女性が思う「女性活躍」とは - 3位は「仕事と子育ての両立」
エン・ジャパンは6月27日、「女性活躍」をテーマとしたアンケート調査の結果を発表した。調査は5月16日~6月12日、同社運営の求人情報サイト「エンウィメンズワーク」を利用する女性357名を対象にインターネットで行われた。
仕事における女性活躍とは、どのようなことを指すのか聞いたところ、TOP3は「管理職として意思決定の場に参加すること」(55%)、「仕事で成果を上げていること」(53%)、「仕事と子育てを両立していること」(48%)となった。
次に、「仕事をしていて、どのような時に活躍していると感じますか?」と質問したところ、「自分がした仕事を認められた・褒められたとき」(69%)が最も多く、次いで「達成感を味わえたとき」(45%)、「仕事を通じて成長したと感じたとき」(41%)と続いた。
また、「自身が女性であることにより、仕事の機会に影響があったことはありますか?」と尋ねると、46%が「あった」と回答。さらに、その影響の良し悪しを聞いたところ、「悪い影響」(63%)が「良い影響」(13%)を大きく上回った。
※この記事は2019年06月28日に公開されたものです