マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Life )

銀座のレジェンドバーテンダーが監修「季の美 京都ドライジン 毛利」を自宅でも

Updated JUN. 13, 2024 17:52
Text : 岩木華子
Share
Contents

"マティーニの毛利"として知られる銀座のレジェンドバーテンダー・毛利隆雄氏が監修した「季の美 京都ドライジン 毛利」の販売がAmazonでスタートした。

  • 季の美 京都ドライジン 毛利

「季の美 京都ドライジン 毛利」は、2017年に毛利氏のバーテンダー歴50周年のお祝いとして、本人監修のもと京都蒸溜所とのコラボレーションによって生まれたドライジン。"コク、深み、甘味があり、100回のステアに耐えられる"という毛利氏のジンへの理想が詰め込まれた逸品となっている。

監修した毛利氏は、カクテルの王様と呼ばれるマティーニを、独創的なアイデアと世界一美しいと言われるステアから創出したことで著名なバーテンダー。「マティーニの毛利」として世間にその名を轟かせ、現在もオーナーを務める「MORI BAR」「MORI BAR GRAN」のカウンターに立ちながら、後進の育成にも力を注ぎ、多くのバーテンダーを輩出している。

これまで取り扱いは、「MORI BAR」と「MORI BAR GRAN」、および毛利氏と関わりの深いバーテンダーが在籍するお店だけで行われていたが、今回Amazonで販売することが決定した。

  • 毛利 隆雄氏

  • 季の美 京都ドライジン 毛利

商品概要は以下の通り。

  • 価格:オープン価格(参考小売価格:7,480円)
  • 容量:700ml
  • アルコール度数:45度
  • 製造:京都蒸溜所

Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      大手企業で増える「賞与の給与化」、"従業員にメリットあり"は本当か
    • 2

      Large
      普通のおじさんなのに、なぜかホステスが恋してしまうお客様の特徴
    • 3

      Large
      トヨタやスノーピークも採用した、唯一無二の技術とは? 鋳物業界のイノベーター「会津工場」が見据える世界
    • 4

      Large
      「ごはん(同伴)行きたいです」の営業LINEに「ランチか土日ならいいよ」と返信するおじさん
    • 5

      Large
      東京駅でビジネス用の手土産を買うならコレ、「バターのいとこ 東京駅限定 ご当地BOX」