので、一人の転職活動時には気が付けなかった自分の良いところを知ることができたと感じています。入社前研修はもちろん、eラーニングを通して効率的に仕事を進めるためのノウハウなども学ぶことができるので、仕事のモチベーションにつながっています。また、土日休みになったことで休日の計画が立てられようになり、プライベートも充実して気持ちに余裕を持てるようになりました!
金属製品メーカー/営業アシスタント(前職:建設設計事務所/CADオペレーター)
funtableの強み・メリット5選
funtableの強みや、利用するメリットを紹介します。
- 未経験から事務職の正社員を目指せる
- 入社前研修が充実している
- 一人ひとりに担当コーディネーターがつく
- 幅広い事務職から就業先を提案
- 就業中にキャリア支援を受けられる
の5点です。
funtableの強み・メリット1.未経験から事務職の正社員を目指せる
funtableは、未経験から事務職の正社員登用を目指せる派遣サービスです。
就業開始時には、funtableの運営会社であるパーソルテンプスタッフと無期雇用契約を結びます。
派遣スタッフとして就業先の企業で働き、将来その企業で正社員登用を目指す働き方です。
funtableに登録している約66%の方が、未経験から事務職に挑戦しています。
前職が接客・販売職や営業職、保育士・教諭など、異業種から事務職に挑戦している方々がたくさんいらっしゃいます。
funtableの強み・メリット2.入社前研修が充実している
funtableでは、入社前に充実した研修を受けられます。
電話の取り方や書類・メール作成などのスキルは、事務職に欠かせません。
事務職として働く上で必要なビジネスマナー研修やOA研修、自己分析などの就業前サポート研修が実施されます。
異業種からの転職や事務職のスキルに自信がない方が、スムーズに仕事を開始できる研修内容といえるでしょう。
少人数制の研修になっており、質問や相談がしやすいと受講者からも好評です。
funtableの強み・メリット3.一人ひとりに担当コーディネーターがつく
funtableに登録すると、一人ひとりに担当のコーディネーターがついてサポートをしてもらえます。
仕事の紹介だけではなく、就業中も正社員登用に向けて伴走してくれる存在です。
1週間~1ヶ月の頻度で定期的に状況をヒアリングしてもらえて、困ったことがあればLINEや電話で相談できます。
初めての事務職や新しい職場に不安を感じる方が、安心して働けるサポートを受けられるでしょう。
funtableの強み・メリット4.幅広い事務職から就業先を提案
funtableには、事務職の中で幅広い職種の就業先が取り扱われています。
一言に事務職と言っても、営業事務や一般事務、経理・貿易事務など様々な職種があります。
経理事務や貿易事務といった専門職を目指す方に向けた研修が開講されており、受講者からも人気です。
大手金融グループや電子機器メーカー、航空貨物会社など、経験や適性に合う就業先をコーディネーターに提案してもらえますよ。
働く上で条件や職種に希望がある方は、事前にコーディネーターへ伝えておきましょう。
funtableの強み・メリット5.就業中にキャリア支援を受けられる
funtableでは、就業中にもキャリア支援を受けられます。
コーディネーターによる定期的なヒアリングから、必要な研修や社員登用に向けて何をするべきかを提案してもらえます。
また、定期的に集合研修や個人の課題に合う研修の受講が可能です。
eラーニングも開講されているため、自分の都合に合わせてスキルアップを目指せますよ。
funtableの注意点・デメリット3選
funtableを利用する際の注意点や、デメリットを紹介します。
- 対応エリアが限られている
- 就業先が変わることもある
- 事務職に特化している
の3点です。
funtableの注意点・デメリット1.対応エリアが限られている
funtableは、全国のエリアに対応したサービスではありません。
対応エリアは、東京都・神奈川県・愛知県・岐阜県・静岡県・大阪府・兵庫県・京都府です。
全国どのエリアでも働けるサービスではないため、注意が必要です。
対応エリア内であれば、転居を伴う転勤がなく働ける優良企業を紹介してもらえるでしょう。
駅から近いオフィスで、通勤にも便利な企業が大半なのも嬉しいですね。
funtableの注意点・デメリット2.就業先が変わることもある
funtableは、就業先の企業で正社員登用を目指せる派遣サービスです。
しかし、就業先企業の事情によって派遣契約が終了すれば、就業先が変更になる場合もあります。
