人口減少が進む日本でも、東京には依然として人や企業が集まってきています。お金持ちもたくさん住んでいそうなイメージがありますが、具体的にはどの区に多いのでしょうか。

今回は23区の平均年収ランキングを発表し、年収の高い区の特徴を解説します。

  • ※画像はイメージ

東京23区の平均年収ランキング(2023年度)

総務省『令和5年度課税標準額段階別所得割額等に関する調査』を基に、東京都23区の推定平均年収を計算しました。1位は港区(1,396万7,976円)、2位は千代田区(1,121万2,575円)、3位は渋谷区(1,073万7,020円)という結果になり、上位3区の推定平均収入は1,000万円を超えています。

  • 東京23区の平均年収ランキング(2023年度)

上位の区の特徴

ここからは、上位にランクインした区の特徴を解説します。

港区

港区は全国的に、富裕層が住む町というイメージを持たれています。そのイメージどおり、今回も推定平均年収の1位を獲得しました。

東京商工リサーチの調査によると、社長の人数は世田谷区がトップ、港区は2位です。しかし、区内の人口に占める社長の人数の割合に関しては、港区がトップになります。

港区には「赤坂」「青山」「麻布」などの高級住宅街も多く見られ、一流のレストランや高級ブティックも集まっています。

千代田区

2位の千代田区の推定平均年収は約1,121万円です。江戸時代の武家屋敷街が発祥で、歴史のある地域ですが、近年は高級マンションが立ち並ぶ地域に変貌しています。

千代田区の高級住宅地といえば「番町」で、皇居の西側に位置しています。格調高い街並みですが、「ベルギー大使館」や「ルクセンブルグ大使館」など各国の公館もあり、国際色豊かな一面も。

渋谷区

3位にランクインした渋谷区の推定平均年収は、約1,073万円です。渋谷区の「松濤」は高級住宅街として全国的に有名な地域で、大邸宅や閑静な低層マンションが立ち並んでいます。政治家や財界のリーダーなど、住居を明かさないVIPが住んでいるともされています。

また渋谷区の高級住宅街として、広尾も有名です。青山・恵比寿などに近いことから、この周辺にオフィスを構える経営者が広尾に住むケースが見られます。

中央区

23区において、港区・千代田区とともに「都心3区」と呼ばれているのが千代田区です。商業地やオフィスが立ち並ぶ日本橋、海外旅行者からも人気のある銀座が中央区にあります。

勝どきや晴海などの湾岸エリアには高級タワーマンションが多数あります。

目黒区

目黒区の高級住宅街といえば、まず「自由が丘」が有名です。洗練されたブティックやセンスの良い飲食店が立ち並び、買い物を楽しめることで人気があります。駅周辺は華やかですが、少し離れると閑静な住宅街が広がっています。

目黒区のもう1つの高級住宅街は「青葉台」です。中目黒駅と代官山駅の間に位置し、話題のおしゃれなお店や人気の飲食店に行きやすいロケーションです。

文京区

6位の文京区は東京大学やお茶の水女子大学などに象徴されるように、文化と学問の地域として広く認識されています。幼稚園や小中学校も多く、子どもに高水準の教育を受けさせたいファミリー世帯にも人気です。

以前は下町のような雰囲気もありましたが、教育を重視する富裕層が集まるようになり、落ち着いた雰囲気が見られます。

新宿区

7位にランクインした新宿区は、買い物スポットや多彩な飲食店などで活発な地域です。東京都庁も新宿区にあり、他の地域からも多くの人が訪れます。

新宿駅周辺の繁華街が全国的に有名ですが、少し離れると新宿御苑や新宿中央公園などの憩いの場所も。また、シックな雰囲気の高級住宅街として知られる「神楽坂」も新宿区にあります。

世田谷区

23区でもっとも人口が多く、住みやすさでも人気のある世田谷区が8位に入りました。前述のとおり、社長の人数に関しても23区でトップです。

世田谷区の高級住宅街といえば「成城」が有名で、緑豊かで閑静な雰囲気が広がっています。