就業先が変わる可能性もあるため、同じ企業で働き続けたい方は注意が必要です。
派遣契約が終了した場合も、次の就業先が決まるまでパーソルテンプスタッフとの雇用契約は継続しています。
funtableの注意点・デメリット3.事務職に特化している
funtableは、事務職に特化した派遣サービスです。
未経験から事務職に挑戦できるサポート体制が整っていますが、事務職以外の案件は取り扱われていません。
事務職以外の仕事も検討している方にとっては、デメリットとなるポイントです。
事務職では幅広い職種の仕事を取り扱っているため、希望に合う就業先を提案してもらえますよ。
funtableの利用方法・手順を紹介
Funtableを利用する流れは次の通りです。
- 説明会申し込み
- 説明会・書類選考
- 面接・適正テスト
- 最終選考・入社前研修
- 就職先決定・キャリア支援
- 就職先企業にて社員登用
1.説明会申し込み
まずは説明会の申し込み手順を紹介していきます。
①公式サイトのトップページから「説明会へ申し込む」をクリックします。
②必要事項を入力して「確認する」をクリックします。
③入力した内容を確認して問題なければ「この内容で送信する」をクリックします。
④下記の画面になったら申し込み完了です。
2.説明会・書類選考
次に説明会と書類選考があります。
説明会の申し込みを行うと担当者から連絡が来るので、案内に従って説明会に参加しましょう。
3.面接・適正テスト
書類選考と説明会の後には面接1回と適性テストがあります。
最終選考に進むためにも適性テストはしっかりと受けてくださいね。
4.最終選考・入社前研修
面接と適性テストをクリアしたら、最終選考と入社前研修があります。
入社前研修は、ビジネスマナーやOA研修、事務の基礎をしっかり学べる研修となっています。
少人数制の研修のため質問や相談がしやすい環境なので不安なことや確認したいことがあれば積極的に質問しましょう。
5.就職先決定・キャリア支援
funtableでは就業中もキャリア支援をしてもらえます。
定期的な状況のヒアリングや定期研修なども行っているので、自身の課題に合わせて研修に参加できますよ。
スキルアップしたい方は、eラーニングも受講できるので興味がある方は相談してみてくださいね。
6.就職先企業にて社員登用
funtableでは期間を定めずに無期雇用契約を結びます。
将来的に就業先での社員を目指している方にもおすすめのサービスです。
必要に応じてキャリア支援も受けられるのでスキルアップのサポートをしてもらいながら社員を目指しましょう。
funtableはサポートを受けながら未経験から事務職で正社員登用を目指す人におすすめ!
funtableは、パーソルテンプスタッフと無期雇用契約を結び、就業先企業での正社員登用を目指せる派遣サービスです。
事務職に特化しており、未経験から事務職で働く方々が多く活躍しています。
一般事務や営業事務、専門事務など、経験やスキルに合わせてピッタリの就業先を提案してもらえます。
研修やサポート体制も充実しており、キャリアアップやスキルアップが可能です。
funtableは、サポートを受けながら未経験から事務職で正社員登用を目指す人におすすめです。
funtableの運営会社情報
funtableの運営会社は、パーソルテンプスタッフ株式会社です。
“雇用の創造・人々の成長・社会貢献”を経営理念に掲げ、グループ会社も多数あり、国内だけではなく海外でも拠点を開設しています。
1973年に事務処理サービス請負業を目的として、テンプスタッフ株式会社が設立されました。
それから49年以上に渡り、人材業界で事業を展開してきた企業です。
パーソルテンプスタッフ株式会社の会社概要
パーソルテンプスタッフ株式会社の詳細情報は以下の通りです。
社名 |
パーソルテンプスタッフ株式会社 |
設立 |
1973年5月 |
本社所在地 |
〒151-0053 |
事業内容 |
労働者派遣事業 / 派13-010026 有料職業紹介事業 / 13-ユ-010486 |
まとめ
funtableは、事務職に特化した派遣サービスです。
事務職の経験がない方も、就業先企業での正社員登用を目指せます。
funtableに登録する約66%の方が、未経験から事務職で働いています。
充実した研修内容やサポート体制で、事務職でのキャリアを形成できる環境です。
一般事務や営業事務、専門事務など様々な職種から、自分に合う就業先を提案してもらえますよ。
funtableは、サポートを受けながら未経験から事務職で正社員登用を目指す人におすすめです。
funtableで、事務職としてのキャリアを開ける就業先に出会いましょう。